shigeto2024
banner
shigeto2024.bsky.social
shigeto2024
@shigeto2024.bsky.social
Twitter(X)から引っ越してきました。
https://social.vivaldi.net/@shigeto2006
高市内閣の支持率が高くても、自民党が解散・総選挙に慎重な姿勢を崩さないのは、このような実態があるからなのですよね。公明党との連立を解消した自民党が、過半数を獲得できる可能性は絶望的でしょう。

sugawarataku.theletter.jp/posts/5081d2...
公明党は「下駄の雪」ではなく「下駄」である ――延命装置が外れた自民党が生き残る道は?
得票数で見た公明党は、議席数や普段の存在感に比べてかなり大きな政党である。その公明党の協力が得られないとすれば、自民党は一体どうすれば政権を維持できるのだろうか。
sugawarataku.theletter.jp
November 23, 2025 at 6:52 AM
高市早苗に限らず、日本では「バラマキはインフレを生む」という経済の原則を理解していない政治家が多すぎるのですよ。これから「日本版トラスショック」が起こる可能性は高いと思います。

www.dlri.co.jp/report/macro...
円安・債券安を招いた高市政策 ~行き過ぎている財政拡張~ | 熊野 英生 | 第一生命経済研究所
高市政権、経済財政政策、財政・税制、為替、金利について、わかりやすく解説した調査・研究レポートです。第一生命経済研究所のエコノミストの熊野 英生が執筆しています。「…とは」「なぜ」「どうなる」などの様々な疑問にお答えします。
www.dlri.co.jp
November 22, 2025 at 2:20 PM
高市内閣は「鉄砲玉人気」というほかないのですが、つまるところ、日本人はこのような「イキリ体質」が好きな人が多いということなのですね。そのような人ばかりでは、政治も経済も社会もダメになるのは当然です。

business.nikkei.com/atcl/gen/19/...
高市内閣の「鉄砲玉人気」のゆくえ
鉄砲玉は大局を見ない。王将周辺だけを見て将棋を指すように振る舞う。局所最適の結果、全体最適は失われる。盤面全体の勝敗は全体最適で決まるので、鉄砲玉がトップに立てば、敗北は必至となる。
business.nikkei.com
November 22, 2025 at 8:34 AM
発言を撤回するか辞任するしかない状況に追い込まれていますが、たった1か月で馬脚を現しましたね。高市早苗など「首相の器」ではないのはわかりきったことなので、一日も早く内閣総辞職してほしいものです。

www.47news.jp/13476377.html
【独自】中国が水産物輸入停止を伝達 「処理水」理由、日本政府へ
中国政府が日本産水産物の輸入を停止すると日本政府に伝えたことが19日、分かった。政府関係者が明らかにした。同日朝、正式な外交ルートを通じ連絡があった。台湾有事を巡る高市早苗首相の国会答弁に反発した対 ...
www.47news.jp
November 19, 2025 at 6:28 AM
高市早苗が点けた「火」に、小野田紀美が「油」を注ぐという構図ですが、この排外主義者たちはどれだけ日本に損失をもたらせば気が済むのでしょうか…。一日も早く内閣総辞職してほしいものです。

www.asahi.com/articles/AST...
小野田経済安保相「すぐに経済的威圧するところへの依存はリスク」:朝日新聞
台湾有事をめぐる高市早苗首相の国会答弁などに反発し、中国が日本への渡航自粛を呼びかけていることについて、小野田紀美・経済安全保障相は18日の記者会見で、「何か気に入らないことがあったら、すぐに経済的…
www.asahi.com
November 18, 2025 at 4:32 PM
これで「NHKから国民を守る党」は国会の議席を失ったわけで、立花孝志が収監されている間に、党の自然消滅は不可避でしょう。後は、立花の刑事責任がきちんと問われることを願うのみです。

www.asahi.com/articles/AST...
政治団体「NHK党」の斉藤副党首が離脱 自民党会派入りは否定:朝日新聞
政治団体「NHKから国民を守る党」副党首の斉藤健一郎参院議員は17日に記者会見し、同団体から離脱したと発表した。党首の立花孝志容疑者が名誉毀損(きそん)容疑で兵庫県警に逮捕された事件を受け、立花氏の…
www.asahi.com
November 17, 2025 at 1:32 PM
高市内閣の支持率が高い背景には、日本社会に排外主義が急速に広まっていることがうかがえる世論調査といえるでしょう。日本が「トランプのアメリカ」のようになるのも、時間の問題かもしれません。

