佐伊
banner
saisai1sai.bsky.social
佐伊
@saisai1sai.bsky.social
アイコンは愛犬。
食べもの買い物ひとりごと。
ゆっくり時間を取りたい時に飲む、いただいたバチャコーヒー。さすがの香り高さで至福。
日本にまだお店がないと知って驚いた。かなり前だがお土産で話題になっていたからとっくにあるものだと。
私はコーヒーは「ハイ仕事!」という時の相棒なので、こうしてゆっくり飲ませてくれるコーヒーの存在はありがたい。ご馳走様でした。
November 14, 2025 at 7:02 AM
中津川七福の栗きんとんをいただく。
夫にも赴任先に持たせた。
「休肝日に甘いもの欲しいんだよね」
それでは痩せないけどな…
息子は一口でばくんと食べてしまう。
「ンマい!」
それでいいんだけどね。
君がゆっくり味わえるのは何年先なのかね。
October 14, 2025 at 11:07 AM
ご無沙汰だったこちら。久しぶり青空。

彼岸に栗をいただいたので、綺麗に皮を剥けたものを渋皮煮にした。おかげで今日は手と腕が痛い。
私は何もかも雑なので、せっかく状態の良い栗なのにうまく形を整えられなかった。まぁいいや。

暑さ寒さも彼岸まで。ようやく動きやすい季節になった。
色々溜め込んだ雑事を片付けるか…
September 24, 2025 at 3:35 AM
Reposted by 佐伊
【7月のピスタッシュ・ノヴェルス✨7月中旬発売❣️】
#佐伊 @saisai1sai.bsky.social 先生× #Ciel 先生
#君を転生させないために②
耀国内に入り込んでいる延国の間者の正体を探るソラ
その矢先、シゲンに新たな呪いが降りかかる
救えるのは自分だけ
重臣達に疑われながらも、ソラは必死で彼の解呪を願い出るが……❓
June 26, 2025 at 9:47 AM
floatのレーズンバターサンドお取り寄せ。レーズンバター苦手な人もいるのでここのグラノーラをお返しにしようと思ったが「いや…違うのにしたら」と止められた。
贈り物って悩む。
March 12, 2025 at 1:42 AM
息子の入学式に合わせてコサージュをminneにて購入。可愛い。もういちいちスーツ買いたくないから、こうしたもので変化をつける。
感想の返信用レターなどもminneの作家さんから買っている。丸善とかだと間違いないんだが、応援したくなるのだ…同じくモノを作っている人間として…
昔から木工作家さんとか工芸関係の人にできるだけ品を頼むようにしてきたが、幅が広がったなあ。創作界隈、みなそうなのかもしれない。
しかし可愛いな…卒業式にもつけたいがメンツほぼ一緒だしな…(少数中高一貫)
February 23, 2025 at 12:15 AM
金沢ビアンベイクさんから新春焼き菓子セットをゲット(手は息子)奮発〜❣️
夫は半分こや味見を嫌がるタイプだが、息子と私は半分ずつ食べて感想を言い合うのが好きだ。人それぞれよな。
正月用に買っておいたチョコケーキも食べる我ら。正月に増えた体重は変わらない…
January 7, 2025 at 3:42 AM
犬子が舐めてくるから就寝前とか外に出ている時だけ、香りがあるハンドクリームをつけている。香水をつけなくなったから余計に。
乾燥肌で効能で言ったらユースキンだけど、皺だらけの手でも気分が上がれば良いんだ…。
イソップ、サボンなど見かけたら色々常備。ロクシタンやアユーラも大好き。写真はラヒュームのハンドクリーム。花の香りはやっぱり好きだ。
January 4, 2025 at 12:22 PM
SNSで知ったライフハック。
マックドリドルやマフィンは冷凍できる。
マックは朝マックが一番好きなんだけど、朝だからなかなか欲しい時に求められなかった。買いだめ嬉しい。

