アメリカには日本と違う習慣やルールが思いがけないところにあって、文化の違いを感じさせられることがしばしばありましたが、洗濯物の干し方もその一つでした。日本では多くの家庭で軒先や庭などの物干し竿を置いて、屋外に洗濯物を干すのは普通のことだと思いますが、アメリカでは自治体の条例や地域のルールで洗濯物を外に干すことが禁じられていることがあります。私が住んでいたところもそうで、景観を損ねるからという理由のようでしたが、エコロジーよりも景観を優先するのだなと、価値観の違いを実感したものです。…
アメリカには日本と違う習慣やルールが思いがけないところにあって、文化の違いを感じさせられることがしばしばありましたが、洗濯物の干し方もその一つでした。日本では多くの家庭で軒先や庭などの物干し竿を置いて、屋外に洗濯物を干すのは普通のことだと思いますが、アメリカでは自治体の条例や地域のルールで洗濯物を外に干すことが禁じられていることがあります。私が住んでいたところもそうで、景観を損ねるからという理由のようでしたが、エコロジーよりも景観を優先するのだなと、価値観の違いを実感したものです。…
スーパーマーケットへ行ってちょっと変わったものを見つけるとついつい買ってしまう新しもの好きの私ですが、今回はヤマサ醤油の「香味だし醤油 醤湯 牛だし」なんていうものを見つけてしまいました。出汁醤油はよくあるし、これまでにもいろいろ買って使っていますが、牛だしというのはなかったので試しに買ってみました。 ヤマサ香味だし醤油醤湯(ジャンタン)牛だし 300ml×3本…
スーパーマーケットへ行ってちょっと変わったものを見つけるとついつい買ってしまう新しもの好きの私ですが、今回はヤマサ醤油の「香味だし醤油 醤湯 牛だし」なんていうものを見つけてしまいました。出汁醤油はよくあるし、これまでにもいろいろ買って使っていますが、牛だしというのはなかったので試しに買ってみました。 ヤマサ香味だし醤油醤湯(ジャンタン)牛だし 300ml×3本…
女子バレーボールを見た翌日に今度は女子バスケットボールを観戦してきました。ヴィクトリーナ姫路のホームアリーナでもあるヴィクトリーナ・ウィンク体育館で開催された、Wリーグの姫路イーグレッツ対三菱電機コアラーズの第2試合ですが、今回は事情により地元チーム側ではなく、対戦相手のコアラーズの応援のためということになります。…
女子バレーボールを見た翌日に今度は女子バスケットボールを観戦してきました。ヴィクトリーナ姫路のホームアリーナでもあるヴィクトリーナ・ウィンク体育館で開催された、Wリーグの姫路イーグレッツ対三菱電機コアラーズの第2試合ですが、今回は事情により地元チーム側ではなく、対戦相手のコアラーズの応援のためということになります。…
何となく昨年よりも力を入れて応援しているSVリーグ女子のヴィクトリーナ姫路ですが、今回初めてアウェイの試合の応援にも行ってみました。対戦相手は岡山シーガルズということで、隣の県というか、山を隔てた向こう側というくらいの距離感で、しかも会場が赤磐市山陽ふれあい公園総合体育館という岡山市よりも手前側なので、普通に日帰りで行けるのではないかと思い、行ってみることにしたのでした。…
何となく昨年よりも力を入れて応援しているSVリーグ女子のヴィクトリーナ姫路ですが、今回初めてアウェイの試合の応援にも行ってみました。対戦相手は岡山シーガルズということで、隣の県というか、山を隔てた向こう側というくらいの距離感で、しかも会場が赤磐市山陽ふれあい公園総合体育館という岡山市よりも手前側なので、普通に日帰りで行けるのではないかと思い、行ってみることにしたのでした。…
ガトーフェスタ ハラダというお店の「グーテ・デ・ロワ」というお菓子があるのはお馴染みでしょうか。フランスパンを2度焼きして作られたラスクなのですが、このお菓子にするために小麦粉などにもこだわって専用に焼かれたパンを使っていて、パン屋で売られているようなものとはちょっと違います。…
ガトーフェスタ ハラダというお店の「グーテ・デ・ロワ」というお菓子があるのはお馴染みでしょうか。フランスパンを2度焼きして作られたラスクなのですが、このお菓子にするために小麦粉などにもこだわって専用に焼かれたパンを使っていて、パン屋で売られているようなものとはちょっと違います。…
ここ2、3年の間に台湾へ行った人にはお馴染みの、「遊・台湾で金運も開運も狙っちゃおう!~Taiwan the Lucky Land」という台湾入国時に抽選で5000台湾ドル(約25000円)分の電子マネーがもらえる太っ腹なキャンペーンを、台湾の観光局にあたる中華民国交通部観光署が実施していました。これは何度か延長されたのち、最終的にこの秋に終了してしまったのですが、私たち夫婦は2人で延べ5回分のチャンスのうち、結局当選したのは1回だけでした。まあ1回でも当たっただけラッキーで、だいぶ有効に利用できました。…
