vt.tiktok.com/ZSjBjVNty/
vt.tiktok.com/ZSjBjVNty/
第30話「それだけで」③
神社での「天のこと好きになっていけたらいいって思ってる」
花火大会での「天の伝えてくれた〝好き〟には足りないかもしれないけど」
からの今回の龍司くんの「天の求める答えじゃないかもしれないけど」の一連の言葉たちはほんっっっっとうにもう……!!!!(大の字)
いろんな感情や形容表現があてはまらないわけじゃないけどそれだけじゃ足らなくていちばん揺るがなかった「好き」がどれだけ大切で大きなことか……
第30話「それだけで」③
神社での「天のこと好きになっていけたらいいって思ってる」
花火大会での「天の伝えてくれた〝好き〟には足りないかもしれないけど」
からの今回の龍司くんの「天の求める答えじゃないかもしれないけど」の一連の言葉たちはほんっっっっとうにもう……!!!!(大の字)
いろんな感情や形容表現があてはまらないわけじゃないけどそれだけじゃ足らなくていちばん揺るがなかった「好き」がどれだけ大切で大きなことか……
りゅあまの身長そんなに変わらないのに体格とか筋肉量とか骨格とかそういう違いが見えるのが大好きって話をつい最近もしたんだけどこれには続きがあって龍司くんにくらべたら華奢で柔らかそうな天も女の子と並ぶと当たり前にめちゃくちゃ男子なのが本当に本当に大好物なんです
りゅあまの身長そんなに変わらないのに体格とか筋肉量とか骨格とかそういう違いが見えるのが大好きって話をつい最近もしたんだけどこれには続きがあって龍司くんにくらべたら華奢で柔らかそうな天も女の子と並ぶと当たり前にめちゃくちゃ男子なのが本当に本当に大好物なんです
youtu.be/bjDKavYfVtg?...
途中でめちゃくちゃ悪い顔する雅哉さんかわいすぎたwww
飲ませる相手さいしょっからほぼ確定してるのも最後すんごい語る凌大さんもぜんぶがおもろだった
youtu.be/bjDKavYfVtg?...
途中でめちゃくちゃ悪い顔する雅哉さんかわいすぎたwww
飲ませる相手さいしょっからほぼ確定してるのも最後すんごい語る凌大さんもぜんぶがおもろだった
youtu.be/psvf9ln08k0?...
一瞬でも空人さんとシューヤくんの絡みを見逃さないという強いきもち
youtu.be/psvf9ln08k0?...
一瞬でも空人さんとシューヤくんの絡みを見逃さないという強いきもち
おまけ59「天は軽い」
いにしえのオタクなのでタイトルから「羽根がはえてるみたいだ」を思い出したりなどした…あまねは軽いなじゃないのよ
でもりゅあま身長まだ同じくらいなのに体格差というか筋肉量の差というかそもそもの骨格というか…そういう違いがわかるの大好き
そして、もうね…まず金次郎ってお名前がめちゃくちゃ最高すぎる…そしてこの風貌…おばあちゃんちにいるでっっっかいもふもふなんて夢と希望でしかない
お母さんのご実家だよね? もしかしたら二代目犬なのかな…それとも二宮金次郎由来なのかな…なんかもう一瞬の登場だけなのに勝手に物語広げたくなっちゃうな
おまけ59「天は軽い」
いにしえのオタクなのでタイトルから「羽根がはえてるみたいだ」を思い出したりなどした…あまねは軽いなじゃないのよ
でもりゅあま身長まだ同じくらいなのに体格差というか筋肉量の差というかそもそもの骨格というか…そういう違いがわかるの大好き
そして、もうね…まず金次郎ってお名前がめちゃくちゃ最高すぎる…そしてこの風貌…おばあちゃんちにいるでっっっかいもふもふなんて夢と希望でしかない
お母さんのご実家だよね? もしかしたら二代目犬なのかな…それとも二宮金次郎由来なのかな…なんかもう一瞬の登場だけなのに勝手に物語広げたくなっちゃうな
第29話「やだ」④
「やきもちやいちゃうから」のところで天がマフラーくいってしてるのめちゃくちゃかわいくて好き 表情かくそうとしてるのかな
とめられなくてぜんぶ言葉にしちゃっていっぱいいっぱいで…かっこいいって言われたことないって思ってる天には本当に申し訳ないけど逃げ足速いのもひーんってなっちゃってるのもかわいすぎてかわいすぎて
天の嫉妬に気付いた龍司くんがこのあとどうするのかなとか天この状況で恭一さんがいる家に帰るつもりなのかとかめっちゃわくわくしてる
第29話「やだ」④
「やきもちやいちゃうから」のところで天がマフラーくいってしてるのめちゃくちゃかわいくて好き 表情かくそうとしてるのかな
