banner
showchikubai.bsky.social
@showchikubai.bsky.social
猫とお酒と着物を着て出かけるのと本が好きな人
うおお!!靖子!!
November 19, 2025 at 9:36 AM
昨日こっそりスキップしてできてる!と思ったけど今日「タッタタッタでできてる?」と不安になり、またこっそりやってた。できてる。たぶん。
November 19, 2025 at 8:06 AM
それはそれとして有給休暇とろー。リフレッシュしたい
November 19, 2025 at 8:04 AM
今日一日朝ドラのスキップコントを思い出してたので、妙に仕事が捗りました。笑いは健康にいい。
November 19, 2025 at 8:03 AM
前にも映像化してなかった??定期的にされる作品なんだろうか。
November 19, 2025 at 7:54 AM
Reposted by 松
シャオ・ジャン主演「射鵰英雄伝」来年2月に全国公開、ツイ・ハークが信念貫く英雄描く

ジュアン・ダーフェイ、レオン・カーフェイ、フー・ジュンらが共演
https://natalie.mu/eiga/news/648686?utm_source=bluesky&utm_medium=social

#射鵰英雄伝 #肖戦
November 19, 2025 at 3:01 AM
鎌倉殿ですきあらば出てきた首桶(たぶん生首を準備するより簡単だから)
November 19, 2025 at 6:13 AM
Reposted by 松
首桶とかいう生首専用容器
November 19, 2025 at 5:15 AM
Reposted by 松
生首TLで鎌倉幕府を通ったオタクかどうかが炙り出されている…
November 19, 2025 at 4:00 AM
内視鏡検査で前日に食べても大丈夫だったから、ランチに持ち歩いたな…
November 19, 2025 at 6:09 AM
Reposted by 松
タンパク質、サクッと取るの難しい…と思ってたら魚肉ソーセージもいいと知って、確かにあれは簡単に食べられるけども、持ち運ぶのは…!
November 19, 2025 at 5:39 AM
私もこっそりスキップしてみました。まだ、できる。たぶん。
November 18, 2025 at 3:16 PM
Reposted by 松
今朝の朝ドラ ばけばけを見て「わたし、今でもスキップできる?」とこっそりスキップした人が私の周りに3人いました。それを聞いて思わず私も跳ねてみたので、4人観測したことになります。すごいな(○十年ぶりのスキップは楽しかったです。できた。)
November 18, 2025 at 2:25 PM
ヘブン先生、なんで魚の骨取ってもらってんだ?と思ったけど、箸に慣れてない上に視力が悪いから、自分でうまく骨が取れないのか……
イラついて手づかみにならないあたり、紳士……いや、紳士なら女中に当たらないか……
November 18, 2025 at 1:10 PM
びあー!
(中身はマルエフ)
November 18, 2025 at 1:07 PM
あ、やっぱX落ちてる
November 18, 2025 at 12:10 PM
寒くなってきましたね。むーちゃんといちゃいちゃできます。トイレ行って風呂行きたいんだが……
November 18, 2025 at 12:06 PM
どうも、トップのせいでどえらいことになってます。
November 17, 2025 at 12:12 PM
Reposted by 松
わたくし、どうも「トップがノリで決めたことのせいで、現場が死ぬほど苦労する」という構図が大嫌いなんですよね。たぶん人生の長い時間を、トップがノリで経営する中小企業で働いたせいでしょうけれど。そういう構図を見てしまうと、冷静ではいられないのです。
November 17, 2025 at 1:13 AM
悪魔くん、子供の頃アニメで見て「エロイムエッサイム〜🎵」のオープニングはめっちゃ歌ってましたが。え、今、アニメに??
November 17, 2025 at 12:08 PM
Reposted by 松
beer…ビワーヒエーカマーコマーゴマー… \サワー/
#ばけばけ
November 17, 2025 at 1:04 AM
Reposted by 松
November 16, 2025 at 5:16 PM
江戸時代の町人、子に跡を継がせる感覚あんまないので婿入りや番頭が店を引き継ぐのは珍しくない
November 16, 2025 at 12:01 PM
蔦屋の二代目は番頭らしいんだけど、大河ではみの吉なのかなぁ…
November 16, 2025 at 11:58 AM