ここ2、3年の間に台湾へ行った人にはお馴染みの、「遊・台湾で金運も開運も狙っちゃおう!~Taiwan the Lucky Land」という台湾入国時に抽選で5000台湾ドル(約25000円)分の電子マネーがもらえる太っ腹なキャンペーンを、台湾の観光局にあたる中華民国交通部観光署が実施していました。これは何度か延長されたのち、最終的にこの秋に終了してしまったのですが、私たち夫婦は2人で延べ5回分のチャンスのうち、結局当選したのは1回だけでした。まあ1回でも当たっただけラッキーで、だいぶ有効に利用できました。…
以前から「お香っていいな」とちょっと憧れのような気持ちで見ていたのですが、最近になって無印良品でも何種類もの香りのお香が売られているということを知って、いつか買おうと決めていました。私は道具も何も持っていなかったのでまずは香立てが必要だろうと思ったのですが、その磁器香立てという商品がどの店舗に行っても売り切れになっていて、お香を買うのもそれを見つけた時にしようと思っていたのです。しかし、何度見に行っても一向に入荷する気配がないので、痺れを切らしてAmazonで注文してしまったら、その翌日に店頭で見つけるという、なんとも間の悪いことになってしまいました。 無印良品…
以前から「お香っていいな」とちょっと憧れのような気持ちで見ていたのですが、最近になって無印良品でも何種類もの香りのお香が売られているということを知って、いつか買おうと決めていました。私は道具も何も持っていなかったのでまずは香立てが必要だろうと思ったのですが、その磁器香立てという商品がどの店舗に行っても売り切れになっていて、お香を買うのもそれを見つけた時にしようと思っていたのです。しかし、何度見に行っても一向に入荷する気配がないので、痺れを切らしてAmazonで注文してしまったら、その翌日に店頭で見つけるという、なんとも間の悪いことになってしまいました。 無印良品…
全日本写真連盟埼玉県本部が主催した第42回埼玉県写真サロンという写真コンテストで、最優秀賞を受賞した作品の受賞が取り消しとなる事態があったと話題になっています。その理由は「授賞後に外部からの指摘を受けて確認したところ、受賞者から「自身が制作していない作品を応募した」との説明がありました。」とされています。私は取り消しになる前の時点でXの投稿で知りましたが、二重の意味で「そんなことがあるのか」と驚かされるものです。…
全日本写真連盟埼玉県本部が主催した第42回埼玉県写真サロンという写真コンテストで、最優秀賞を受賞した作品の受賞が取り消しとなる事態があったと話題になっています。その理由は「授賞後に外部からの指摘を受けて確認したところ、受賞者から「自身が制作していない作品を応募した」との説明がありました。」とされています。私は取り消しになる前の時点でXの投稿で知りましたが、二重の意味で「そんなことがあるのか」と驚かされるものです。…
映画「プレデター」シリーズの2作目、「プレデター2」を早速観てみました。今回もAmazon Prime Videoです。 今作の主人公はロサンゼルス市警の刑事Mike Harriganですが、演じているのはDanny Gloverです。Danny Gloverといえば「リーサル・ウェポン」シリーズのMurtaughのイメージが強いですが、本作でもちょっと情けない感じのベテラン刑事といった役柄かと思います。しかし、車のトランクには大小様々な火器を備えていて、実はなかなかの武闘派のようです。…
映画「プレデター」シリーズの2作目、「プレデター2」を早速観てみました。今回もAmazon Prime Videoです。 今作の主人公はロサンゼルス市警の刑事Mike Harriganですが、演じているのはDanny Gloverです。Danny Gloverといえば「リーサル・ウェポン」シリーズのMurtaughのイメージが強いですが、本作でもちょっと情けない感じのベテラン刑事といった役柄かと思います。しかし、車のトランクには大小様々な火器を備えていて、実はなかなかの武闘派のようです。…
最近はファーストフードチェーンなどでモバイルオーダーが利用できるところが多くなっていて、私は積極的に利用しています。その利点はいくつかあって、席に着いてから落ち着いて注文を考えられること、注文待ちの列に並ばなくていいこと、そのまま会計まで済ませられること、などが挙げられますが、人によっては店員さんと会話しなくていいことを利点と捉える人もいるでしょうか。特に混んでいるときには結果的に早く商品が提供されるようになるのが大きなメリットではないでしょうか。また、食券方式の某チェーン店では券売機のユーザーインターフェースが悪くてスマホアプリの方が使いやすい、なんていうのもありま…