昔はジャンキーな食べ物苦手で、マックは特に食べられなかった。
昔はあんま美味しくなかったんだよなぁ。

妊娠中悪阻がひどく、後期にやっとまともに食べられるようになったらなぜかチップスター、水、マックのバーガーしか受け付けなくなった。

夫もジャンキー系苦手でマックしか食べなくなった私に困惑していたが、添加物まみれの息子はアレルギーゼロで生まれてきた。

あれからは私はジャンキー大好きに。時代かもしれないが息子に感謝している。
December 12, 2024 at 12:05 AM
AppleMusicの「その年に最も聞いた曲」で各作品の執筆中に何を聴いていたか振り返れる。
クラッシックの場合はYouTubeで聴くことが多いのでなんとも言えないが。
私は昔ピアノとヴァイオリンをやっていたことがあるが今はさっぱり弾けないし、クラシックも全然詳しくない。音楽にあまり関心がないし途中で頭に入ってこなくなるので執筆中のサウンドはこだわっていないのだが、ファンタジーはクラシックが多かったかもしれない。
精霊を宿す国はマーラーの交響国第三番。最終楽章。竜王の婚姻はラフマニノフ交響曲第二番第三楽章。
December 10, 2024 at 1:21 PM
自分のベッド🛏️(息子が使っていた人間用シングル)が隣にあるのに、結納金殆どを注いだ私のベッドで寝たがる犬。何年経っても犬に寝返りされまくってもへこたれないベッドでありがたい。
December 9, 2024 at 9:47 AM
ずっと忙しかったので、紅葉🍁を見に行ってみる。
November 14, 2024 at 10:34 AM
マツケンこと松山ケンイチのツイッター(X)文才ありすぎてフォローしようと思ったら牽制が始まってしまった(笑)

あの人をスゴイと思ったのはDEATH NOTEじゃなくて「セクシーボイスアンドロボ」だった。この人多分シリアスな演技もスゴイ人だろうなと思ったら案の定。
これは稲垣吾郎がスマスマで見せていたキレキレのコメディ演技でも同じことを思った。シリアスやらせたら多分、ガラッと変わるだろうと。

コメディとシリアスって対極にあるようで同質で、漫画家さんでもコメディ書く人ってシリアスも凄い。当然逆もしかり。作家の場合、中身からではなく文の濃淡というか、文章からそれを感じたりする。。
October 17, 2024 at 12:31 PM
こだわりはないが豆派。けどズボラなので扱いが楽なものを選びがち。新しいコーヒーメーカー、またパナソニックにした。前のと同じ。前のも特に壊れていなかったので夫に赴任先に持っていってもらうことにした。
これが一番使い勝手いいし壊れないんだよな〜。型がずっと変わらないから評判いいんだろうな。
May 7, 2024 at 5:04 AM
一足早く柏餅。よもぎ餅。春☘️
April 13, 2024 at 4:37 AM
目的のものは買えず、大福とかも買ったのに息子に自由に選ばせたらおはぎだけ残った。
April 5, 2024 at 3:42 AM
本屋さんには目的の本を求める以外に出会うために赴くことが多い。
だから売れ筋以外もどんどん置いてもらいたい。我儘なのは分かっているけど。
私の場合こういう出会いから、次の物語が始まる。
April 1, 2024 at 3:28 AM
昼に帰って来た息子にナポリタンでいいか聞いたら「カルボナーラ」
じゃあ自分で作ってと言ったらそれなりのものができていた。
小さい頃から作らせていたからできるんだけど、私と同じで雑だから料理人になるのは難しいだろうな…こういう仕事してほしいんだけど。
March 25, 2024 at 3:29 AM
「玉響」久しぶりに読み返したら和菓子を食べたくなり🍓大福購入。
今年は時間も取れるし抹茶でも点てるかなと思いつつ、結局無駄にしそうで二の足を踏む。
March 23, 2024 at 7:34 AM
夫が赴任先に電子ポット連れて行きたいと言っていたので譲ることにした。
代わりに無印の電子ポット購入。これからよろしく。
無印良品週間では結局ポット以外はいつものやつばかり。
トレーナーは丈が思った以上に短めだったけど可愛い。
March 22, 2024 at 10:13 AM
夕方の犬の散歩で、公園の休憩所の建物の影で何かを燃やしている中学生二人を発見。火を出すことも許されんがちゃんと消すか?と様子を見ていたらこちらに気が付いて逃げようとしたから「消しなさい!💢」怒鳴ったが逃げていった。ボンボン燃える火。公園の水は凍結防止のため水抜き中、散歩の犬用の水だけじゃ足りず、リードを結んで近くのクリーニング屋に水を求めた。ジッポのオイル缶まで一緒に燃やしてた。
こればかりは警察に連絡した。中学生、学校指定のジャージだったが息子は市の中学校に通っていないのでどこの学校か分からず色だけ伝え……特徴を訊かれたが「普通の子」としか。
普通なんだよなあ。ウチの子だって例外じゃない。
February 16, 2024 at 12:59 AM
2023秋J庭に参加して良かったことは色々なカプが好きだという声をいただけたことです。ホラ私の書く攻めはどいつもこいつも正統派スパダリから遠いから。いいの自分でも分かっているから。「滝沢が好きです」と言われた時には「本気!!?」という反応をしてしまったが。すみません。
February 14, 2024 at 11:39 PM
ここが青空か……

青いな……
広いというより青い箱の中にいるみたい

使い方が分からないのでとりあえず壁打ちしてよう。
ツイッターへの誘導できないんだもんね?

ツイッターではあまりつぶやいていなかったこともポツポツ語るかな~~~
February 14, 2024 at 1:25 AM