蛇苺
banner
snakeberryluck3.bsky.social
蛇苺
@snakeberryluck3.bsky.social
ゲーム時々日常妄言。FGOをメインにポケモンなど。FGOは常に最新更新ストーリーを追っかけています。
サンデーうぇぶりで連載中の和風ファンタジー「竜送りのイサギ」についてもよくつぶやく。公式様青空に来てくださってありがとうございます。
www.sunday-webry.com/episode/2551...
読了。やはり重たい展開が続く。竜は神として崇められているが、生態的にはやはりモンハンの古龍種が近いのだろうか?ただ生きているだけで周囲の環境を作り変え、その死すら例外ではない存在。利用する者、後には引けぬ者、多くを喪った者の思いすら、竜はただ睥睨するのみー
第44話 睥睨 / 竜送りのイサギ - 星野真 | サンデーうぇぶり
「もし会えたなら、死んでも いいって思ってた」 竜が棲む世界の流刑地、陵獄島。 斬った相手の記憶が垣間見える首打人の少年・イサギは ある日、稀代の名将・タツナミと出会う。 二人の出会いはやがて、 竜と世界を巻き込む 大きなうねりとなっていく──… この旅路の行く末は、救いか、破滅か。 魂を紡ぐ意義をここに問う、竜殺しの旅路。
www.sunday-webry.com
November 15, 2025 at 9:27 PM
まさかの12歳差ぁ!!! RP
結構年離れてるとは思ってたけど!!と言うことはキヨナミ様って二人目で長男ってこと?「三十路手前」と4巻に記載あったので。家を継ぐのがキヨナミ様の役目なら、竜殺しとしての継嗣はチエナミと濤子様と言うことなのだろうか。濤子様、タツナミの竜観測も手伝ってたし。そんな濤子様を妻にした胸州公も竜殺し派。タツナミ派は南州平定関係者と予想してるのですが賢心公よりは側近が出陣した感じなのだろうか?
November 15, 2025 at 1:22 PM
Reposted by 蛇苺
#竜送りのイサギ

更新は今夜です🆙
November 15, 2025 at 9:25 AM
エアライダー体験会感想
・想定の⒈5倍ぐらいゲームスピード速い
・シティトライアル終盤はみんな相手のマシンを狙いにいってて殺伐としてる
・ヴァンパイアスターはマシンでドロッチェ団長と同じ挙動ができるってこと…?
・マシン壊れると強化落ちるし次のマシンを探し回らなきゃだし結構なタイムロス
・ペーパースター文字通り紙装甲すぎて序盤には乗れない。育成見て欲しかったら乗る形が良さげ
・チャリオットは飛べない(育成による?)
November 15, 2025 at 1:16 PM
エアライダー体験会、なんか知らないマシンある!グミだけ判明してたやつだよね?ヴァンパイアスター、乗ってみたがバトル向けかこれ?
November 15, 2025 at 8:26 AM
まさかの花(現物)!!
チエナミいいとこのボンボンだから仕草も人もいいのでモテるのは理解できる。
November 13, 2025 at 9:59 AM
Reposted by 蛇苺
チエナミの誕生日に、完全匿名7勇士の方から
チエナミへのお誕生日花が届きましたっ!!!!!!!

す、すげ――――――――!!!!!
ありがとうございます!!!
げ、現実でもモテる!!!

これほどの熱量を持つファンの方が7名も連携なんて…
マンガを通じて友達ができるって事は、本当に本当に嬉しいことなんです
イサギ繋がりで友達になった方がいるんだな、と思うと その点からも涙が出ます
ありがとうございます🎂!!!チエナミはにやけています

#チエナミ生誕祭
November 13, 2025 at 9:10 AM
Reposted by 蛇苺
こ、これは!!
#チエナミ生誕祭
November 13, 2025 at 9:04 AM
アクスタの予感…!
November 11, 2025 at 12:55 PM
Reposted by 蛇苺
お?ささみ何を持ってきたんだい🎁…?