最近はファーストフードチェーンなどでモバイルオーダーが利用できるところが多くなっていて、私は積極的に利用しています。その利点はいくつかあって、席に着いてから落ち着いて注文を考えられること、注文待ちの列に並ばなくていいこと、そのまま会計まで済ませられること、などが挙げられますが、人によっては店員さんと会話しなくていいことを利点と捉える人もいるでしょうか。特に混んでいるときには結果的に早く商品が提供されるようになるのが大きなメリットではないでしょうか。また、食券方式の某チェーン店では券売機のユーザーインターフェースが悪くてスマホアプリの方が使いやすい、なんていうのもありま…
シリーズの最初の作品「プレデター」で予習をして臨んだ「プレデター:バッドランド」、もう最初に言ってしまいますが、とても良かったです。特にIMAXで観ることができたので映像はとても美しくダイナミックでしたし、惑星に生息する未知の生物との緊張感と激しいアクションを堪能できました。 また、やはりElle Fanningが素晴らしかったです。Elleには「Super…
シリーズの最初の作品「プレデター」で予習をして臨んだ「プレデター:バッドランド」、もう最初に言ってしまいますが、とても良かったです。特にIMAXで観ることができたので映像はとても美しくダイナミックでしたし、惑星に生息する未知の生物との緊張感と激しいアクションを堪能できました。 また、やはりElle Fanningが素晴らしかったです。Elleには「Super…
私はホラー以外の映画は色々見ている方なのではないかと思いますが、これまで「プレデター」シリーズは通ってきませんでした。特にこれといった理由はないのですが、単にシリーズの最初の作品を見逃したので、その続きを途中から見る気になれなかったということくらいでしょうか。その最初の作品にしても、Arnold Schwarzeneggerの全盛期の主演作の中でも観ていない方が珍しいくらいです。 しかし先日映画館へ行った際に予告編で、私が大好きなElle…
私はホラー以外の映画は色々見ている方なのではないかと思いますが、これまで「プレデター」シリーズは通ってきませんでした。特にこれといった理由はないのですが、単にシリーズの最初の作品を見逃したので、その続きを途中から見る気になれなかったということくらいでしょうか。その最初の作品にしても、Arnold Schwarzeneggerの全盛期の主演作の中でも観ていない方が珍しいくらいです。 しかし先日映画館へ行った際に予告編で、私が大好きなElle…
昨日の記事で待ちに待ったPebble 2 Duoが届いたことを書いていますが、この記事に貼っているInstagramの写真に写っているベルトはPebbleに付属してきたものではありません。もちろん、Pebbleを購入するともれなく純正のシリコン製のベルトが付いてきますし、さらにオプションで追加することもできるのですが、私が使っているものは社外品です。…
昨日の記事で待ちに待ったPebble 2 Duoが届いたことを書いていますが、この記事に貼っているInstagramの写真に写っているベルトはPebbleに付属してきたものではありません。もちろん、Pebbleを購入するともれなく純正のシリコン製のベルトが付いてきますし、さらにオプションで追加することもできるのですが、私が使っているものは社外品です。…
ついに、ついに私の手元にも新しいPebbleスマートウォッチが届きました。今年1月に復活が報じられ、その後Core 2 Duoという何かを狙ったような名前で購入申し込みが受け付けられたものですが、後にPebbleという商標を取り戻したことからPebble 2 Duoという名前で発売に至ったものです。Xなどではすでに手元に届いた人からちらほらと投稿されていたので、私もまだかまだかと待っていたのですが、いつの間にか発送手配が始まってから1週間後の今日、先程届いたところです。 この投稿をInstagramで見る すずきしんすけ James…
ついに、ついに私の手元にも新しいPebbleスマートウォッチが届きました。今年1月に復活が報じられ、その後Core 2 Duoという何かを狙ったような名前で購入申し込みが受け付けられたものですが、後にPebbleという商標を取り戻したことからPebble 2 Duoという名前で発売に至ったものです。Xなどではすでに手元に届いた人からちらほらと投稿されていたので、私もまだかまだかと待っていたのですが、いつの間にか発送手配が始まってから1週間後の今日、先程届いたところです。 この投稿をInstagramで見る すずきしんすけ James…
