https://ameblo.jp/takenori027/
http://pixiv.net/users/850373
どてら&腹巻を着せたいシリーズ系
怠惰ンヌ
どてら&腹巻を着せたいシリーズ系
怠惰ンヌ
製品を見ても、最初は利便性から始まる。そして普遍化すると、今度は特化されていき、細分化する。
アニメや漫画もそう。最初は荒野を開拓だからいくらでもできた。ある程度出来上がると、あとは特化して個性=色を出していくことになる。ユーザー側も体験を経てより深いニーズを持つようになるからだよ。
これはジャンルに限らず、人の世の常じゃないかな。
( ゚д゚)ウム
製品を見ても、最初は利便性から始まる。そして普遍化すると、今度は特化されていき、細分化する。
アニメや漫画もそう。最初は荒野を開拓だからいくらでもできた。ある程度出来上がると、あとは特化して個性=色を出していくことになる。ユーザー側も体験を経てより深いニーズを持つようになるからだよ。
これはジャンルに限らず、人の世の常じゃないかな。
( ゚д゚)ウム
( ゚д゚)ウム
そもそも無料の場であることも忘れてはいけない。対価を払うなら、餅ロン文句を言っても尊重されるべき要素はある。しかし無料で乗っかってるなら、相応のリスクと不便というのはもともと付きまとうものだよ。
( ゚д゚)ウム
そもそも無料の場であることも忘れてはいけない。対価を払うなら、餅ロン文句を言っても尊重されるべき要素はある。しかし無料で乗っかってるなら、相応のリスクと不便というのはもともと付きまとうものだよ。
つまり、
”コミュニティではない”
から、そういう要素も必要とする人は他に移籍した方が良いと思うよ。
ソレガシも、だからこそブルスカに軸を移したんだしね。
(´・ω・`)
つまり、
”コミュニティではない”
から、そういう要素も必要とする人は他に移籍した方が良いと思うよ。
ソレガシも、だからこそブルスカに軸を移したんだしね。
(´・ω・`)