www.asahi.com/articles/AST...
高市内閣支持69% 歴代屈指の高さ維持 物価高対応評価 朝日世論:朝日新聞
朝日新聞社は11月15、16の両日、全国世論調査(電話)を実施した。高市早苗内閣の支持率は69%(10月の発足直後調査は68%)と、歴代屈指の高さを維持している。内閣不支持率は19%だったのが17%…
www.asahi.com
November 17, 2025 at 5:38 AM
「非核三原則」まで見直そうとするとは、日本の政治は底が抜けてしまった感があります。「建前」に過ぎなかったとはいえ、平和主義の原則を投げ捨てるとは、もはや高市政権は亡国への道であると言わざるを得ません。

news.jp/i/1362069783...
首相、非核三原則の見直し検討 米抑止力低下と主張、反発必至 | NEWSjp
高市早苗首相が国家安全保障戦略など安保関連3文書の改定に伴い、非核三原則の見直しを検討していることが...
news.jp
November 15, 2025 at 10:20 AM
首相の軽率な発言が外交危機を招いているわけですが、高市早苗という人は思っていた以上に無能でしたね。こんなバカを支持している6〜8割の有権者には、深く反省してほしいものです。

www.47news.jp/13456644.html
【速報】中国、日本渡航を控えるよう注意喚起
【北京共同】中国外務省は14日、高市早苗首相の台湾有事を巡る国会答弁を念頭に、日中の「人的 ...
www.47news.jp
November 15, 2025 at 6:30 AM
排外主義政策で外国人労働者を排除した後の人手不足を、日本人の低賃金・長時間労働で穴埋めするということでしょう。高市政権は全国民に「ワークライフバランス」を捨てさせようとしているわけです。

newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2...
【速報】高市総理が石破政権の最低賃金目標を事実上撤回 「2020年代に全国平均1500円」を明示せず | TBS NEWS DIG
高市総理は14日、石破政権が掲げた最低賃金を「2020年代に1500円」とする目標について、「いつまでに幾らと申し上げるわけにはいかない」として事実上、撤回しました。立憲民主党 古賀之士 参院議員「時給1500円…
newsdig.tbs.co.jp
November 14, 2025 at 1:42 PM
やはり、高市早苗という人は思っていた以上に無能でしたね。「寝てない自慢」など、無能の最たるものであり、日本社会の労働生産性を押し下げる害悪でしかないのです。一日も早く辞任してほしいものです。

www.sankei.com/article/2025...
高市首相「睡眠時間は大体2時間。長くて4時間」 周囲は体調懸念
「今、睡眠時間は大体2時間。長くて4時間だ。肌にも悪い」。高市早苗首相は13日の参院予算委員会で、労働時間の規制緩和に関する質疑に絡めて、自身の睡眠事情を吐露…
www.sankei.com
November 14, 2025 at 9:24 AM
紀州鉄道は数年前に乗車したことがありますが、正直言って、鉄道として存続するのはかなり厳しい気がしました。運行区間が短いので、バスや自転車で十分に代替できそうなのですよね…。

toyokeizai.net/articles/-/9...
大ピンチ「紀州鉄道」2026年中に廃線の可能性も 中国系企業に買収され方針変更、値上げもできず
10月の初め、鉄道ジャーナリストなんて肩書きもない単なる時刻表愛好家である私の元に、突如、驚くべき情報が届いた。和歌山県のローカル鉄道である紀州鉄道が廃線の危機。早ければ2026年中に廃線の可能性もあると…
toyokeizai.net
November 12, 2025 at 7:46 AM
「統一会派を組んでいない」など、単なる「詭弁」ですね。自民党がすべきことは、一日も早く「NHKから国民を守る党」との統一会派を解消することのみであり、意味のない言い訳は無用です。

