剃毛botサムライ
semabochi.bsky.social
剃毛botサムライ
@semabochi.bsky.social
おじいちゃんの祖先は実はサムライでした。
趣味のまんがの進捗と、晩ごはんと、トイレットペーパーの在庫の心配について呟きます。
お前はごはんを作るプロじゃないからだよ。
November 12, 2025 at 10:00 AM
なんでだろうな、冷凍食品、自炊にはない美味さがある。なぜ。なぜなんだ。それはプロが作っているからだよ…🤭
November 12, 2025 at 10:00 AM
絡み手はどうなってんの!?って狂ってしまうけど、単体手のシンプルポ~ズだったら、描ける描けないは別として、前より描くストレスはすくなくなってきたかも~。やっぱり継続ですな~。
November 12, 2025 at 6:36 AM
昼てくろ~
November 12, 2025 at 6:33 AM
うちにあります!めちゃくちゃちゃんとしたポタ~ジュできる!2.5杯って感じな気がします!
November 12, 2025 at 4:01 AM
Reposted by 剃毛botサムライ
これほしいけど…
4人だと足りないかな?
うーーーん

share.google/dnLozYZeTbiz...
自動調理ポット
share.google
November 11, 2025 at 3:40 PM
ためになる!これで・・汗まみれの絵がかけるって事だ…!?!?!
November 12, 2025 at 4:00 AM
Reposted by 剃毛botサムライ
汗の塗り方を聞かれたので簡単に描いたもの
アニメの現場では真ん中がいいんじゃないかって話になりました 右上と右下のは、アニメ塗りの絵のときはこのぐらいにしています

私は小さな飛沫などは下の描き方をします 小さいのは逆に描きこむとコントラスト低くなってよくわからないので
November 11, 2025 at 11:16 PM
一枚絵、構図考えるのだけでも、つかれるんだが~~~?これを線画つくって、影ぬって色を塗るだと??いみわからん。
November 11, 2025 at 11:05 AM
一枚絵をっ…がんばるやつ。
November 11, 2025 at 11:01 AM
一枚絵を描かなきゃいけなくて、一枚絵の構図をかんがえるのって、ほんと、大変じゃないですか?一枚絵ってそもそも考えるところからはじまるんだ。
November 10, 2025 at 8:20 AM
ためになる!!!色ってわたしが思ってた以上に、色のことをかんがてみんな描いてんだ!私は、いつだって葉っぱは緑♪♪って気持ちで生きていた。
November 9, 2025 at 4:57 AM
Reposted by 剃毛botサムライ
あと私がこころがけているのは
順光のときは影色の明度差を出す
逆光のときは、影色内の明度差を低くする
暗いパーツの影色を選ぶ時は明るいパーツの影色より明度差を出す(濃くする)
反射光はハイライトよりも暗く、色は光源と逆の色にする
とかです
November 8, 2025 at 7:37 PM
Reposted by 剃毛botサムライ
影の色の選ぶ時に考えていること

また、影は右方向に移動しすぎない(彩度低め)が最近のトレンドのような気がしてます
November 8, 2025 at 8:32 PM
Reposted by 剃毛botサムライ
どっちも逆光ですが1枚目は屋外で昼光 2枚目は暗めの室内で光源は窓から光のイメージです。

2枚目のように強い逆光の場合は本塗りの際、影内をあまり描き込む必要はないです(くどくなるため)。その代わり、影色自体の彩度を高くします。

1枚目のようになんちゃって逆光の場合は、ほとんど順光のときのように影も描き込みます。
屋外で昼光の場合、ベース色も影色もいわゆる普通の色で塗ります。それか、ハイライトとベース色を若干黄味寄りに塗ると昼~って感じになります
November 8, 2025 at 6:47 PM
Reposted by 剃毛botサムライ
色ラフ どちらにするか悩んでいます
November 8, 2025 at 6:02 PM
グラタンパンみたいなの食べた。エビが入ってた。お得な気持ちになった。
November 9, 2025 at 3:26 AM
今日は原稿やるぞ!!!!やるぞやるぞやるぞ!!!外に遊びに行きたい!!!!大雨!!!
November 9, 2025 at 3:25 AM
にょいでん、さぁ、テ~バ~で毎日見れるけど、来週おわっちゃう。私はロスしないけど、親がロスしちゃうどうしよう・・・っていまからプレロスしてて、オタクとして正しい生理現象だからあしんして、マッマって思ってる。
November 5, 2025 at 10:22 AM
親がはまってるちうごくドラマ、会う度に親の様子がおかしいから、気になってちうごくドラマを見始めたらまんまと。やっぱりオタクの様子のおかしさって危ない、気が付いたら布教されている。
November 5, 2025 at 10:08 AM
美味しいうどん屋、愚鈍屋を描きました!
November 4, 2025 at 11:03 AM
今日のごはんどうしようかな・・・
November 4, 2025 at 8:47 AM
それにしてもほんとに身体ってほんとうに難しすぎる禿げます。これはほんとうに。なんかふんわりとした理解で描いており、描き終わったら、あッこれはまさか本当はこうみたいなのあり。我絶対修正不実行也豪胆意思有
November 2, 2025 at 8:39 AM
でっかいコマのペン入れした!あと小さいコマだけかいたらペン入れがおわるッ仕上げにはいれる~。夜はオクバデ原稿やる!
November 2, 2025 at 8:36 AM
なんかちゃんと、影つきの人物デッサンみたいなのと向き合おうかな。いやすぎる。そんななんか頑張らなきゃいけないれんすうみたいなの。私は15分で終わるのがいい。チンケンゼミみたいに毎日15分だけやればいいですよ!みたいなのがいい。その点クロッキ~は15分くらいやっても、今日はなんか‥とりあえずやったぞ!みたいな心の安寧が得られるのがたいへんよい。心の安寧ってなに。
November 1, 2025 at 5:16 PM