YouTubeのホーム画面にはおすすめ動画が並びますが、このアルゴリズムは最近見た動画にかなり引っ張られるので、人によって見ているものがまったく異なりますね。私はもっとセレンディピティ的なものが欲しいので、できれば「こんな世界もあるのか」というような動画も適当に混ぜて欲しいと思うのですが、そういうものはどうすると見つけることができるのでしょうか。…
YouTubeのホーム画面にはおすすめ動画が並びますが、このアルゴリズムは最近見た動画にかなり引っ張られるので、人によって見ているものがまったく異なりますね。私はもっとセレンディピティ的なものが欲しいので、できれば「こんな世界もあるのか」というような動画も適当に混ぜて欲しいと思うのですが、そういうものはどうすると見つけることができるのでしょうか。…
私は旅行が好きですが、特に長距離を移動するということ自体が好きなようで、車でも飛行機でも電車でも、また船や長距離バスでも、そういった乗り物に乗って移動することにワクワクしてしまいます。その時間は長ければ長いほどいいようで、若い時は車で帰省する時でもわざわざ高速道路を使わず国道で行ったりしていましたし、夜行バスで帰省するのも好きです。…
私は旅行が好きですが、特に長距離を移動するということ自体が好きなようで、車でも飛行機でも電車でも、また船や長距離バスでも、そういった乗り物に乗って移動することにワクワクしてしまいます。その時間は長ければ長いほどいいようで、若い時は車で帰省する時でもわざわざ高速道路を使わず国道で行ったりしていましたし、夜行バスで帰省するのも好きです。…
この週末は月曜日の文化の日と合わせて三連休となりましたが、その初日に見たテレビ番組の高知のカツオのタタキが美味しそうだったので、明日行ってみようかという話になりました。しかし、それなら山口の方が行きたい、いややっぱり泊まりは大変だから日帰りにしようなどと言っているうちに、結局琵琶湖の周りを巡ろうということになりました。 翌日、自宅を8時頃に出発して最初に向かったのは、以前からちょっと気になっていたラ…
この週末は月曜日の文化の日と合わせて三連休となりましたが、その初日に見たテレビ番組の高知のカツオのタタキが美味しそうだったので、明日行ってみようかという話になりました。しかし、それなら山口の方が行きたい、いややっぱり泊まりは大変だから日帰りにしようなどと言っているうちに、結局琵琶湖の周りを巡ろうということになりました。 翌日、自宅を8時頃に出発して最初に向かったのは、以前からちょっと気になっていたラ…
このところ、日本の広い範囲で熊が出没して人間を襲うというニュースが非常に多くなっています。昨年まではこれほど騒がれていなかったので、本当に急に熊が出てくるようになったのか、これまで他のニュースに隠れていただけなのではないか、とも思ったのですが、ちょっと調べてみると実際に熊の頭数が増えて生息域も拡大しているそうです。…
このところ、日本の広い範囲で熊が出没して人間を襲うというニュースが非常に多くなっています。昨年まではこれほど騒がれていなかったので、本当に急に熊が出てくるようになったのか、これまで他のニュースに隠れていただけなのではないか、とも思ったのですが、ちょっと調べてみると実際に熊の頭数が増えて生息域も拡大しているそうです。…
先週に引き続き、ヴィクトリーナ姫路の応援に行ってきました。開幕6戦全勝17ポイントでリーグ1位という華々しい記録で波に乗っているヴィクトリーナですが、今回の対戦相手は昨シーズンのプレイオフで悔し涙を飲まされたSAGA久光スプリングスなので、またもや因縁の対決と言えます。…
先週に引き続き、ヴィクトリーナ姫路の応援に行ってきました。開幕6戦全勝17ポイントでリーグ1位という華々しい記録で波に乗っているヴィクトリーナですが、今回の対戦相手は昨シーズンのプレイオフで悔し涙を飲まされたSAGA久光スプリングスなので、またもや因縁の対決と言えます。…
先日、故障した外付けHDDの代わりにRAIDシステムとそこに内蔵するためのHDDを購入したにもかかわらず、ちゃんと動いてくれないという愚痴のような記事を書いてしまいました。その裏で、購入したRAID対応のHDDケースである「裸族のテラスハウス」という名前の製品の発売元であるセンチュリーのお客様サポートにどういう状態なのかを問い合わせていたのですが、レスポンス良く丁寧な回答をいただいて、非常に良い印象を受けています。…
