しまの
banner
shima02.bsky.social
しまの
@shima02.bsky.social
やりたくないことにこんなに感情揺さぶられたくない ただでさえ嫌なのに 嫌だから耐えられないんだけど 嫌だな 嫌だ
November 19, 2025 at 11:17 AM
優しく言っても誰も聞いてくれないなら強く言うしかないじゃんね 言い方を変えるはやってます 聞く側がなめてっからだろ 聞けよ
November 19, 2025 at 11:15 AM
Reposted by しまの
全文、読んで。

国是 非核三原則 元広島市長 平岡敬さん(97) 核持ち込み 時代錯誤
www.hiroshimapeacemedia.jp?p=157559
11月16日
中國新聞 ヒロシマ平和メディアセンター

「非核三原則は国会で決議された国是であり、非常に重いもの。高市首相の考えは軽々しく、慎重さがない」

「自国の平和を守るには周りの国と仲良くするしかない。それなのに高市首相は緊張感を高めるようなことばかりしている。台湾有事は存立危機事態になり得るとした先日の国会答弁もそうだ」

「もっと想像力を働かせるべきだ。核兵器を持ち込ませて本当に今より平和になるのか。戦争が防げるのか」
国是 非核三原則 元広島市長 平岡敬さん(97) 核持ち込み 時代錯誤
高市早苗首相が見直しを検討していることが分かった非核三原則。核兵器を「持たず、つくらず、持ち込ませず」とした […]
www.hiroshimapeacemedia.jp
November 17, 2025 at 2:27 PM
髪と政治が良くなればイライラ減る 絶対に
November 17, 2025 at 12:28 PM
髪が本当に最悪 全ての怒り 髪からくる
November 17, 2025 at 11:39 AM
Reposted by しまの
yakiniku and long islands with the dingo, hehehe. tonight was a good night
November 14, 2025 at 2:54 PM
やらかしたっていうか故意なんじゃないの…って疑念が……嫌だ
November 14, 2025 at 10:23 AM
Reposted by しまの
でもこれだけ中国に敵意を向けられたら改憲やりやすいだろうな ていうかこんなに危険ないまこそ改憲して国防を!!って言いやすくなったぜってしめしめって思ってそう高市氏率いる自民
November 14, 2025 at 2:36 AM
髪の量減らしただけでこんなに不都合起こる!?毎日面倒くさい
November 13, 2025 at 11:24 AM
10年以上経って蘇らなくていいです
November 10, 2025 at 11:09 AM
学生時代の髪の悩み なぜかまた噛み締めてる 同じ切り方をされたため つらい
November 10, 2025 at 11:07 AM
この地域…………
November 9, 2025 at 12:57 PM
髪染めついでに少し切ってもらったがやっぱり少し後悔が残る
November 9, 2025 at 12:56 PM
正社員もパートも同じようにスキル上げてこうみたいなのよく言われるけどそれを正社員が言うのはやめてよねと普通に思う だったら給料も同じようにしてくださいね〜
November 9, 2025 at 12:53 PM
謎に身長が伸びてるしもう小さいサイズでなくていいんだよ 他人が思う自分のイメージ変わんないだろうけどさ 後悔…
November 6, 2025 at 9:39 AM
買ったジャケットサイズ小さくて悲 袖つんつるてん 他人に判断を任せるな
November 6, 2025 at 9:36 AM
MADTOWN終わっちゃったーーーアクセルすんごく良かった さみしーーーー
November 1, 2025 at 10:26 AM
純情なロマネスクなのすき
October 26, 2025 at 4:37 AM
アーカイブ残ってた感謝… しゅんかしゅうとうのところ声出してわろた
October 25, 2025 at 9:56 PM
Reposted by しまの
労組もない中小企業だけど労働者代表(39協定!)が経営者と交渉する場があり、何回かその場に立ったことがある。
それにあたって社員に会社への要望のアンケートを取るんだけど、ある時「副業を認めて欲しい」「もっと残業させて欲しい」という回答が多数寄せされるようになって、おいおい、突然やる気がすごいな、とよくよくヒアリングしたら何て事はない、会社が給料を据え置いてるので手取りが足りずに苦しい、という話で。
ベアだベアだ〜!!みんなまとめてベア要望行きだ〜!!って事で少しかかかったがベアに繋げられた経験がある。それ以来、「もっと働きたい」は、「手取りが足りない」の慎ましい言い換えだと確信してる
高市新首相「働け」発言にトラックドライバーが共鳴? かつては「年収1000万円」も珍しくなかったが…「長時間労働」求めざるを得ない“切実な”事情(弁護士JPニュース) - Yahoo!ニュース
「人数が少ないんだから馬車馬のように働いてもらう」 「ワークライフバランス(WLB)を捨てて働いて働いて働いて働いてまいる」 高市早苗新総裁誕生直後に大きな注目を浴びた、同氏による、所属議員向け
news.yahoo.co.jp
October 23, 2025 at 8:47 PM
汁なしカップヌードル食べたらぬちゃぬちゃ粉感 味はタバスコ入れてどうにか食べた 追加のツナマヨご飯で口の中洗った
October 18, 2025 at 1:48 AM
慣れない仕事混乱して文字を読むことすらままならね〜 それはいつもだ
October 17, 2025 at 4:42 PM