夕焼け
banner
sunsetsky1964.bsky.social
夕焼け
@sunsetsky1964.bsky.social
ゆっくり温泉に入るのが何よりも楽しみなバタバタした日常 散歩と古い建物を見るのが好き
おはようございます
今季一番の寒さとなった水曜日の朝

昨夜はイトコが毎年恒例のリンゴを届けてくれた
今は玄関いっぱいにリンゴの香り

小石川植物園のニュートンのリンゴも色づいているかなあ
November 18, 2025 at 10:01 PM
幼稚園の頃にスキップ出来なくて運動神経いい母親に
「私の子じゃない!!」って
キレられた過去を思い出す今朝のばけばけ

まあ、ドラマ観てて笑っちゃったけど
November 18, 2025 at 9:50 AM
私が最近堰を切ったようにコンサートや観劇に出掛けるようになったのは
母が亡くなってやっと自分で稼いだお金が自由に使えるようになったというのもあるけれど
突発性難聴を繰り返して右耳があまり聴こえない
というのもある

まだ片方がちゃんと聴こえるうちに色々と聴いておきたい

という焦りのようなものもあると思う

そして両耳が問題なく聴こえている時に
美しい音楽をもっと聴いておけば良かったという後悔も
November 18, 2025 at 5:32 AM
おはようございます
まだ雲が多い火曜日の朝
昼間は晴れ間があるかな

起きる頃はまだ真っ暗で
空には細い細い三日月が見えて美しかった

真っ暗なうちに起きるのは本当に不本意だけれど
夜の名残の空や美しい朝焼けが見られると得した気分になる一日の始まり
November 17, 2025 at 9:58 PM
おはようございます
よく晴れた月曜日の朝
予報では10月並みの暖かさになるとか

昨夜は大手町三井ホールで
三浦和人さんのコンサート
45周年ライブということで特別ゲストに杉山清貴さん!
凄いパワフルな歌声で驚き

三浦和人さんと杉山清貴さんでチャゲアスのひとり咲き
圧巻だった

二人とも60代のシンガーだけど
歌い続けているからこその若さなんだろうなあ

そして三井ホールはステージ背面がガラス張り
途中から大手町の街並みが夕暮れの風景になり東京タワーがライトアップ
素敵なホールだった

そして東京の周年ライブということで著名な方々も
ロビーも花で溢れて素敵なひとときでした
November 16, 2025 at 10:21 PM
航空写真家のルーク・オザワさんがテレビ出てるけど
お話が凄く面白い!
飛行機の撮影スポットも惜しみなく教えてくれるし
何より楽しそう

そして撮った写真を加工しないという心意気もいい
November 15, 2025 at 2:09 AM
おはようございます
今季一番の寒さ更新
よく晴れた金曜日の朝

水曜日の酉の市に行った際にあまりの人の多さに
避けるように足を踏み入れた新宿ゴールデン街

長いこと東京に住んでいるけれど初訪問
通り過ぎただけだけれど
小さなドラマのセットのようなお店が並んでいて
この雰囲気は独特だなあ

下戸なので無縁の世界だけれどハマる人がいるのはわかる
November 13, 2025 at 9:58 PM
BS-TBSで始まったドラマ
1976年版「高原へいらっしゃい」
田宮二郎の存在感に圧倒されている
こういう色気のある役者さんは昨今あまり見掛けない気がする

男性も女性も若く見えることが素晴らしいというのが大きいせいか
子供っぽい俳優さんばかりが多くなったように思うのは
こちらが歳を取ったせいなのかな

そして山田太一氏の脚本は
時を経ても全く色褪せない

最近のドラマからすると説明チックな台詞回しだけれど
それが気にならない

リメイク版の佐藤浩市主演のドラマは詰まらなくて途中で観るのを止めたけど
このドラマは最後まで観たい
というか楽しみ
November 13, 2025 at 1:02 PM
おはようございます
暗い曇り空が広がる木曜日の朝

ただでさえ暗いうちに起きるのだから
陽射しがないと本当に朝から気持ちが上がらない

昨夜は新宿でダンスレッスン
「花園神社で酉の市だよ」
と言われて帰りに行ってみたけれど凄い人!

