私も組閣のときはいつ電話が来るかと緊張してる。
私も組閣のときはいつ電話が来るかと緊張してる。
あと安定の冬美ちゃん(俺のもう1人の坂道)
HANAはうれしい(CHIKAさん好き)。XGも入れたかったなあ。
あと安定の冬美ちゃん(俺のもう1人の坂道)
HANAはうれしい(CHIKAさん好き)。XGも入れたかったなあ。
「向かって右」がわからない。あと「仰向け」「腹ばい」「うつ伏せ」も。
大人なので数秒かければわかるんだけど。
前者は小学生でそれを習う授業を休んだのが原因。教科書のイラスト(教室内の絵)も覚えている。
後者は3 stateなので混乱する。頭の中でイメージしないとすぐわからない。病院などでは復唱しながら考える癖がついてる。
あと「面舵⇔取舵」と「上手⇔下手」も時間がかかる。
左右は大丈夫なんだけど、面舵や取舵で自動車の運転を指示されたら事故る自信がありますね
「向かって右」がわからない。あと「仰向け」「腹ばい」「うつ伏せ」も。
大人なので数秒かければわかるんだけど。
前者は小学生でそれを習う授業を休んだのが原因。教科書のイラスト(教室内の絵)も覚えている。
後者は3 stateなので混乱する。頭の中でイメージしないとすぐわからない。病院などでは復唱しながら考える癖がついてる。
あと「面舵⇔取舵」と「上手⇔下手」も時間がかかる。
左右は大丈夫なんだけど、面舵や取舵で自動車の運転を指示されたら事故る自信がありますね
父の友人のお茶屋さん(才取りだったかも)で「~右衛門」の名前を継いでいる(通称ではなく裁判所で手続きして正式に)方がいた。その方のお子さんが結婚されるときに相手の方が、将来名前が変わることを問題にしてたとかなんとか。もうそこから2代くらい経ってそうだけど、まだ続いているのかなあ。
父の友人のお茶屋さん(才取りだったかも)で「~右衛門」の名前を継いでいる(通称ではなく裁判所で手続きして正式に)方がいた。その方のお子さんが結婚されるときに相手の方が、将来名前が変わることを問題にしてたとかなんとか。もうそこから2代くらい経ってそうだけど、まだ続いているのかなあ。
なんかインスタで流れて来た曲。セブンス・ベガというバンドの昨年の曲らしい。良い感じ。(有名なバンド?)。ちょっと80年代っぽいところもあって、面白いな
なんかインスタで流れて来た曲。セブンス・ベガというバンドの昨年の曲らしい。良い感じ。(有名なバンド?)。ちょっと80年代っぽいところもあって、面白いな
qa.toto.jp/faq_detail.h...
qa.toto.jp/faq_detail.h...
> マウスコンピューターの唯一の弱点は、最も軽量なモデルでも1kg前後で、他社のような800gを切る軽量モデルがない点です。そのため持ち歩きには富士通製の648gの軽量ノートパソコンを使っています。
勝間さんっぽいなあ
> 私はマウスコンピューターのパソコンを、2017年からこれまで10台近く使っていますが
勝間さんっぽいなあ
> マウスコンピューターの唯一の弱点は、最も軽量なモデルでも1kg前後で、他社のような800gを切る軽量モデルがない点です。そのため持ち歩きには富士通製の648gの軽量ノートパソコンを使っています。
勝間さんっぽいなあ
> 私はマウスコンピューターのパソコンを、2017年からこれまで10台近く使っていますが
勝間さんっぽいなあ
注文したけど、ISBNが978-4ではなく979-8始まりだ。みんかぶマガジンはKindle Publishingなのかな。
Wikipediaに2020年時点で日本の出版物に979は無いって書いてあるけど、Amazon Kindle Publishing経由の本が979-8始まりで、たしか笹帽子さんの本がそうだった。
注文したけど、ISBNが978-4ではなく979-8始まりだ。みんかぶマガジンはKindle Publishingなのかな。
Wikipediaに2020年時点で日本の出版物に979は無いって書いてあるけど、Amazon Kindle Publishing経由の本が979-8始まりで、たしか笹帽子さんの本がそうだった。
夫婦で当たったと喜んでいたけど、全プレ状態だったんだ。申し込みけっこうあっさりできた気がするけど、コロナ時のポイント還元とか設定してたからかな。
5口になったら夫婦で1万円は大きい(対象店舗の関係で、改めて何かを購入しなくても必要な生活費内で消化できるので)。
夫婦で当たったと喜んでいたけど、全プレ状態だったんだ。申し込みけっこうあっさりできた気がするけど、コロナ時のポイント還元とか設定してたからかな。
5口になったら夫婦で1万円は大きい(対象店舗の関係で、改めて何かを購入しなくても必要な生活費内で消化できるので)。
youtu.be/4s3mWS7xeVs?...
youtu.be/4s3mWS7xeVs?...
youtube.com/shorts/Vjp9U...
youtube.com/shorts/Vjp9U...
思想に自由あれ
しかもまた行為にも自由あれ
そしてさらにまた動機にも自由あれ
とまとめてるので、これで良いんじゃないかな
思想に自由あれ
しかもまた行為にも自由あれ
そしてさらにまた動機にも自由あれ
とまとめてるので、これで良いんじゃないかな
youtu.be/HEgca0ts-Cg?...
youtu.be/HEgca0ts-Cg?...
曽我部恵一のROSE RECORDのアーティストの
カンパニー松尾監督のPV。
なんでだろう。陰影の感じなのか、やっぱりカン松感があるのが面白い。良い曲。
曽我部恵一のROSE RECORDのアーティストの
カンパニー松尾監督のPV。
なんでだろう。陰影の感じなのか、やっぱりカン松感があるのが面白い。良い曲。
今、軽の価格帯が150-200万になってしまってるので(ミラ・イース、Pixisでギリギリ100万)、BYDが、戦略的に100-150万くらいの価格にしたらバキ売れしてBYDの橋頭堡になったりするんじゃないかな。
今、軽の価格帯が150-200万になってしまってるので(ミラ・イース、Pixisでギリギリ100万)、BYDが、戦略的に100-150万くらいの価格にしたらバキ売れしてBYDの橋頭堡になったりするんじゃないかな。