11/13 Comming Soon………
November 11, 2025 at 8:35 AM
FGO最終再臨展より帰宅!!10年という歴史の中で生み出されてきた数々の美麗なイラストたちが、これまた高精細印刷や特殊加工によってアナログとしての美しさを纏ってお出しされるその数552騎分。重ねてきた思い出と未だ見たことのない最終再臨、来場者の多さからくる熱を味わってまいりました。男女比はおおよそ4:6かな?女性の方は多かったけど男性もちらほらいた。
ちなみに私が行った回では、浅葱色の羽織に灰色のスカート合わせた概念新選組コーデの人をお見かけしてふふっとなってました。イサミン推しかな色合いと髪型的に。
November 8, 2025 at 11:41 AM
ただねー!明日は予定が目白押しなのでね!!朝歯医者行って夕方最終再臨展行って、空いている昼には日本橋の高島屋資料館の予定。
November 7, 2025 at 12:22 PM
Nintendoで育った人間なので、カービィのエアライダーおためしライドの予定です。ポケモンZAとエアライダーとFGO終章を同時期で進めないといけない12月流石にしんどくない…?据え置きは一旦置いておくが吉?
November 7, 2025 at 11:06 AM
ディアンシーのサブミッションでヒャッコクの日時計の話題が出たのですが、何故ミアレシティから出られない主人公にその話を…?まあディアンシーの輝きは似ているし、イベントシーンでいいのであのバカでかい結晶はSwitch2の画質で見たいのだわ。
この流れから「メガストーンの発生には最終兵器から放たれた伝説のポケモンのエネルギーが関連してる」という話が出ましたが、そうなると「世界初のメガシンカ」とされるメガレックウザとの矛盾がなくなる、か…?
November 7, 2025 at 2:52 AM
ところで今日からふしぎなおくりものでディアンシナイト解放されてディアンシーがホーム経由なしにSwitchに、来る…!
絶対にSwitch2だと美しさ噛ま映えると思っていたので、予告映像だけで満足度高い。お美しゅうございます姫様…。マフォクシナイトゲットしたらサブミッションやりますね。
November 6, 2025 at 2:25 PM
新キャラのアンジュはまさかの幼女でびっくりだよ!?MZ団、いよいよ少年探偵団の様相を呈してきました。ホテルZはひみつきちか?
やたらドーナツ好きが強調されていたフーパについては、ダンジョン探索のための鍵がドーナツなのね。きのみならまあ許せるかな…ミアレだと売ってるし。ところでこちら側のレベル上限どうすりゃいいの?とりあえず皆100にしとけばいい?
November 6, 2025 at 2:17 PM
M次元ラッシュ、まさかの敵方レベル上限解放でくさわけ。
というか異次元ミアレ思った以上に裏世界と言うか、異質感が強い。そんな世界で生きているリージョンフォームたちは一体…?ガラルバリヤードとアローラガラガラが同じ空間に存在するの初めて見るぞ。
追加メガシンカについてもメガチリーンはまだわかるけどまさかのメガセグレイブである。え、ハッサク先生ミアレ来訪の予定でもあるのですか?
継承者のコルニが登場するのは素直に嬉しい。ここがカロスであると実感できる(おい
November 6, 2025 at 2:14 PM
まだジガルデ捕まえてないし、メインミッション39終わってねええええええええええ!!!
今冬って12月ですの???FGO終章と被るんじゃがというかまだハロウィンも済んでないんだよこちとら!?
ZAは据え置き買い切りなのでできる時にすればいいのはわかるのですが、勢いってものがありましてね?サムレムを積んでいる理由はそれよ(霊地争奪戦に苦手意識抱いて出来なくなった)
November 6, 2025 at 10:50 AM
Reposted by 蛇苺
『ポケモンレジェンズ Z-A』の有料DLC「M次元ラッシュ」の最新情報が11月6日23時よりポケモン公式YouTubeチャンネルにて公開予定。物語のカギを握るのは、ドーナツが大好きな幻のポケモン「フーパ」。ライチュウがメガシンカしたすがた「メガライチュウX」「メガライチュウY」も登場
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2511052i
November 5, 2025 at 2:13 PM
このテイストでグッズ化しません星野先生…?
November 5, 2025 at 4:00 PM
Reposted by 蛇苺
おおまかな色見本です
読書の補完・ファンアートのご参考に(∩´∀`)
November 5, 2025 at 1:55 PM
バンドリをやったことすらないのに、MyGO!!!!!というユニットの曲がいいな、と思ってSpotifyでお気に入り登録して聴いている。曲名読めないんだけど歌詞が好きなのとボーカルの方の暗さを携えた透明な声、と表現したくなる声が好き。
YouTubeでMV見たほうがいいのか?というかアニメを観るべき?歌詞カードないと歌詞が理解できない民だけど…。
November 3, 2025 at 12:54 PM
5巻が出たのついこの間のように感じる…。月日が経つのは早いですね(白目)
6巻は内容的に傾城入るよね?ということはカラーとかオマケに期待が膨らむ…!あと胸州や心都の設定もあるよね?本編だと寂れてる様子だったから本来はどんな感じだったのか開示されると嬉しい。公式の設定資料大好きな設定厨なもので…。
傾歌舞についても設定資料あるといいな。大衆向けの芸能ということは江戸時代の歌舞伎寄りなのだろうか?現代の大衆演劇っぽさはあるけど。
November 3, 2025 at 9:28 AM
Reposted by 蛇苺
本日11/3は #まんがの日

『竜送りのイサギ』1〜5巻、各書店にて大絶賛発売中!!!!!
第6巻は来月、12/12(金)ごろ発売予定!

小学館
サンデーうぇぶりコミックス
ISBN:9784098543656
#竜送りのイサギ
November 3, 2025 at 8:35 AM
つくづく思うのですが、感想を書くならエックスよりもブルースカイだな。文字数が多いので言葉を多く費やせるし、書けることが多いからこそ「どの言葉を選ぶのか」をじっくり考える余地が増える。エックスは短文で表現するからつい脊髄反射レベルで強い言葉を使ってしまうことが多いので…。一回エックスをアンインストールしてみる?
November 3, 2025 at 1:17 AM