れき
banner
sigsigjp.bsky.social
れき
@sigsigjp.bsky.social
IIDX25CB,27HV 店舗行脚王(975店舗,47エリア,1700筐体) 。最高段位はSP皆伝,DP中伝7995-6247。行脚記録:https://www.google.com/maps/d/u/1/edit?mid=10rVOyWMKjbL4_gB1nOzXuo5NIV8MTW75&usp=sharing
誰も得しない小ネタ
正規の黒ドングルは2本以上刺さっていても良い。
正規の黒ドングルが刺さっていても非正規の黒ドングルが刺さっているとだめ。
白ドングルは2本以上刺さっていてはいけない。
June 15, 2024 at 6:50 AM
13以前は1本前提だったから、READ ROM使っていて、14以降は2本になったから、SEARH ROM使ってるのか。
そしてinitializeでSEARH ROMが受けれない。
と言うか去年触ってたときは普通に動いてたんだけどなぁ。。。
May 29, 2024 at 4:10 PM
@lusio12300.bsky.social そういえばアレの結果、私に届いていないので指導しておいてくださいw
May 25, 2024 at 2:04 PM
これで500円くらいって良い世の中。しかも10日くらいで来る。
設計周りの知識ゼロで1日でデータ作って放り込んだけから色々のお作法とか無視してそうだけど、それっぽい感じになってるの凄い。
May 23, 2024 at 10:59 AM
標準でケースファンついてないのひどくね?
(フィルター意味あるのかな。。。?)
電源ボタン、TPMチップ、WiFi7カード、ケースファン追加してとりあえず完成かな。
May 7, 2024 at 6:14 AM
@lusio12300.bsky.social 旧筐体、VGA分配機とHDMIの高級アプコン仕込んであります。
配信やるときは録画機に刺さってる白のHDMIを使ってもらえれば良いと思います。
無駄にFHD(最低解像度)にアプコンしてます。
May 3, 2024 at 4:11 PM
LincleOK
May 3, 2024 at 4:08 PM
@lusio12300.bsky.social こいつらを接着するとしたら、ルシオさんなら何でやります?
(旧筐体のスタートボタン要員。割と高さ良い感じになるのではと思い始めました)
April 24, 2024 at 12:07 PM
@lusio12300.bsky.social マミーグッズ、何か残っていれば木曜持って行きたいです。
April 16, 2024 at 12:45 PM
変態極数のコネクタを1個単位で取寄せしてくれる大須パーツさん神かよ。
April 13, 2024 at 4:11 AM
9thの75Hz問題、深く考えすぎてた。
75Hz非対応のモニターを分配機に繋いでEDID流してあげれば良いだけだった。
April 11, 2024 at 6:32 AM
@lusio12300.bsky.social 北陸遠征行くなら月火、木金どちらが行きやすいです?
April 6, 2024 at 3:01 PM
LM筐体のRDT後期出荷・EPO出荷筐体の差分。

## PCB
* マザーボード変更
(バックパネルデザイン変更から推測。そのほかは知らない。)
## 電源
* ノイズフィルター変更
## アンプ
* カバー追加
## モニタボックス
* 背面ハンドル追加
* 背面カバーが上下2分割に変更と左右側面に飛び出すにL字金具追加
March 31, 2024 at 1:45 PM
March 31, 2024 at 10:19 AM
昨年のバージョンアップで料金設定変わる大幅な変更入ってるのに、説明書更新されてないんかいという突っ込み
March 31, 2024 at 9:25 AM
9,10のシステム領域は一部の一次ファイル除いて同一なのね
March 29, 2024 at 10:03 AM
USBの認識が出来ない(キーマウで状態確認が出来ない)マザーと謎OS。
PCIカードのUSB増設してみたけどこれも認識しない。
別OSにドライバ入れると認識するのでドライバ間違ってないこと考えると、PCIバス周りがうんこなのか。。?
March 28, 2024 at 1:06 PM
845G世代のマザー、何でこんなに出回らないのか。。。
March 28, 2024 at 12:16 PM
このマザボ、BIOSさえ上がらん。。。
March 25, 2024 at 3:50 PM
@lusio12300.bsky.social すみません。旧筐体録画機にSDカード挿しっぱなしな気がするので、あれば回収しておいていただけますでしょうか。
March 24, 2024 at 11:49 AM
9,10th、マジでUSB言うこと聞かない
March 23, 2024 at 3:48 AM
そろそろHV筐体のLM液晶、バックライト暗くなってきたよね。上側が暗くなりやすいのが更に残念。
LM新液晶/CB液晶の後にやると暗くて全く見えない。
February 23, 2024 at 10:01 AM
全体ext4でフォーマット→trim→書き戻しで爆速なった。
良個体でも読み出し詰まるところあったし年イチくらいで清掃した方がよいか。。。?
ラストまで時間測定出来てないけど良個体より20秒、悪個体より1.8分程度は改善しそう。
February 19, 2024 at 2:22 PM
SSD自体は数10MBリードして2,30秒待たされての繰り返しで、これはしんどそう。
February 18, 2024 at 1:36 PM
このSSDやべーなー、とおもってたら、
NVMeのケースのほうが腐ってしまった。。。?
February 18, 2024 at 1:28 PM