※絵の無断使用、無断転載禁止 / Do not redistribute my artworks.
※こちらは只今Pixivでのイラスト投稿の告知と壁打ちメインで運用しています(その為、現在フォロバはほぼしておりません🙇♀️)。
Pixiv: https://www.pixiv.net/users/12462505
Xfolio: https://xfolio.jp/portfolio/sherry
今年の殺陣浪士組演舞、仲間との出会いから別れまでの表現が感動的ですごく良かったな🥺浅田次郎さんからの寄稿があったり、ご子孫の方々が斎藤さん(藤田さん)のお墓を取り囲んで楽しそうに集合写真を撮られてたりしていて、とっても微笑ましかった…☺️✨
今年は久しぶりに福島県立博物館で実物のお写真と、近藤さんが斎藤さんに贈った根付も見れて、斎藤一とお酒とお酒と馬肉と馬肉をひたすら堪能して旅はおわり☺️
今年の殺陣浪士組演舞、仲間との出会いから別れまでの表現が感動的ですごく良かったな🥺浅田次郎さんからの寄稿があったり、ご子孫の方々が斎藤さん(藤田さん)のお墓を取り囲んで楽しそうに集合写真を撮られてたりしていて、とっても微笑ましかった…☺️✨
今年は久しぶりに福島県立博物館で実物のお写真と、近藤さんが斎藤さんに贈った根付も見れて、斎藤一とお酒とお酒と馬肉と馬肉をひたすら堪能して旅はおわり☺️
発送は25日前後の予定となりお待たせしますが、どうぞ宜しくお願いします🙌
発行にあたり、土千は過去のキスの日の絵のカラー版追加したり、斎千は全体的に微修正を加えたので、Pixiv版との違いを楽しんでもらえたら嬉しいです🙏✨
boothでの頒布となりますが、9/14に斎千本と土千本を出します!
今回諸事情あって少部数の発行を予定しているのと、印刷会社さんを変える為、頒布価格がいつもより高めになってしまって恐縮ですが、ご興味ございましたらお手にとっていただけると幸いです🙏
www.pixiv.net/artworks/133...
発送は25日前後の予定となりお待たせしますが、どうぞ宜しくお願いします🙌
発行にあたり、土千は過去のキスの日の絵のカラー版追加したり、斎千は全体的に微修正を加えたので、Pixiv版との違いを楽しんでもらえたら嬉しいです🙏✨
ぬいを連れ歩くことはあれど、自分と一緒に撮るということはあまりしないので、久しぶりにがっつりアウトドアな推し活ができて楽しかったです!笑😂😂
斎藤さん(と土方さん)とデートしてるみたいな写真をお友達と撮りあうのも新鮮でした😂😂
東京まで来てくれたお友達も、コラボ企画して下さった公式さん、大正ロマン館さんも、ありがとうございました〜!
ぬいを連れ歩くことはあれど、自分と一緒に撮るということはあまりしないので、久しぶりにがっつりアウトドアな推し活ができて楽しかったです!笑😂😂
斎藤さん(と土方さん)とデートしてるみたいな写真をお友達と撮りあうのも新鮮でした😂😂
東京まで来てくれたお友達も、コラボ企画して下さった公式さん、大正ロマン館さんも、ありがとうございました〜!
boothでの頒布となりますが、9/14に斎千本と土千本を出します!
今回諸事情あって少部数の発行を予定しているのと、印刷会社さんを変える為、頒布価格がいつもより高めになってしまって恐縮ですが、ご興味ございましたらお手にとっていただけると幸いです🙏
www.pixiv.net/artworks/133...
boothでの頒布となりますが、9/14に斎千本と土千本を出します!
今回諸事情あって少部数の発行を予定しているのと、印刷会社さんを変える為、頒布価格がいつもより高めになってしまって恐縮ですが、ご興味ございましたらお手にとっていただけると幸いです🙏
www.pixiv.net/artworks/133...
