たこすけ
banner
sukebetako.bsky.social
たこすけ
@sukebetako.bsky.social
商業BLやLiella!や朝ドラやゲームなど。好き勝手に推し活する垢。ずっと独り言だけど頭は正常ハッピー🥳たぬき顔に弱い。
寒すぎて子供の下着買い足した。シャツが体温調節機能がある長袖になった!
November 18, 2025 at 12:05 PM
ずっと車だから感覚が麻痺していた
November 17, 2025 at 10:38 PM
冬の徒歩通学って思った以上に寒いな…子供のトレーナー買い足しと、ネックウォーマー、手袋かっとかんと
November 17, 2025 at 10:37 PM
我が家、軽度知的だから交通ルールや危険予知にやや不安があるけど、支援級と放デイと通学付き添いで何をするにも誰かしら大人がついているので自主性も育てたい
November 15, 2025 at 5:57 AM
ちょっとずつ子離れしたいと思い…近くの公園まで子供を1人で歩かせてみる試み
November 15, 2025 at 5:54 AM
その条件満たせるの小学生かご病気の方だと思うんだよなぁと思いつつ15年が経ちました。日に日にデブってます。
November 11, 2025 at 2:33 PM
夫は40kg以上の女をデブって言ってるけどその価値観でいくと私も余裕でデブなんだよなぁ!
November 11, 2025 at 2:30 PM
腕痛いな……休みにしておいて良かった
November 5, 2025 at 3:50 AM
インフル予防接種いった。針刺した瞬間に「あっ」って言われたのはじめて……笑 なんか失敗したんだろうな。いつもの倍くらいいたい。
November 5, 2025 at 3:46 AM
今年は喪中ではなくまわりに不幸もないので!おせちを注文します!華やかお正月
November 5, 2025 at 12:48 AM
モンテッソーリがなんなのかわからないままここまで来てしまった
October 14, 2025 at 11:47 AM
息子の靴もちょっと破れたし最近行った中ではかなりスリルある公園かも
October 13, 2025 at 11:40 AM
儚い。駐車場まで警察に会わなかったことを祈る……🙏
October 13, 2025 at 11:38 AM
今日は長くてめちゃくちゃ滑るローラー滑り台がある公園に行ったんだけど、息子より先に降りてきたどっかのじいちゃんのズボンとパンツがローラーに巻き込まれて大破して全ケツ丸出しになっていたので思わずお声掛けしてしまった。後から降りてきた息子が心配そうに持ってたハンカチを渡していたけど小学生のハンカチのサイズは履かないので色んな意味で心配になった……
October 13, 2025 at 11:37 AM
グリーンランドに行きたい!
October 12, 2025 at 1:00 PM
息子と遊園地に行きたいな〜前回1人で乗りたいっていうから飛行機がぐるぐる回りながら上下するアトラクションに乗せたらよっぽど怖かったのか遊園地って言うだけで怒り始める。あのとき無理やりにでも一緒に乗っていれば……っ
October 12, 2025 at 12:59 PM
仕事用の人格が元気に電話したけど、実際はお産が早すぎて裂けたか後産がうまくいかなかったかで失血死一歩手前だった。記憶ない。
September 27, 2025 at 1:22 PM
息子産んだ時、ギリギリまで働く→仕事中に陣痛くる→昼休み外出してきます→昼休み終わりに出産報告と引き継ぎTEL のコンボを決めたばっかりに、産休入った人が難産で半日苦しんでる最中に部長がまだ生まれないのか!?って電話してたらしく感覚バグってるのじわじわきている。普通初産で30分やそこらじゃ産まれんのよ
September 27, 2025 at 1:19 PM
食欲だけ戻ってきてない
September 20, 2025 at 1:43 PM
いままでコロナ流行期にやたらときつい風邪にかかったことが2回あるけど、どちらも熱は出なくて検査されない…子供から貰うインフルや溶連菌やアデノは毎回ドカ熱だし肺炎にもなる。
September 20, 2025 at 1:42 PM
ようやく不調から復活💪コロナって言われてないけどコロナと呼ぼう。きつかった〜
September 20, 2025 at 1:39 PM
こども、音読の時にてにをは抜かして読みがちだなぁ。ふざけてるわけじゃなくてたぶんそこに発達的な困難さがあると思うし、支援級の先生にどう教えたらいいか聞きたさある。
September 18, 2025 at 11:53 AM
今日外明るい!満月だ!
September 7, 2025 at 1:29 PM
むすこ、今まで「猫がいっぴきいました、二匹あるいてきました、ぜんぶで何匹でしょうか」だったのが「猫が1000匹います。10000匹きました。全部で何匹でしょうか」になって急にスケール大きくなった。大きな数を習ったのね。
September 6, 2025 at 2:23 AM
息子、この中ならまあぎりぎりやっていけたんじゃないの?と思わないでもないがそれは知的級の先生の関わり方がめっちゃ良かったということ…🫶
September 5, 2025 at 6:19 AM