神社には辿り着けずに遠くから見ていた
商売繁盛とは無縁な若い人が沢山だったのはお祭り気分なんだろうなあ

みんな楽しそうだったし
私も雰囲気だけは楽しめた
November 12, 2025 at 10:12 PM
おはようございます
よく晴れた水曜日の朝
もうひんやりではなく寒い空気

上野の国立博物館
前庭の池を無くしてイベント広場にするというニュース

どこか厳かな雰囲気のあるところが賑やかな場所になるという

デング熱対策と言ってるけれど
あちこち形ばかりの水の無い噴水や
どんどん切られて減らされる樹木

要するにお金が無い
いや、そういうところにお金を使いたくない
というのが為政者の考えるところなんだろうな

あらゆる余裕がなくなる感じ
November 11, 2025 at 10:03 PM
おはようございます
暗い曇り空が広がる火曜日の朝
気温も低くて初冬らしい天気

会社でどう働くかは決められる立場なので
週休3日で帰宅時間は自由

のはずだけれど
結局仕事量が減るわけではないので
会社に居る時間が短ければキツイ働き方になる

年末まで二ヶ月切ってるのに
有給休暇も2週間以上残ってるし
色々むずかしいなあ零細企業
November 10, 2025 at 9:52 PM
おはようございます
曇り空の隙間から青空が覗く月曜日の朝

リフォームが完成して引越してから3ヶ月
よく慣れる単位で3日3週間3ヶ月と言うけれど本当にそうで
やっと今の家の暮らしに慣れてきたところ

徹底的に断熱性を高めたお陰で
家の中ではまだ半袖で過ごせるのは有り難い
そのせいか出不精になりつつあるのは困りものだけれど
November 9, 2025 at 10:03 PM
NHKスペシャル
ショパンコンクールの回

別にピアニストでもなんでもない私でも
予選の重圧感で息苦しくなる

五年に一度というコンクールの間隔も長いし

取り上げられてた島田隼さん
師匠のエリックルーが選ばれて生徒として喜んでいたけれど
まだ年齢的に充分間に合うので再チャレンジが楽しみ

そしてその師匠のエリックルーが言っていたように
このコンクールのプレッシャーを経験すれば
あとはもうというのも本当にわかる

しかしピアニストというのは集中力度合いが尋常じゃないと出来ない職業

そういう職業は他にもあるけれど
そこに感情を載せるというのが特異だと思う
November 9, 2025 at 1:13 PM
おはようございます
雨の日曜日の朝
師走並みの気温で寒い

昨日は贔屓のピアニストがサロンコンサートと
その後にレストランで食事会

ワンピースにハイヒール履いて満艦飾でめかし込んで参加
たまにオシャレするのもいいもんです

至近距離でのベーゼンドルファーの音色はお腹に響くほどの迫力

そしてピアノってやっぱり美しい楽器だなというのも改めて思う
November 8, 2025 at 11:28 PM
おはようございます
曇り空が広がる土曜日の朝

昨日暖かかっただけにより寒く感じる

最近あまり夢は見なくなったけれど
昨夜は珍しく母親と伯母の夢を見た

もう二人とも鬼籍なので迎えに来たのかと思ってしまった

母がよく
「分不相応な家を建てると主が死ぬよ」
と言っていたけれど
建ててはいなくとも昨今の物価高で結果的に分不相応なリフォームになった我が家

主は私なのでお迎えが来るのかとちょっとびくびく

老後を見越してリフォームしたのだけれど
もう少し住みたいのでお迎えはまだ勘弁
November 8, 2025 at 12:26 AM
樋口新葉選手
最初誰だか判らないくらい痩せていてびっくり

怪我で暫く練習出来なかったようだけれど
最後のシーズン悔いなく過ごせることを祈る
November 7, 2025 at 11:46 AM
高市総理
衆院予算委答弁準備のため午前3時すぎから公邸で秘書官と打ち合わせと聞いて驚き

