藤村正宏
banner
scottexma.bsky.social
藤村正宏
@scottexma.bsky.social
新しいビジネス塾を開催します。「藤村流経営者塾」。先行きが不透明で混沌とした現代社会。そんなカオスな時代を軽やかに楽しく乗り越える経営をしましょう!
自転車屋が自転車だけ売ってる時代は終わった。
売るべきは「自転車と生きる人生」。
この差が売上を決定的に変える。
#エクスマ #マーケティング
November 18, 2025 at 2:50 PM
囲い込み発想を捨てろ。
お客さまと“共に生きる”企業だけが残る。
時代はもう変わっている。
#エクスマ #マーケティング
November 18, 2025 at 2:02 PM
売り込みが先に来る企業は、すぐ見抜かれる。
信頼を失うのは一瞬。
関係性を育てるのは一生。
その差が成果に現れる。
#エクスマ #マーケティング
November 18, 2025 at 1:15 PM
強い企業は、お客さまを囲い込まない。
逃げられないほど、“魅力で惹きつける”。
力で囲うのではなく、価値で囲まれる。
#エクスマ #マーケティング
November 18, 2025 at 12:20 PM
囲い込みたい企業ほど、
お客さまに“囲い込み体質”だとバレてる。
そこに愛着は生まれない。
#エクスマ #マーケティング
November 18, 2025 at 11:30 AM
煽りタイトルの小冊子?
逆効果です。
むしろ信用を削ってることに気づこう。
#エクスマ #マーケティング
November 18, 2025 at 10:05 AM
「無料プレゼントでリストが取れます!」
そんな話を信じてる時点で、時代に置いていかれてる。
お客さまは、“営業目的の甘い誘い”を秒で見抜く。
#エクスマ #マーケティング
November 18, 2025 at 2:47 AM
メールアドレスを集めようとして、逆に嫌われてない?
現代のお客さまは“あなたの意図”を全部見抜いている。
ごまかす手法はもう通用しない。
#エクスマ #マーケティング
November 18, 2025 at 1:35 AM
「お客さまを囲い込む」なんて、もう古い。
囲い込もうとした瞬間、お客さまはあなたから逃げる。
逃げられるビジネスに未来はない。
#エクスマ #マーケティング
November 17, 2025 at 10:52 PM
「覚えていてくれるだろう」
という期待ほど危険なものはない。
期待するのではなく、届け続ける。
#エクスマ #マーケティング #SNSマーケティング
November 17, 2025 at 2:50 PM
リピーターを作るのは、技術でも価格でもない。
「あなたの世界が、毎日お客様の目に届くこと」。
シンプルだけど、これが本質。
#エクスマ #マーケティング #SNSマーケティング
November 17, 2025 at 2:04 PM
お客様があなたを忘れるスピードは、
あなたが思っている5倍早い。
発信を止めたら、一瞬で視界から消える。
#エクスマ #マーケティング #SNSマーケティング
November 17, 2025 at 1:15 PM
SNSでの発信は“存在の証明”。
見られていない日は、存在していない日に近い。
#エクスマ #マーケティング #SNSマーケティング
November 17, 2025 at 12:20 PM
人間は忘れる生き物。
だから、
「覚えてもらう努力」を怠った瞬間に、
リピーターは止まる。
#エクスマ #マーケティング #SNSマーケティング
November 17, 2025 at 11:30 AM
リピーターが多い店は、例外なく“続けている”。
毎日。コツコツ。淡々と。
凡事徹底こそ、最大のマーケティング。
#エクスマ #マーケティング #SNSマーケティング
November 17, 2025 at 10:05 AM
毎日発信するのは大変。
だからこそ価値になる。
“誰もできるけど、大半が続けない”ことこそが武器。
#エクスマ #マーケティング #SNSマーケティング
November 17, 2025 at 2:55 AM
「何を発信すればいいかわからない」という人へ。
正解はシンプル:
“お客様がまた思い出したくなる情報”。
#エクスマ #マーケティング #SNSマーケティング
November 17, 2025 at 1:35 AM
SNSは広告ではなく、
「忘却と戦うための毎日の灯り」。
灯りを消したら、すぐに見失われる。
#エクスマ #マーケティング #SNSマーケティング
November 16, 2025 at 11:52 PM
勝てる会社は「売ったら終わり」にしない。
売った後こそ関係づくりが始まる。
リピーターは“回収作業”ではなく“育成作業”。
#エクスマ #マーケティング
November 16, 2025 at 2:50 PM
北海道の温泉ホテルが、
「絶景」「旬の食材」「温泉の効能」を投稿し続けたら、
“そうだ、温泉行こう”が起きる。
忘れられないホテルは、発信でつくられる。
#エクスマ #マーケティング
November 16, 2025 at 2:02 PM
ベトナム料理店が毎日「本場の文化」を投稿したら、
フォーを食べたくなる日が必ず来る。
SNSとは“味の記憶装置”。
#エクスマ #マーケティング
November 16, 2025 at 1:15 PM
リピーターは“たまたま戻ってくる”んじゃない。
“思い出したから戻る”んです。
思い出させる努力をしていますか?
#エクスマ #マーケティング
November 16, 2025 at 12:20 PM
3日前の夕食すら思い出せないのが人間。
あなたの店を覚えてもらえないのは、
あなたが悪いんじゃない。
忘れる仕組みが働いているだけ。
だから発信し続ける必要がある。
#エクスマ #マーケティング
November 16, 2025 at 11:30 AM