🦢 咲 🦢
banner
saki888.bsky.social
🦢 咲 🦢
@saki888.bsky.social
一つの光を見つけました、完成したらトップステップ戻ってきます。

ESばっか使ってテストをしてます。
遺伝的アルゴでわかるのは局面を本当に選び抜くことができたら、損失ばかりの人も治せるというところかもしれない。

しかし人はメンタルがあるのでそれが難しい😓
November 24, 2025 at 7:24 AM
他にもウイルスと同じようにグラフ理論を使用したアルゴも遊びで作ってみたい
November 24, 2025 at 6:47 AM
つまり進化論を組み込むと使えない局面は劣性遺伝として排除される、ベースが赤字のアルゴも進化論を組み込むと機械学習して利益に変わると言う面白い話です。

皆さんも試してみては?
November 24, 2025 at 6:46 AM
進化論を組み込んだモデル
November 23, 2025 at 8:47 PM
ESのリターン率 

真ん中は将来の期待されるリターン率が0.00と出てる、つまりめちゃくちゃ辛い🥵

でも赤点の部分はハイボラの時間
November 23, 2025 at 5:38 PM
機械も取れないと言ってる
November 21, 2025 at 4:17 PM
三機あるうちどれかがフォワードテスト合格してくれると嬉しい。

買いのみと両方のもの一つ、一つだけマシンラーニングの準HFT
November 21, 2025 at 4:13 PM
全てのためにこうなった、個人的には派手システムより好きかもしれない。
November 21, 2025 at 1:00 PM
Reposted by 🦢 咲 🦢
3市場のLevel2データをとりあえず23h/5d収集してみて、当たり前だけどさすが米国市場だけあって厳しいです!
ボラが高い場面でESに弱い相関があったくらいで手持ちのネタでは仮想通貨のように分かりやすいエッジは見つけられませんでしたww
ただ目的としては機械が土俵の領域ではなくorderbook→ボラ・流動性の変化、一定方向フロー継続の予測→数分先・数時間先との関係をターゲットにしていて、いくつかアイデアは浮かんでいるのでしばらく継続していこうと思います!(データ数も足りないのでw)
November 21, 2025 at 7:40 AM
高頻度のバックテストが完了した、今テストしてるのを改造することに成功。
November 21, 2025 at 8:38 AM
システムを組んでて面白かったのはショート戦略だけのものって実はあまりないのかなと。

亀さんとかも買いで相場に挑んでいるのかなぁと少し思ってしまった
November 20, 2025 at 5:44 AM
2週間が楽しみだ😭

また心をへし折られるのかなぁと不安です
November 19, 2025 at 5:17 PM
はっきし言ってAIは使い方間違えるとポンコツになる、英語でやるだけでミスが圧倒的に減るので😅
November 19, 2025 at 5:16 PM
バックテストから4日かかってバグ消してようやくリアルタイムレートフォワードテスト
November 19, 2025 at 5:15 PM
やっぱりAIはバカになってく、設計書とか色々つけても変なことになる
November 19, 2025 at 4:54 AM
だめだぁ、今度損益がうまくいかない😭
November 19, 2025 at 4:06 AM
規律自体がそもそも本人が持てる最大のエッジな気もする。

これは普遍的なもので変わらないのかも、後はマーケットエッジこれは頭のいい人にほとんど取られてる
November 19, 2025 at 3:10 AM
アンサンブル学習より機械学習は二つとかの方が強い。

ハイパラいじるのが疲れる
November 19, 2025 at 3:06 AM
今度は成功させたい
November 19, 2025 at 1:37 AM
プレマーケット用のbot1日もなんもしないので治さないといけない、機械学習でもなんでもないのに。

またこのパターンきた😭
November 18, 2025 at 2:24 PM
低コストで頭を捻りまくれるので、これの方が楽しいかもしれない。

つまりアイデアがカラになっても捻り出すみたいな作業は楽しい、無駄な事ばかりかもしれないけど
November 18, 2025 at 12:10 PM
ここで問題なのはライブとかに行く筋道、アルゴリズムかされた行動を人ができるなら間違いなく早い。

人はミスをするので機械はそれがない、とても面白い考察
November 18, 2025 at 7:56 AM
普通のbotと機械学習アルゴ(自称高速)の二つを試してます。

2週間管理してどうなのかなぁという感じ。
November 18, 2025 at 5:36 AM
高速取引って早いものガチで高頻度に取引するだけではないのはよくわかった。

amm方式とちはやふるみたいなビタ押しは全くの別物で、もし両建て指値片側外しできないわけではないけど、やるならもっと早く注文(最低AMMみたいなのは一秒間に百回の約定する必要があるなし関わらず執行させられないといけないらしい)

自分のコンピューターでできるのは100-200msつまり一秒間に二回しかできない。

これが現実というものなのね😅
November 18, 2025 at 5:35 AM
指値が入らない問題と格闘して大変困ってる🥹
November 18, 2025 at 4:04 AM