Webサイト : https://www.rusica.net/
ゲームのプレイ状況報告アカウント : https://bsky.app/profile/game.rusica.net
まぁそうなるわな。いかんせんTAは稼働率が低すぎた。来季の新助っ人に期待しよう。ただ、チャモさん→ソトさん→TAと繋いできた助っ人野手のリレーが途切れてしまうのはやや心配ではある。
まぁそうなるわな。いかんせんTAは稼働率が低すぎた。来季の新助っ人に期待しよう。ただ、チャモさん→ソトさん→TAと繋いできた助っ人野手のリレーが途切れてしまうのはやや心配ではある。
Switch2欲しい人は任天堂のタイトルを遊びたい人だろうから、PS5は代替にはならんでしょ。PS5買おうと思ってたけど値上げされ続けてって買い時に悩んでた人にはちょうどよさげ。
Switch2欲しい人は任天堂のタイトルを遊びたい人だろうから、PS5は代替にはならんでしょ。PS5買おうと思ってたけど値上げされ続けてって買い時に悩んでた人にはちょうどよさげ。
セでサードが完全固定されてたのはタイガースだけだったのか。これでサトテルが満票じゃなかったらビビる。
セでサードが完全固定されてたのはタイガースだけだったのか。これでサトテルが満票じゃなかったらビビる。
桑原さんFAか。残留してくれたらうれしいけど、移籍したらしたで、残留を決めてくれた神里さんをサブに据えつつセンターの世代交代も図れるしそう悪いことでもないのかなとは思ってる。
桑原さんFAか。残留してくれたらうれしいけど、移籍したらしたで、残留を決めてくれた神里さんをサブに据えつつセンターの世代交代も図れるしそう悪いことでもないのかなとは思ってる。
Switch2と同じ方式か。もっと早くやっていればなぁ、と。
automaton-media.com/articles/new...
Switch2と同じ方式か。もっと早くやっていればなぁ、と。
インタビュー内容を見ると正しく番長野球の後継者なんだなぁって。「監督の俺が」じゃなくてスタッフ含めてチーム全体で上を目指そうってコミュニケーション重視なのとか。
インタビュー内容を見ると正しく番長野球の後継者なんだなぁって。「監督の俺が」じゃなくてスタッフ含めてチーム全体で上を目指そうってコミュニケーション重視なのとか。
来シーズンは長嶋茂雄賞ができるのか。選考基準がよくわからんな。MVPとはまた別なんだろうし。
来シーズンは長嶋茂雄賞ができるのか。選考基準がよくわからんな。MVPとはまた別なんだろうし。
メルカリと逆方向に行こうとしてる感じね。指示したい。
メルカリと逆方向に行こうとしてる感じね。指示したい。
対異性に限らず、「普通の人」を演じる努力をしましょうという話。
対異性に限らず、「普通の人」を演じる努力をしましょうという話。
マジかよ。知らんかったわ。
マジかよ。知らんかったわ。
"プロ入り以来、2日連続登板は初めて。"
オリックスで始めリリーフやってたのはなかったことになってるんだろうか。2018シーズンで普通に連投してるよね。7年も前の話だし山本由伸さん本人の記憶があいまいなのは仕方ないとしても、記事書く記者はきちんと調べてくれよって思ってしまう。
"プロ入り以来、2日連続登板は初めて。"
オリックスで始めリリーフやってたのはなかったことになってるんだろうか。2018シーズンで普通に連投してるよね。7年も前の話だし山本由伸さん本人の記憶があいまいなのは仕方ないとしても、記事書く記者はきちんと調べてくれよって思ってしまう。
さっさとAppleはGeminiと連携してくれないかなぁ、とは思ってる。
さっさとAppleはGeminiと連携してくれないかなぁ、とは思ってる。
昨日YouTubeの英語動画を再生しながら、iPhone15Proでライブ翻訳を試してみたけど精度が全然だな。正直言ってYouTubeの自動翻訳字幕の方がまだマシ。
精度が上がれば便利になりそうだけど、現状は無いよりはマシかもしれない程度でしかなさそう。
昨日YouTubeの英語動画を再生しながら、iPhone15Proでライブ翻訳を試してみたけど精度が全然だな。正直言ってYouTubeの自動翻訳字幕の方がまだマシ。
精度が上がれば便利になりそうだけど、現状は無いよりはマシかもしれない程度でしかなさそう。
良さげだけどしぬほど高いな。これ買うならそのお金でiPhone買い換えた方がQOL上がるわ。
良さげだけどしぬほど高いな。これ買うならそのお金でiPhone買い換えた方がQOL上がるわ。
"現行では、右から左(RTL)や垂直テキストをサポートする予定はありません。"
これだけでAdobeから天下は取れないと思った。文字組周りの機能が貧弱すぎる。
"現行では、右から左(RTL)や垂直テキストをサポートする予定はありません。"
これだけでAdobeから天下は取れないと思った。文字組周りの機能が貧弱すぎる。
"スポンジみたいな人。経験があって、分かっていることでも、一旦引き入れて吸収しようとする。" フルタの方程式に出てた時も同じこと言ってたなぁと。
"スポンジみたいな人。経験があって、分かっていることでも、一旦引き入れて吸収しようとする。" フルタの方程式に出てた時も同じこと言ってたなぁと。
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/tae-mikubo/2022-00805
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/tae-mikubo/2022-00805
"単なる戦力の差というよりも、日本一を見据えたマネジメントの違いだったのではないか。" これは同感。戦力的にはそこまで差がないように感じた。ホークスが昨季の経験を踏まえて精神的にも選手起用面でも盤石だったのに対して、タイガースにはどこか余裕を感じたというかなんというか。
"単なる戦力の差というよりも、日本一を見据えたマネジメントの違いだったのではないか。" これは同感。戦力的にはそこまで差がないように感じた。ホークスが昨季の経験を踏まえて精神的にも選手起用面でも盤石だったのに対して、タイガースにはどこか余裕を感じたというかなんというか。