これは高市総理だけなのか他の総理もそうなのか判らないけれど本当に体力オバケ

総理になってから来日したトランプ対応やら海外でのあれこれ出席

高揚感でランナーズハイのようになってるような気がするけれど
かなり以前から比べると痩せてるし心配

好きとか嫌いとか別にして
国の代表者たるもの
健康じゃないと正常な判断出来ないのではと思うので

私自身がやたらに疲れやすい人なので
そう思うのかもしれないけれど
November 7, 2025 at 9:26 AM
おはようございます
よく晴れた金曜日の朝
昼間は暖かくなる予報だけれど朝は冷たい空気

今日は立冬
秋も終わっていよいよ冬の始まり

立川の昭和記念公園で一番好きなのは「こもれびの郷」
懐かしい風景
と言っても親の代からの東京生まれなので記憶にある訳ではないのに
何故か懐かしい農村風景
November 6, 2025 at 9:59 PM
おはようございます
明け方まで降っていた雨も止んで
しっとりひんやり曇り空の木曜日の朝

昨夜は習ってる武道の練習日だったけれど
どうにもこうにも朝からダルさと眠気が強く
無理して行って怪我するのもと思ってお休み

段々と仕事終わってから練習行くのが辛いお年頃になってきたなあ
November 5, 2025 at 10:11 PM
おはようございます
明るく晴れた水曜日の朝
室内との温度差で窓がくもる季節

昨夜窓の外に光の柱が見えて
なんだろうなと思ったら駅前に出来た新しいビルの照明

ビルの開業は来年だけれど早くも照明は通常営業らしい

今朝起きた時も点灯していたので
どうやら一晩中輝いてる模様
電気代勿体なくない?
なんて思ってしまう

街なかに住んでいると太陽光がビルに反射してピカピカ眩しかったり色々あるのよね
November 4, 2025 at 10:02 PM
おはようございます
今季一番の寒さという火曜日の朝
エアコンをタイマーセットしていた昨夜の自分を誉めたい

割とゆっくりできたこの三連休
今月はまだもう一度三連休があるのだと思うと嬉しい

日曜日は立川駐屯地の航空祭
ゆっくりめで行ったら入場するのに2時間近く掛かってびっくり
あんな長い行列人生初めて

飛んでるところは見られなかったけれど
色々なヘリコプターやら飛行機やら見られたのは良かった
しかし駐屯地は驚くほど広い
November 3, 2025 at 9:58 PM
もう私が生きてるうちに夫婦別姓は無理なんだろうか

一人っ子ということもあるので苗字が消滅したままは悲しい

普段は会社でも友人間でも武道の練習場でも旧姓で通しているのに

もしも危篤になって病院で戸籍上の名前呼ばれても蘇らないぞ私
November 3, 2025 at 10:49 AM
NHKの未解決事件
放送前日に犯人逮捕されたのは本当に良かった

逮捕後のご主人のインタビューでは全く犯人とは思っていなかった風だけれど
奥さんとは関わりが無かったということで
御自分を責める気持ちにならないといい
というか多分必ず責めてしまうのではないかと心配する

特に事件や事故ではなくとも身内が亡くなると
もっと何か出来たのではとか
自分を責める気持ちになる事が多いので
こんな無念な殺され方をしたとなると余計に心配になる

付き合ってもいない同級生の妻を殺すなんてもうそれはただの鬼畜の仕業なんだから
November 1, 2025 at 2:10 PM
ちょっと近所まで買い物行くつもりが
外に出たら気持ちの良い天気だったのでずんずん歩いてしまった

なんという散歩日和
日暮れの空も薄紫が綺麗
November 1, 2025 at 8:52 AM
おはようございます
朝起きて窓を開けて暖かくてびっくりの土曜日
季節が逆戻りしたかのよう

この三連休はお天気どうかな?
みんなそれぞれの予定が楽しめますように
お天気頼みますよ!
October 31, 2025 at 11:30 PM