先日、故障した外付けHDDの代わりにRAIDシステムとそこに内蔵するためのHDDを購入したにもかかわらず、ちゃんと動いてくれないという愚痴のような記事を書いてしまいました。その裏で、購入したRAID対応のHDDケースである「裸族のテラスハウス」という名前の製品の発売元であるセンチュリーのお客様サポートにどういう状態なのかを問い合わせていたのですが、レスポンス良く丁寧な回答をいただいて、非常に良い印象を受けています。…
今日はブログに書くようなこともないかな...と思っていたら、衝撃のニュースが飛び込んできました。1975年からちょうど50年の歴史を誇る、東映が制作するテレビシリーズである「スーパー戦隊シリーズ」がついにその幕を下ろすことになったというのです。 1975年に始まった「秘密戦隊ゴレンジャー」がその始まりだったのですが、ちょうど私が幼い頃に始まったものなので、私もよく知っています。私の実家は子供にあまりテレビを見せなかったので、いつも見ていたというほどではありませんでしたし、さすがに50年も前のことはほとんど覚えていませんが、断片的な記憶があります。…
今日はブログに書くようなこともないかな...と思っていたら、衝撃のニュースが飛び込んできました。1975年からちょうど50年の歴史を誇る、東映が制作するテレビシリーズである「スーパー戦隊シリーズ」がついにその幕を下ろすことになったというのです。 1975年に始まった「秘密戦隊ゴレンジャー」がその始まりだったのですが、ちょうど私が幼い頃に始まったものなので、私もよく知っています。私の実家は子供にあまりテレビを見せなかったので、いつも見ていたというほどではありませんでしたし、さすがに50年も前のことはほとんど覚えていませんが、断片的な記憶があります。…
アメリカらしい食べ物と言って真っ先に思い浮かぶのはハンバーガーかステーキではないかと思いますが、私もアメリカ駐在中はハンバーガーをたくさん食べました。特に後半は駐在仲間と週末に食べに出かけたり、一人でも美味しいバーガーを求めてちょっと離れた店まで行ったりしていたものです。…
アメリカらしい食べ物と言って真っ先に思い浮かぶのはハンバーガーかステーキではないかと思いますが、私もアメリカ駐在中はハンバーガーをたくさん食べました。特に後半は駐在仲間と週末に食べに出かけたり、一人でも美味しいバーガーを求めてちょっと離れた店まで行ったりしていたものです。…
先日突然故障したHDDの代替として、RAID構成を導入するということは最後に一言だけ触れましたが、私は以前使っていたMac miniをファイルサーバーとしても使っているので、あまり高性能なNASなどは必要ないと判断し、シンプルなセンチュリーの裸族のテラスハウス RAID USB3.2 Gen2 Type-C (CRTS35U32C)というものを購入してみました。 センチュリー 裸族のテラスハウス RAID USB3.2 Gen2…
先日突然故障したHDDの代替として、RAID構成を導入するということは最後に一言だけ触れましたが、私は以前使っていたMac miniをファイルサーバーとしても使っているので、あまり高性能なNASなどは必要ないと判断し、シンプルなセンチュリーの裸族のテラスハウス RAID USB3.2 Gen2 Type-C (CRTS35U32C)というものを購入してみました。 センチュリー 裸族のテラスハウス RAID USB3.2 Gen2…
今年もバレーボールのシーズンが始まったということで、地元チームであるヴィクトリーナ姫路のホームでの初戦となる、対アランマーレ山形第1試合を見に行ってきました。…
今年もバレーボールのシーズンが始まったということで、地元チームであるヴィクトリーナ姫路のホームでの初戦となる、対アランマーレ山形第1試合を見に行ってきました。…
石破総裁の辞職による自民党総裁選で高市早苗氏が勝利したことにより、日本の憲政史上初の女性総理大臣が誕生することになりました。しかし、それ自体がもっと大きな話題になるのかと思いきや、フェミニストを自称する人たちの中にも歓迎しない人がいたりして、私が思っていたよりもかなりあっさりと、まるでなんでもないことのように受け入れられてしまったのがちょっと意外でした。…
石破総裁の辞職による自民党総裁選で高市早苗氏が勝利したことにより、日本の憲政史上初の女性総理大臣が誕生することになりました。しかし、それ自体がもっと大きな話題になるのかと思いきや、フェミニストを自称する人たちの中にも歓迎しない人がいたりして、私が思っていたよりもかなりあっさりと、まるでなんでもないことのように受け入れられてしまったのがちょっと意外でした。…