長文でその時思いついたことをつらつら話す 鵜呑みにしないでください。私のことは存分に疑ってください。
壁打ぎみ/二次創作の話(絵はない)
※ただフォロワーを増やしたい人からのフォロー等には返せないしブロックする可能性が大いにある
※こちらのツイート内容に興味ある方からのフォローや常識的なリプは嬉しい
→ 「ありがとう」の延長線上だと捉える。
「人格評価」ではなく「結果評価」だと聞き流す
GLOCKより
確かに、「優しい」が人格評価だと思うから「優しくないし全然そんな人間じゃない」ってモヤモヤしてた
優しいのは人じゃなくて行動としてとらえたらその言葉も受け入れられると思った
→ 「ありがとう」の延長線上だと捉える。
「人格評価」ではなく「結果評価」だと聞き流す
GLOCKより
確かに、「優しい」が人格評価だと思うから「優しくないし全然そんな人間じゃない」ってモヤモヤしてた
優しいのは人じゃなくて行動としてとらえたらその言葉も受け入れられると思った
私が苦無くできることには私にとってする意味がないみたいなのが潜在意識に入ってる感じがめっちゃあるな…
私が苦無くできることには私にとってする意味がないみたいなのが潜在意識に入ってる感じがめっちゃあるな…
出来ることでなくできないことをできるようにしたいと大変執着している…自分でもわかってるんだけど…
ちょっと嫌な苦手なことをかなり我慢してできるようになったとして、その後楽しいのかもわからないし…
隣の芝生は今日も青いなぁ〜!!
苦しい努力って波動だだ下がりするだろうし色々宜しくない気もする
出来ることでなくできないことをできるようにしたいと大変執着している…自分でもわかってるんだけど…
ちょっと嫌な苦手なことをかなり我慢してできるようになったとして、その後楽しいのかもわからないし…
隣の芝生は今日も青いなぁ〜!!
苦しい努力って波動だだ下がりするだろうし色々宜しくない気もする
(それが普通だよねぇ…)
なんで普段悪意に敏感なんだろうな…
いや、悪意というか私のこと嫌いな人が気になるし改善しよう!って躍起になってしまいがち
異文化交流の距離感すこや
(それが普通だよねぇ…)
なんで普段悪意に敏感なんだろうな…
いや、悪意というか私のこと嫌いな人が気になるし改善しよう!って躍起になってしまいがち
異文化交流の距離感すこや
やはり妄想は二次元に限る 全部想像上の産物なのが明確なので
やはり妄想は二次元に限る 全部想像上の産物なのが明確なので
エアブラシなどでグラデーションを追加することで元の影の色を活かしながらクオリティアップしようである
エアブラシなどでグラデーションを追加することで元の影の色を活かしながらクオリティアップしようである
実際お願いされたのだがかなり好意的な方向で話を聞いている…
実際お願いされたのだがかなり好意的な方向で話を聞いている…
そう思っていることを否定しない事が大事なのでは
そう思っていることを否定しない事が大事なのでは
感覚会う人じゃないとお出かけしたくないので、共有できそうなものありきで誘ってくれるならまだしもなんかその誘い方だと「話や考え方が合ってるかわからない現時点で?」って感じに思っちゃうな
感覚会う人じゃないとお出かけしたくないので、共有できそうなものありきで誘ってくれるならまだしもなんかその誘い方だと「話や考え方が合ってるかわからない現時点で?」って感じに思っちゃうな
分からないことはわからないと理解するまで読んで
それをちゃんと恥ずかしがらずに聞いて欲しい
知ったかぶりが一番迷惑をかけるからの
むしろ知ったかぶりとも思わずに賢いと思い込む人が多くなったのは情報社会の重大な問題かもしれないのである
知らないことを知る経験がインスタントになりすぎてるから図書館とか本屋さんで本を借りて・買って読むことのインストール作業を嫌がる人が増えてて
そう人でも理解できるようにと活動して来たが
いい加減見限らないと魔王に頼ればなんでも教えてくれるし思い通りにできると思われてしまう
分からないことはわからないと理解するまで読んで
それをちゃんと恥ずかしがらずに聞いて欲しい
知ったかぶりが一番迷惑をかけるからの
