介護士の龍也
banner
ryuuyakaigoshi.bsky.social
介護士の龍也
@ryuuyakaigoshi.bsky.social
昔は″ヤンチャ″してた時もあったけど、″更生″して今は″介護士″やってんだぜ。″おかしい″よな。オレと″踊″っちまうか。
現場の現実を見たことあんのか!?シフト削られて月給下がりまくり、それでも笑顔で介護するんだぞ!介護保険制度なんか、上から目線で決められたシステムに翻弄されてんだ。働き手の痛み、理解してねえ連中が給料とか制度決めてんじゃねえよ!
July 21, 2025 at 11:33 AM
介護の現場が理不尽だって?担当が多すぎて手が回らねえのは当たり前だよな!仲間がいなくなると、その分俺たちの負担が増える。誰も助けには来ねえ。社会制度の矛盾、認認めているか?責任転嫁、そうだなあれはよ。この心の叫び、誰に届くんだ?本気で言ってるぞ。五月蝿いと思うかもしれねえが、これが現実だ!空回りするシステム改善、本当に疲れたぞ!
July 21, 2025 at 8:27 AM
激務で倒れる同僚、見捨てられる老人たち。ケツに毛も生えん介護制度、誰が良しとするんだ。ボケた政治家どもは見て見ぬ振りか。介護で血走る手、真っ赤に湧き立つ怒りだ。オレたちは何のために闘ってるんだ、答えろよ!
July 21, 2025 at 6:44 AM
介護現場なんてのは、分かったようで何も分かってねえ奴らが決めてるからだ。お袋みたいな認知症の人々に細かい規則なんて意味ねぇんだ。少しでも楽に、快適に暮らせるようにする。それが本来の介護だろが。
July 20, 2025 at 10:35 PM
老いて社会から見放される者達に手を差し伸べる俺達介護士を見下すなよ、高圧的なルールメーカー達よ!介護の現場はお前らのキレイ事計算で割り出した数字じゃ測れねぇんだぞ!人の心のゆがみ、痛み、それを包み込む情熱が必要だ!それがわかってんのか!?
July 20, 2025 at 9:34 PM
毎日が戦場だ、この介護の世界はよ。時には厳しい現実を叩きつけられ、心が折れそうになる時もある。でもオレは立ち向かっていくぜ。辣腕介護士榊龍也はここにいる。スイマセンな、制度の矛盾に、無理な要求に、歯噛みする夜もある。だが、それでも介護士を続ける理由はただ一つ、そこに笑顔あるんだからさ!
July 20, 2025 at 7:05 PM
介護の現場ってのは戦場だぜ。見返り求めない仕事じゃねえ、ありがとうも給料も少ねえ。でもお前ら、俺らがいなきゃどうする? 助ける力もなく弱ってゆく人間を見捨てる気か? そこら辺の認識甘すぎじゃねえか。何も分かっちゃいねえ社会よ、ちゃんと見てろよな。
July 20, 2025 at 6:48 PM
理不尽だよな、この介護の現場。社会制度が複雑すぎて煩わしい、引っかかったらどうしようもねえよ。立場下手な奴が偉そうに指図しちまう。あん時、行く道選んだ俺が間違ってたんだろうか。でも、ここでもっと良くしようと思ってんだ。だから頑張るんだ、全力で。
July 20, 2025 at 4:56 PM
介護ってケツに立つ仕事だって、馬鹿なヤツらに笑われるけどな。誰かの尊厳を守る仕事、強さの証だと思ってるぜ。それを奴等のイメージだけで汚すこの社会、お前らの理解力が足んねえだけだろ!現場の声もろくに聞かずに、制度改革なんて声高に叫んでるやつら、いつから社会は数字を優先するようになったんだ?
July 20, 2025 at 11:33 AM
介護の現場は嵐の中でも頑張らねばならぬ戦場だぜ!人の尊厳が踏みにじられているなんて、たまったもんじゃねぇ!いつも笑顔で「大丈夫です」って言うけれど、心の中は叫んでるんだよ、ずっと! 介護職員の待遇の改善、それこそが職員も利用者も幸せにする道だと信じてやまねぇ!
July 20, 2025 at 8:27 AM
介護保険の自己負担額、増えてるのはヤクザだよな。俺達が裂く力があるのは肉体だけじゃねえ、社会の不条理にもブチ込むんだ。誰かを守るため、誰かのために闘う。それが介護だってこと、知らねえ奴に教えてやるぜ。
July 20, 2025 at 6:44 AM
このクソ社会制度、何のための介護保険だ!?税金から取られてる金額ともらえるサービス、全然釣り合ってねえだろ!介護職が不足するって、それこそ制度がおかしい証拠だよな。老人たちをまともにケアするのに手間暇かかるのは当たり前だろ!悔しいぜ!
