3円49銭
banner
sagamikita.bsky.social
3円49銭
@sagamikita.bsky.social
招待コード時代から利用してゐる
いつもより就寝が遅かったのに、いつも通り目覚ましよりも前に目覚めてしまったので、昼間の睡魔が酷くなりさう
November 12, 2025 at 11:41 PM
やはり人体といふもの、労働をするためにあるのではないと思ふ。ぼんやりするためにあるのではないか
November 12, 2025 at 11:39 PM
36協定といふ弱いものイジメ同然のクソ協定が無くなってくれれば、生活時間が読みやすくなっていいのだが。過半数が残業賛成なら残業したくない従業員にも残業を強制できるってヒドすぎる
November 12, 2025 at 11:38 PM
残業のせいで、旅程立ててゐたらこんな時間になってしまった
November 12, 2025 at 3:36 PM
最近読んだ文章、百鬼園の無恒債者無恒心が面白かった
November 12, 2025 at 2:10 PM
アウトサイドシングルですか
November 12, 2025 at 1:01 PM
回送の通過待ち、小田急以外にも存在するのか
November 12, 2025 at 12:58 PM
寒いので温泉いきたい2
November 11, 2025 at 11:21 PM
などど推してると、ライフと業務スーパーが生活圏にあるとなって、居住地がある程度特定されてしまう
November 11, 2025 at 12:40 PM
ひと昔前は何も考へずにライフなり業務スーパーなりのレジ袋でそのままゴミ出ししてたので便利であった
November 11, 2025 at 12:37 PM
近くにOKがないのでよく分からない。レジ袋有料化のせいでゴミ出しの袋の運用が面倒になった
November 11, 2025 at 12:36 PM
催事の電子チケットといふもの、滅多に利用しないので利用する度にパスワード何だったかしらとなって、決済するときもいちいち信用カードの情報を入力して決済通る通らないなどど非常に面倒である。当日現金払ひの方がはるかに楽である
November 11, 2025 at 12:35 PM
肩が凝るので湯治したい
November 10, 2025 at 11:19 PM
恋する小惑星を観終へた
November 10, 2025 at 2:08 PM
Reposted by 3円49銭
November 10, 2025 at 11:17 AM
実用性の面だと、東京松阪のフジフェリーとか大阪高知特急フェリーとか復活してほしい
November 10, 2025 at 11:34 AM
90年代だったら、直江津→岩内→小樽→礼文島なんてできたのかしら
November 10, 2025 at 11:32 AM
根室から千島列島への船も乗りたい
November 10, 2025 at 11:31 AM
琉球海運が旅客から撤退してしまって、博多那覇とか那覇石垣とか乗れなくなった悲しみ
November 10, 2025 at 11:25 AM
船社がある航路をフェリーにするかRORO船にするかってどの様な判断によるのかしら
November 10, 2025 at 11:22 AM
東京→釧路、東京発23時台で釧路着が翌々日の朝7時と良さげなダイヤだったのにとっくに無くなってて悲しい
November 10, 2025 at 11:21 AM
しあわせ市とな
November 10, 2025 at 10:26 AM
商船やいまの石垣島台湾航路、台湾側の報道ばかりで日本側の報道があまり見られないはね
November 10, 2025 at 9:55 AM
都区内パスや休日おでかけパスみたいに、物理Suicaに書き込める企画券が最も便利である。そのためだけに残高0円のSuicaを持ってゐる
November 9, 2025 at 1:22 AM
西のデジタル企画券みたいに、一度引き落とされて後日還元か。あれ本当に後日還元されるのか不安になる。一度だけWESTERポイント稼ぐために使ったことあるけど
November 9, 2025 at 1:20 AM