mainichi.jp/articles/202...
高市首相「自民はN党と統一会派組んでいない」 立花党首逮捕受け | 毎日新聞
高市早苗首相(自民党総裁)は10日の衆院予算委員会で、政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首が名誉毀損(きそん)の疑いで兵庫県警に逮捕されたことに関連し、参院で自民がNHK党所属の斉藤健一郎参院議員と統一会派を組んでいることについて、「自民党は無所属の斉藤氏と統一会派を組んでいる。政治団
mainichi.jp
November 10, 2025 at 12:34 PM
これは朗報ですね。既に執行猶予中である立花孝志がこのまま収監されることを願いますが、「NHKから国民を守る党」と統一会派を組んだ自民党にも説明責任が求められることになるでしょう。

mainichi.jp/articles/202...
立花孝志・NHK党首を名誉毀損容疑で逮捕 元兵庫県議への中傷で | 毎日新聞
斎藤元彦・兵庫県知事らの疑惑を県議会で調査していた元県議の竹内英明さん(当時50歳)を中傷したとして、県警は9日、政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志容疑者(58)を名誉毀損(きそん)の疑いで逮捕した。立花党首が竹内さんを批判後、交流サイト(SNS)で根拠のない誹謗(ひぼう)中傷の投稿
mainichi.jp
November 9, 2025 at 6:34 AM
本記事には全面的に同意で、どう考えても「DOWNTOWN+」が商業的に成功するとは思えないのですよね。このサービスの失敗によって、松本人志は事実上の引退に追い込まれることになりそうです。

gendai.media/articles/-/1...
松本人志「DOWNTOWN+」成功が絶望的な3つの理由
松本人志の有料配信サービス「DOWNTOWN+」は、黒字化には25万から50万人の会員が必要とされる。高額な制作費と会員数の天井が課題で、ライト層の獲得が難航している。広告導入などの施策はビジネスの閉鎖性を増すリスクがあり、海外展開には文化的障壁が存在する。革新的なコンテンツと開かれた成長戦略が求められる。
gendai.media
November 6, 2025 at 1:04 PM
来年のサッカーW杯の放映権はNTTドコモとDAZNが共同で取得するようですが、日本戦などはNHKでも放送するそうですし、それでいいのではないでしょうか。民放で中継するのはもう無理でしょう。

www.sponichi.co.jp/soccer/news/...
来年6月W杯放映権 NTTドコモとDAZNが共同取得へ 52試合ずつ配信 日本戦はNHKでも放送 - スポニチ Sponichi Annex サッカー
来年6月11日開幕のW杯北中米大会の日本国内の放映権に関し、NTTドコモとDAZNが共同で取得する見通しであることが3日、分かった。今大会から参加チームが3…
www.sponichi.co.jp
November 5, 2025 at 7:00 AM
高市内閣の支持率が高くても、早期の解散・総選挙は無いだろうと見ているのは、このように党勢回復にはほど遠い現状だからなのですよね。かつての「自民一強」に戻ることはもう無いと思います。

www.47news.jp/13399375.html
美濃市長選で自民系敗北 遠い党勢回復、岐阜
現職の辞職に伴う岐阜県美濃市長選は2日投開票の結果、無所属新人の元市職員篠田啓介氏(54)が、自民党推薦の元市議渡辺暁典氏(51)ら無所属新人2人を破り初当選した。投票率は62.34%。自民にとって ...
www.47news.jp
November 3, 2025 at 6:06 AM
自民党と日本維新の会が目指している衆院定数削減は、完全に「党利党略」によるものであり、「日本版ゲリマンダー」というほかないのです。野党各党には安易に与党に同調することなく、これを阻止してほしいものです。

mainichi.jp/articles/202...
維新案なら自維で過半数 大政党「身を切らない改革」 定数削減試算 | 毎日新聞
自民党と日本維新の会による連立政権合意に盛り込まれた衆院定数削減について、毎日新聞は2024年衆院選の結果に基づき比例定数が削減された場合の獲得議席を試算した。維新側が主張するように比例定数を50議席削減すると、自民、維新両党で計21議席減少するものの、小選挙区と合わせると計212議席を獲得。定数
mainichi.jp
November 2, 2025 at 8:06 AM
ここまで排外主義が蔓延してしまうと、来年以降、日本へ来る外国人労働者・留学生は激減するのではないでしょうか。日本経済は人手不足によって崩壊し、そのツケは我々が支払わされることになるのです。