「外出先で土方さんと二人でご飯なんて貴重なシチュ…!しかも女性の姿(浴衣)だし、デ、デート…!🫣✨」
ってなったのに、「その後土方さんと夕飯を食べて帰った」っていう千鶴のモノローグで淡々と終わっちゃうもんだから「うぉい!そのご飯のシーンを!!見せて!!」って嘆いてた
オタクは細かく描写されていないそのシーンが見たいし二人が何を食べたのかを永遠に妄想・考察している
「外出先で土方さんと二人でご飯なんて貴重なシチュ…!しかも女性の姿(浴衣)だし、デ、デート…!🫣✨」
ってなったのに、「その後土方さんと夕飯を食べて帰った」っていう千鶴のモノローグで淡々と終わっちゃうもんだから「うぉい!そのご飯のシーンを!!見せて!!」って嘆いてた
オタクは細かく描写されていないそのシーンが見たいし二人が何を食べたのかを永遠に妄想・考察している
でもどの日も楽しかった☺️オンラインも楽でいいけど、やっぱり対面とお酒による人との交流大事🍺🍺
おかげでゲームと筆は全く進まない
でもどの日も楽しかった☺️オンラインも楽でいいけど、やっぱり対面とお酒による人との交流大事🍺🍺
おかげでゲームと筆は全く進まない
あの沖田さんや斎藤さんに対してすら見た目(※佇まいや雰囲気は除く)に関しての感想が出てこないけど、土方さんに対しては「整った顔立ち」とか「端正な顔立ち」とか「綺麗な人」とか見た目に関する感想がストレートに何度も出てきてはドキドキしてる千鶴がいるあたり、本っ当〜にお顔がいいんだな…🥺と思うし、そういう見方をしながら土方√をプレイし直すとあまりのお顔の良さにたじろいでしまう千鶴の気持ちが分かるというか、今までと違った景色が見えてくる
あの沖田さんや斎藤さんに対してすら見た目(※佇まいや雰囲気は除く)に関しての感想が出てこないけど、土方さんに対しては「整った顔立ち」とか「端正な顔立ち」とか「綺麗な人」とか見た目に関する感想がストレートに何度も出てきてはドキドキしてる千鶴がいるあたり、本っ当〜にお顔がいいんだな…🥺と思うし、そういう見方をしながら土方√をプレイし直すとあまりのお顔の良さにたじろいでしまう千鶴の気持ちが分かるというか、今までと違った景色が見えてくる
ところで事件想起五の沖田√、沖田さんの唐突なゲロ甘モードにいい意味でびっくりするんだけど、もうこの頃にはこんなに千鶴ラブなんですね…🫠💕土方さんの千鶴読心術もとても良かった🫠💕
ところで事件想起五の沖田√、沖田さんの唐突なゲロ甘モードにいい意味でびっくりするんだけど、もうこの頃にはこんなに千鶴ラブなんですね…🫠💕土方さんの千鶴読心術もとても良かった🫠💕
今までも好きだった場面やシチュやスチル見ても、今までの10倍くらい「うっっ🥺💕」ってなってる。でもそろそろ斎千も描きたい。でも土千も描きたい。ちょっと前までは「手が足りない」って思ったけど、今度は斎千専用の脳みそと土千専用の脳みそが欲しい。
っていうのがずっとループして1週間が一瞬で過ぎていく。
今までも好きだった場面やシチュやスチル見ても、今までの10倍くらい「うっっ🥺💕」ってなってる。でもそろそろ斎千も描きたい。でも土千も描きたい。ちょっと前までは「手が足りない」って思ったけど、今度は斎千専用の脳みそと土千専用の脳みそが欲しい。
っていうのがずっとループして1週間が一瞬で過ぎていく。
というのと、また別のお友達とお話ししてたら「自分が歳を取り、中間管理職的な立場になった為に土方さんの苦労と魅力が分かるようになってしまった」みたいな話になり、激しく共感してたからきっとこの感覚に間違いはないし、これから益々沼っていくんだろう。これだから薄桜鬼は幅広い年齢層から愛されるんだな…🥺
というのと、また別のお友達とお話ししてたら「自分が歳を取り、中間管理職的な立場になった為に土方さんの苦労と魅力が分かるようになってしまった」みたいな話になり、激しく共感してたからきっとこの感覚に間違いはないし、これから益々沼っていくんだろう。これだから薄桜鬼は幅広い年齢層から愛されるんだな…🥺
