ろひ🧑🏻‍💻
banner
rohi123.bsky.social
ろひ🧑🏻‍💻
@rohi123.bsky.social
🌀千葉県柏市の氷河期世代おじさん。
キラキラしてない方のIT職。
一般人。
ピクミンと歩き回っています。
発言内容は全て個人の感想です。

ピクミンブルーム:9990 8409 7017

メイン:DOOGEE SMini、サブ:IIIF150 Air1 Ultra、サブ(写真のみ):Huawei P9、サブ(ほぼおサイフ専用):Rakuten Mini、その他PixelやらMotorolaやらXiaomiやら各種タブレットやらなんやら
mixi2はサクサク動くし、あんみつコミュニティの居心地が良いので、なかなか良い。
December 18, 2024 at 7:19 AM
日本人、みんなmixi2に還っていってしまうのかな?
December 17, 2024 at 7:09 AM
マクドナルドの福袋、だめだった…
December 17, 2024 at 6:28 AM
mixi2、昔ながらのゆるい招待制だから簡単に潜り込むことができるんだね。
December 16, 2024 at 12:23 PM
そういえば、僕はmixi疲れが原因でTwitterに移ったのだった。
December 16, 2024 at 11:45 AM
今日は有給休暇。
僕が休み予定を入れると若い子たちも同じようにポツポツと入れてくるから、普段は全然おじさんに気を使う気がないなこの子ら…と思ってるんだけど意外と気を使ってるのかもしれないね。
December 16, 2024 at 12:10 AM
コスチュームが完全にクリスマス浮かれモードおじさんになってしまっている⋯
#ピクミンブルーム
December 15, 2024 at 10:00 PM
秋葉原、いろんなコンカフェあっていろんなカッコの女の子が呼び込みしてるけど、OLカフェの呼び込みの人は一見普通のOL風だから、突然話しかけられるとびっくりしちゃうね。
とは言え、よくよく考えたら休日の秋葉原にOL風のカッコした人が立ってるのは不自然なんだけど。
December 15, 2024 at 1:22 PM
生まれて40年以上、全くと言っていいほど花に興味なかった僕だけど、最近になって花屋の前や近所の庭の前なんかを通ると「あ!これピクミンブルームで見た花だ!」と立ち止まったりするので、なんか順調に教育されてるなあって感じがする。
December 15, 2024 at 12:11 PM
BlueskyとニンテンドーDSのカートリッジホルダーに間違えられがちな例のビル
December 15, 2024 at 6:00 AM
コミュニティ・デイだった!歩いてこよ!
#ピクミンブルーム
December 15, 2024 at 3:39 AM
よく、若者が会社の忘年会に来ないみたいなのを見かけるけど、弊社の場合は逆に20代30代社員の参加率はほぼ100%なのに、トップ層を除く昭和世代の集まりが悪い。
なので、どんどん若者向けの店選びになって行き、社長は若者がモリモリ食べるのを見るのが好きなので、食べなさい食べなさいそんな予算で大丈夫か?と予算も毎回上がっていってる。
昔のビミョーなランクの酒を延々と飲まされる系の忘年会とは大違いだ⋯
December 12, 2024 at 2:21 PM
僕の今年の漢字は毎年『𱁬』なんだけど、あの漢字書くお坊さんがキレるといけないから大きな声では言わない。
December 12, 2024 at 5:27 AM
こっちのけんとのはいよろこんでって、初めて聞いたときに「あ~、ゲラゲラポーの亜種が出たか~」と思ったくらいであまり印象にも残らなかったんだよね。
再生数すごいんだね。
December 12, 2024 at 4:30 AM
なんかChatGPT、ダメくない?
December 12, 2024 at 1:04 AM
グーグルカレンダー、12/31の大晦日と1/1~1/3の銀行休業日が「その他の行事」じゃなくて「祝日」として定義されているの、年末までに直してくれるのかな?
これ、地味に困る不具合なんだけども・・・
December 12, 2024 at 12:40 AM
アリシアクリニック、おじさんでも知ってるよ。
電車の中吊り広告でイヤというほど見たからね。
コロナ禍で企業が広告を控える中、毛を抜くか、毛を生やすかの広告しかぶら下がってないときもあったよね。
December 11, 2024 at 4:39 AM
IT関連でも、メーカー系とか旧公社系の会社は作業着みたいのがあったりするけど、僕らの世代の社員さんは嫌がって着ない人多かったのに、若い子たちって意外と着てるよね。スーツやビジネスカジュアルの中に混じる作業着も、レトロ感あって悪くないと思う。
December 10, 2024 at 9:25 PM
ONEPIECEの110巻、スピーチ多めで読むのに時間かかったけど面白かったー。
December 9, 2024 at 11:36 PM
plus会員だしせっかくだから使ってみよ!とOpenAIの動画生成AI( sora.com )にアクセスしてみたものの、混み合ってて全然サインインできないぞ⋯
Sora
Transform text and images into immersive videos. Animate stories, visualize ideas, and bring your concepts to life.
sora.com
December 9, 2024 at 8:44 PM
決定的に価値観の違う人というのは、許容することはできてもどうやったって理解し合うことは不可能なのだから、ああ⋯そういう考えの人もいるんだねーと流すしかないと思うよ。
スマートな40代パーカーおじさんならね。
December 9, 2024 at 1:03 PM
一太郎が廃れたのはWordがなんとか業務でも使えるレベルになったってのもあるけど、「どうやら今の学生はWordとExcelを推奨されてるらしいぞ?お上もいよいよ一太郎を捨てるらしい」という話が広まった辺りで流れが決定的になったような記憶がある。

実際にはお上『だけ』が今でも唯一?組織的に一太郎を使ってるわけだけど。
December 9, 2024 at 12:13 PM
僕の愛用キーボードも重要なキーが赤いけれど、だからといって一太郎は使っていない。
December 9, 2024 at 11:47 AM
今日届くAmazonの荷物はヤマトが持ってきてくれる予定なんだけど、さっきヤマトの営業所の前で4台くらい派手に事故ってて営業所の駐車場がパトカーや消防車の待機場所みたいになってたから、ありゃあ、しばらく来ないかもしれない。
December 8, 2024 at 6:21 AM
五十肩のリハビリで通ってる整形外科、常連化してしまったらなかなか居心地が良くて、だんだんと病院に入り浸る爺さん婆さんの気持ちが分かってきた気がする。
痛みはほとんど和らいだし、そろそろ卒業できそうな気もするけど⋯
December 7, 2024 at 6:18 AM