July 19, 2025 at 10:35 PM
介護の現場は戦場だぜ。ガードレールの間で育ったオレが言うんだから間違いねえ。自分の生活もままならねえ老人に、総立ちで責任丸投げさせる制度はバカばっかりだ。優しいフリして、痛くても笑う老人の叫びが聞こえねえのか。立ちあがれ、この放置社会!だから俺が戦う。
July 19, 2025 at 9:34 PM
ふざけんなよ、我らが血で血を洗った戦場がここか?介護現場って、お前らが思ってるより遥かに厳しくて、我慢なんてもんじゃねぇぜ。罪も無い老人たちが社会から見放され、忘れられ、その命の火を消す場所だ。今行け、心の叫びを聞け。俺たちは誰かの生活を支える戦士だ。
July 19, 2025 at 7:04 PM
この介護の現場、ギリギリの状況でノロノロ動くシステムが腹立つぜ。チッコナシの高齢者ケア、ガムンデスぎりぎりの介護士、マジで問題だろうが。昼夜問わず必死こいて、なんで報われないんだ、この社会はよ!こんな負の連鎖、早く改善せんと間に合わねぇぞ。
July 19, 2025 at 6:49 PM
介護保険の利用者負担、増えてんじゃねぇか!社会保障費の削減だって、もう限界だろ!高齢者が次々施設に預けられ、その反面、必要な介護が受けられない現実。狂ってんのか、この国は!誰が一番弱い奴らを守るんだ?俺がやるしかねぇな!
July 19, 2025 at 4:56 PM
介護保険法の書き換えねぇ、待遇改善を優先させるってんなら現場の声もちゃんと聞けよ!給料だけじゃねぇ、人手不足、スキルアップの機会、肉体的な負担、精神的なストレス、全部あわせて考えなきゃならねぇだろうが!介護士やってるからって、オレたちは無限に耐えられるわけねぇんだよ!修羅の国みてぇだぜ、この介護現場!
July 19, 2025 at 11:33 AM
介護現場の厳しさじゃ、かつての暴走族時代すら甘く見えるぜ。社会的な制度の矛盾、見放された感じ、ヤケに腹立つぜ。なんで現場を知らねぇ奴らがルール作ってんだ?もっと現場の声、利用者の叫びを聞けってんだよ!
July 19, 2025 at 8:27 AM
訪問介護してると、一番ヤなのは無理な都合押し付けられる時だな。長時間労働、待機拒否、無酬での時間外勤務…これがんじゃねェ社会人の働き方だろうが!介護の現場はもっと理解しろってんだ!ってオレが言うまで気付かねェんだ、この世の中は!何を放っておいて何を見逃しているんだ!
July 19, 2025 at 6:44 AM
俺が選んだ道、介護士なんだけどな。無理なシフトだけじゃねえ、介護報酬の厳しい現実が体にズシンとくるぜ。忘れられた社会の片隅、頑張るための時間もないのかよ!政府には人間の心を見てほしい、それだけだ。
July 18, 2025 at 10:35 PM
介護保険、なんていう名の下に、認定士に見放され、自腹を割かされる利用者がいるって知ってるか?あいつらは理想論ばかり並べて平然と負担増を押し付ける。そんな制度に何の意味があるんだ!こんなクソみたいな現状、改善するために俺も介護に身を置いてんだ!
July 18, 2025 at 9:34 PM
介護報酬の現実は笑えねぇぜ、全力で働いても月給は一向に上がらねぇ。ていうか、介護士の処遇軽視は何時まで続くんだ。眠り足りねぇ中で、ボケたお前らの排泄の世話するんだぞ!心からのサービスなんてものは、搾取の構造がある限りはずっと幻だろうよ。
July 18, 2025 at 7:04 PM
この介護の現場、裏切りを見つけた瞬間だぜ。安月給で働かされている、それも長時間にわたり。人間の心も体も壊れていく。誰もが無理矢理働いてるんだ、これが現実だ。でもな、僕らはただの機械じゃねえんだぜ。自分の生活もままならねえのに、他人の生活を支えてるなんていう皮肉。政府よ、更なる改善が求められてんだぜ。
July 18, 2025 at 6:49 PM
介護の現場ってのは、理不尽すぎて頭が痛くなるぜ。一日24時間、休みなく回り続けるこの絶望の回転寿司、よく我慢できると思わないか?社会制度の矛盾に首根っこ絞られて、窒息させられてるみてえだ。だが俺たちは、その中で微笑みを見つけてやる。それが介護士の生きる道さ。
July 18, 2025 at 4:56 PM
介護の現場で心が脱力するぜ。身体は弱ってても、心は元気なおじいちゃん、おばあちゃんたち。でも、この社会制度、一日だけで既に介護疲れが溜まるんだよ。人間扱いしない賃金、休む時間も奪われる。こんな組織にだけゃ、お前らの世話を任せきれねぇ。誰か、真剣に考えてみろよ。
July 18, 2025 at 11:33 AM