今回1日ずれてるけど薄🌸鬼の回が個人的にバースデーライブならぬバースデーイベントな日程なので、この日にオトパ開催されるのが嬉しい🥰鳥海さんに会えるの楽しみ…!🥰
今回1日ずれてるけど薄🌸鬼の回が個人的にバースデーライブならぬバースデーイベントな日程なので、この日にオトパ開催されるのが嬉しい🥰鳥海さんに会えるの楽しみ…!🥰
今回は年休を取って今日まで3日間の旅だったけど、今回は桜を楽しみたかったのであまり遠出はせず、ほとんど七日町(※斎藤一のお墓参り)と鶴ヶ城に入り浸り。
日曜日の夜は生憎の雨だったけど、会津の夜桜は言葉に尽くせないほど壮観でした✨雨に濡れた花が、光に照らされるさまは美しい…
今回は年休を取って今日まで3日間の旅だったけど、今回は桜を楽しみたかったのであまり遠出はせず、ほとんど七日町(※斎藤一のお墓参り)と鶴ヶ城に入り浸り。
日曜日の夜は生憎の雨だったけど、会津の夜桜は言葉に尽くせないほど壮観でした✨雨に濡れた花が、光に照らされるさまは美しい…
勢いで会津まで来てしまった
桜の海に堂々たる風格で浮かぶ天守閣が圧巻でした🌸
どこにいても桜の香りが漂ってくるほど桜が満開に咲き誇っていて、宴会で賑わう人々のなか薄桜鬼オタクは蒼穹ノ旗を聴き歩きながらただただ心の中で咽び泣いてた
勢いで会津まで来てしまった
桜の海に堂々たる風格で浮かぶ天守閣が圧巻でした🌸
どこにいても桜の香りが漂ってくるほど桜が満開に咲き誇っていて、宴会で賑わう人々のなか薄桜鬼オタクは蒼穹ノ旗を聴き歩きながらただただ心の中で咽び泣いてた
どうしても普段はアニメ版や劇場版を観てしまうので、それで土方√の大まかな流れだけは理解してる気になってたけど、やっぱりゲームにはゲームの良さや奥深さがあっていいなぁ…!🥺
特に良かったと改めて思ったのは、ゲームでは油小路の変の直前に伊東さんを近藤さん・土方さんが酒で酔わすのを、千鶴も(自分の意思で)加わっているとこ…。千鶴ってどちらかと言えば(土方さんの言葉で言うところの)汚い仕事からは一歩引いたところに居ることが多いイメージだけど、土方√では千鶴は伊東さんの暗⚪︎にほぼ直接的に加わっているのが…上手く言えないけど、良い。
どうしても普段はアニメ版や劇場版を観てしまうので、それで土方√の大まかな流れだけは理解してる気になってたけど、やっぱりゲームにはゲームの良さや奥深さがあっていいなぁ…!🥺
特に良かったと改めて思ったのは、ゲームでは油小路の変の直前に伊東さんを近藤さん・土方さんが酒で酔わすのを、千鶴も(自分の意思で)加わっているとこ…。千鶴ってどちらかと言えば(土方さんの言葉で言うところの)汚い仕事からは一歩引いたところに居ることが多いイメージだけど、土方√では千鶴は伊東さんの暗⚪︎にほぼ直接的に加わっているのが…上手く言えないけど、良い。
だから土方さんが千鶴を「春の月」と喩えるのも凄く好きで、そんな春の夜を過ごす土千を描きたいが敢えて斎千を描きたい。でも斎千で描くなら「春の星空」かな🥺🌌
だから土方さんが千鶴を「春の月」と喩えるのも凄く好きで、そんな春の夜を過ごす土千を描きたいが敢えて斎千を描きたい。でも斎千で描くなら「春の星空」かな🥺🌌
「本当はもっと早く帰ってきたかったのだ」
「お前との未来のために」とか言うから、
千鶴との未来→子供→早く帰って…そういうこと??🫣
ってすぐそっちに考えがいってしまう自分がいる(でも反省する気は全くない)
「本当はもっと早く帰ってきたかったのだ」
「お前との未来のために」とか言うから、
千鶴との未来→子供→早く帰って…そういうこと??🫣
ってすぐそっちに考えがいってしまう自分がいる(でも反省する気は全くない)