www.tokyo-np.co.jp/article/446032
移民反対デモに「新顔」が目立ち始めた 女性、若者、家族連れ…外国人への不安・不満の根拠は「SNS情報」:東京新聞デジタル
「移民政策反対」を訴えるデモが26日、全国各地で行われた。類似のデモは最近、毎週のように行われており、この日は交流サイト(SNS)で呼...
www.tokyo-np.co.jp
November 1, 2025 at 7:08 AM
リニア中央新幹線の開業時期の見通しが立たないのなら、もう建設を凍結すべきではないでしょうか。人口減少社会となる日本には不要のインフラであり、北陸新幹線と西九州新幹線を全線開業させたほうがいいと思います。

www.47news.jp/13378205.html
【速報】リニア開業見通し立たないとJR東海社長
JR東海の丹羽俊介社長は名古屋市で開いた記者会見で、リニア中央新幹線の開業時期について「 ...
www.47news.jp
October 30, 2025 at 8:54 AM
技能実習生だけでなく、留学生も中国人やベトナム人は激減しているわけで、既に日本は外国人に「選ばれない国」になりつつあるのです。排外主義者たちは日本を買いかぶりすぎているのでしょう。

mainichi.jp/articles/202...
移民と社会:「デカセギ」の魅力薄れる日本 中国人は激減、ベトナムの次は | 毎日新聞
外国人規制の強化を訴える高市早苗首相への世間の期待は大きい。しかし、長期的な経済低迷により、日本そのものが外国人に「選ばれない国」になりつつあるのも事実だ。  「中国から来る技能実習生は激減しています。日本はもはや魅力がなくなっているのです」
mainichi.jp
October 29, 2025 at 10:12 AM
高支持率でスタートした高市内閣ですが、私には1993年の細川内閣や2009年の鳩山内閣と同様の状況に見えるのですよね。世論の期待が高い反面、それが期待外れに終わった時の反動は凄まじいものになりそうです。

mainichi.jp/articles/202...
高市内閣の支持率65% 指導力に期待 裏金議員起用「問題だ」60% | 毎日新聞
毎日新聞は25、26の両日、全国世論調査を実施した。21日に発足した高市早苗内閣の支持率は65%で、不支持率の22%を大きく上回った。2024年9月以前は調査方法が異なるため単純に比較できないが、発足直後としては石破茂内閣(46%)や岸田文雄内閣(49%)を上回り、歴代7番目の水準だ。
mainichi.jp
October 27, 2025 at 1:24 PM
私は村井嘉浩知事を支持するわけではありませんが、今回ばかりは宮城県知事選の結果には安堵しました。事実上の「参政県政」となる事態が回避できたのは良かったと思います。

www.asahi.com/articles/AST...
宮城知事選、現職の村井氏が6選確実 参政応援の新顔らを退ける:朝日新聞
26日に投開票された宮城県知事選は、無所属現職の村井嘉浩氏(65)が新顔4氏を破り、県政史上最多となる6選を果たした。投票率は46・50%で、4年前の前回知事選(56・29%)を下回った。無所属新顔…
www.asahi.com
October 26, 2025 at 3:04 PM
立花孝志と関わった人物は皆不幸な末路をたどっているので、「NHKから国民を守る党」と統一会派を組んだ自民党も致命的なダメージを受けるのでしょう。NHKよりも先に「自民党をぶっ壊す」ことになりそうです。

friday.kodansha.co.jp/article/443384
高市早苗政権成立のウラで、NHK党・齊藤健一郎氏の会派入りが自民党に及ぼす「重大影響」 | FRIDAYデジタル
「NHKをぶっ壊ーす」の
friday.kodansha.co.jp
October 23, 2025 at 9:16 AM
「ワークライフバランスを捨てる」のは高市首相だけでなく、全国民になるというわけです。おそらく、排外主義政策による外国人労働者の減少を、日本人の長時間労働で補わせるつもりなのでしょう。

www.47news.jp/13326012.html
【速報】首相、厚労相に労働時間の規制緩和検討指示
高市早苗首相が厚生労働相への指示書で「労働時間の規制緩和検討」 ...
www.47news.jp
October 22, 2025 at 5:58 AM