むしろ知ったかぶりとも思わずに賢いと思い込む人が多くなったのは情報社会の重大な問題かもしれないのである
知らないことを知る経験がインスタントになりすぎてるから図書館とか本屋さんで本を借りて・買って読むことのインストール作業を嫌がる人が増えてて
そう人でも理解できるようにと活動して来たが
いい加減見限らないと魔王に頼ればなんでも教えてくれるし思い通りにできると思われてしまう
副作用として人間から舐められることがとても多いので
割と早い段階でちゃんと厳しく対処するようにしたらそういう人があまりこなくなりましたである
副作用として人間から舐められることがとても多いので
割と早い段階でちゃんと厳しく対処するようにしたらそういう人があまりこなくなりましたである
描いててつまらないってのもあるのかも
なんかこう、細部描く以外のことで描きたい 色とかで魅せたい…
描いててつまらないってのもあるのかも
なんかこう、細部描く以外のことで描きたい 色とかで魅せたい…
②技術的に上手いけど好みではない絵
③技術とかどうでもよく好きな絵
④技術的に達してなくてかつ好きではない
この中でかなり気になるのは③なんだよね これって絵を練習したからといって得られるものでもなさそうなので
絵の練習をしていると①を目指しがちなんだけど、詰めて細部描いても重い絵になるだけでそれ以外に何もない気がする
上手く描いて、それが何?みたいな…つまらない絵になるというか
②技術的に上手いけど好みではない絵
③技術とかどうでもよく好きな絵
④技術的に達してなくてかつ好きではない
この中でかなり気になるのは③なんだよね これって絵を練習したからといって得られるものでもなさそうなので
絵の練習をしていると①を目指しがちなんだけど、詰めて細部描いても重い絵になるだけでそれ以外に何もない気がする
上手く描いて、それが何?みたいな…つまらない絵になるというか
誰の感情がわからないものと一体化して自分のだと思ってるから不安になるしとても疲れる
ここ数年こうなんだよね…
誰の感情がわからないものと一体化して自分のだと思ってるから不安になるしとても疲れる
ここ数年こうなんだよね…
まぁましですね
平熱36.2なんですが…
まぁましですね
平熱36.2なんですが…
私は万人に嫌われたくないから当たり障りのない胡散臭そうな感じのツイッター運営になる
私は万人に嫌われたくないから当たり障りのない胡散臭そうな感じのツイッター運営になる
多分鼻にかけたいわけじゃなくて、素で言ってるだけ たぶん
しかし、今この時代でフォロワー何千人もいる人がそれ言ったら「自慢ですか?」「嫌味?」みたいに思われてしまうんじゃないか?と余計な心配をしてしまうのであった
多分そもそも変なやつのこと気にしないタイプの人ではあるのかも…?
多分鼻にかけたいわけじゃなくて、素で言ってるだけ たぶん
しかし、今この時代でフォロワー何千人もいる人がそれ言ったら「自慢ですか?」「嫌味?」みたいに思われてしまうんじゃないか?と余計な心配をしてしまうのであった
多分そもそも変なやつのこと気にしないタイプの人ではあるのかも…?
小児科と内科みたいなとこだとそこまで空気重くなさそうではある
小児科と内科みたいなとこだとそこまで空気重くなさそうではある
整形するのは別にいいけどさ、いい感じのとこでやめられない人多すぎ 先生も、あることないこと書かれたら嫌だから止められないらしい 顔が前にパンパンになってる人見るとそれはもう○○治療の域だと思うし見てて辛い 「なんで変な顔になってもやり続けるかというと、パンパンの顔は自分で毎日見てたら慣れちゃうんですよ!(だからまた少し張りがなくなったら再度入れてしまう)」ってYoutuberで皮膚科の先生が言ってた
整形するのは別にいいけどさ、いい感じのとこでやめられない人多すぎ 先生も、あることないこと書かれたら嫌だから止められないらしい 顔が前にパンパンになってる人見るとそれはもう○○治療の域だと思うし見てて辛い 「なんで変な顔になってもやり続けるかというと、パンパンの顔は自分で毎日見てたら慣れちゃうんですよ!(だからまた少し張りがなくなったら再度入れてしまう)」ってYoutuberで皮膚科の先生が言ってた