とめられなくてぜんぶ言葉にしちゃっていっぱいいっぱいで…かっこいいって言われたことないって思ってる天には本当に申し訳ないけど逃げ足速いのもひーんってなっちゃってるのもかわいすぎてかわいすぎて
天の嫉妬に気付いた龍司くんがこのあとどうするのかなとか天この状況で恭一さんがいる家に帰るつもりなのかとかめっちゃわくわくしてる
第29話「やだ」③
天がしっかりネギ山盛りのほう食べててにこにこした…そうだよ天はそういうこなんだよ…
「自分の選択を正解にしたいから続けてる」は職業のことだけじゃなくて生きていくためのすべてに通じることで龍司と天にとってもそれは例外ではないんだよね これからの進路のこともそうだしふたりの関係を公表したこともそうだし…
龍司くんはシンプルにこの言葉に感銘を受けて恭一さんの考え方かっこいいってなったんだろうけどきっと龍司くんがこの言葉を自分なりに自分のことに当てはめたとき龍司くんの脳裏に浮かぶのは天の顔だと思う…そんな気がする…
第29話「やだ」③
天がしっかりネギ山盛りのほう食べててにこにこした…そうだよ天はそういうこなんだよ…
「自分の選択を正解にしたいから続けてる」は職業のことだけじゃなくて生きていくためのすべてに通じることで龍司と天にとってもそれは例外ではないんだよね これからの進路のこともそうだしふたりの関係を公表したこともそうだし…
龍司くんはシンプルにこの言葉に感銘を受けて恭一さんの考え方かっこいいってなったんだろうけどきっと龍司くんがこの言葉を自分なりに自分のことに当てはめたとき龍司くんの脳裏に浮かぶのは天の顔だと思う…そんな気がする…
ドラマ関連でこれはとても良いことだったんだなあって最近改めて思ったのは、りゅあまを演じてくださった日向くんと空人くんが演技以外のところで必要以上に龍司と天になりすぎてなかったというか日向くんと空人くんでラブっぽい見せ方するんじゃなくておふたりが龍司と天を応援してるような距離感でいてくれたこと
ドラマ化にあたってきちんとラインを決めてくださっていたのか自然とこうなっていったのかはわからないんだけど、原作に対してだけでなくもっといろんな方向に丁寧に誠実に向き合って製作されていることが最大限に伝わってきて、こういうところも含めてドラマなら恋が大好きだなあと再確認したはなし
ドラマ関連でこれはとても良いことだったんだなあって最近改めて思ったのは、りゅあまを演じてくださった日向くんと空人くんが演技以外のところで必要以上に龍司と天になりすぎてなかったというか日向くんと空人くんでラブっぽい見せ方するんじゃなくておふたりが龍司と天を応援してるような距離感でいてくれたこと
ドラマ化にあたってきちんとラインを決めてくださっていたのか自然とこうなっていったのかはわからないんだけど、原作に対してだけでなくもっといろんな方向に丁寧に誠実に向き合って製作されていることが最大限に伝わってきて、こういうところも含めてドラマなら恋が大好きだなあと再確認したはなし
恭一さん見晴亭のこと知ってるのか…おばあちゃんと山菅母も知り合いだったし、てことはあまね母も知ってる可能性高い…?
ちっちゃいころの龍司くんとお父さんのエピソードとか恭一さんから出てきたりするかもって思ったけどそもそももしかしたら恭一さん山菅父が亡くなったこと知らないかもだよね…
恭一さん見晴亭のこと知ってるのか…おばあちゃんと山菅母も知り合いだったし、てことはあまね母も知ってる可能性高い…?
ちっちゃいころの龍司くんとお父さんのエピソードとか恭一さんから出てきたりするかもって思ったけどそもそももしかしたら恭一さん山菅父が亡くなったこと知らないかもだよね…
第29話「やだ」①
登校してからの隙間時間に文庫本読んでる玉川くんはちゃめちゃに解釈一致…そこに「本を読む」選択肢もあるのが玉川唯人すぎる
龍司くん来たらさささって髪の毛なおすあまねちゃんあまりにも恋
海堂家って基本が懐っこい家系なのかもなんだけど龍司くんがあの感じの距離感目撃したらモヤモヤどころじゃなくなりそうではある
第29話「やだ」①
登校してからの隙間時間に文庫本読んでる玉川くんはちゃめちゃに解釈一致…そこに「本を読む」選択肢もあるのが玉川唯人すぎる
龍司くん来たらさささって髪の毛なおすあまねちゃんあまりにも恋
海堂家って基本が懐っこい家系なのかもなんだけど龍司くんがあの感じの距離感目撃したらモヤモヤどころじゃなくなりそうではある
www.instagram.com/p/C-ZtYdDpFX...
www.instagram.com/p/C-ZtYdDpFX...