11/23(日)東京ビックサイトで開催予定 #文学フリマ東京 にて新刊同人誌を持ち込みます。
中世ヨーロッパ料理を現代の飲食店で出す場合、概ね日本円でいくらぐらいになる?という素朴な疑問を、実際に食材費を計算した上で検証しました。創作作品の方にも参考になるかも?しれません。仔細に関しましては後日改めてご案内します(通販も行います)。
ご来場予定の方は下記WEBカタログも合わせてご参考にして頂けますと幸いです。よろしければぜひに。
📖WEBカタログ→ c.bunfree.net/c/tokyo41/1F...
11/23(日)東京ビックサイトで開催予定 #文学フリマ東京 にて新刊同人誌を持ち込みます。
中世ヨーロッパ料理を現代の飲食店で出す場合、概ね日本円でいくらぐらいになる?という素朴な疑問を、実際に食材費を計算した上で検証しました。創作作品の方にも参考になるかも?しれません。仔細に関しましては後日改めてご案内します(通販も行います)。
ご来場予定の方は下記WEBカタログも合わせてご参考にして頂けますと幸いです。よろしければぜひに。
📖WEBカタログ→ c.bunfree.net/c/tokyo41/1F...
わーおいしそうー!の後のバター量でそっと閉じる
わーおいしそうー!の後のバター量でそっと閉じる
昨年、近くまで別の用事があったので係員の方にお勧めされて何の知識もないまま廻りましたが、1時間程度では到底回れない広さでした。
ヨーロッパの各地域で使われる生活雑貨も本物からレプリカまで多種多彩で、中には中世以前からあまり形が変わっていないものも多くありました。
また、基本的に写真撮影がOKなので資料集めにはもってこいの場所。細部まで見ることもできるので、本当にありがたい施設です。
当然ながら時間が全然足りなかったので、近々リベンジも兼ねて再訪したいと思います。
昨年、近くまで別の用事があったので係員の方にお勧めされて何の知識もないまま廻りましたが、1時間程度では到底回れない広さでした。
ヨーロッパの各地域で使われる生活雑貨も本物からレプリカまで多種多彩で、中には中世以前からあまり形が変わっていないものも多くありました。
また、基本的に写真撮影がOKなので資料集めにはもってこいの場所。細部まで見ることもできるので、本当にありがたい施設です。
当然ながら時間が全然足りなかったので、近々リベンジも兼ねて再訪したいと思います。
前半の5バンドは、会場が持ち込み不可・再入場不可という状況も考慮して、スキップ。会場の問題が大きい。
目の前でやってた韓国チキンのイベントなんかガラ空きでしたし。
会場に入って、ある程度時間が経って、夕方、少量ながら、この後に備えて食事タイム。。。のつもりが、屋台3店と常設1店では明らかに無理があり、結果二つの出演者をほぼ見れずに終了。
演奏中ずっと食事の列に並んでいた状態。
なんぞこれよ、、、食事の列に並び続け。
一切合切何も見れずかと思うレベルでした。
見たバンドがとてもよかったということで打ち消されかねないのですけどね。
前半の5バンドは、会場が持ち込み不可・再入場不可という状況も考慮して、スキップ。会場の問題が大きい。
目の前でやってた韓国チキンのイベントなんかガラ空きでしたし。
会場に入って、ある程度時間が経って、夕方、少量ながら、この後に備えて食事タイム。。。のつもりが、屋台3店と常設1店では明らかに無理があり、結果二つの出演者をほぼ見れずに終了。
演奏中ずっと食事の列に並んでいた状態。
なんぞこれよ、、、食事の列に並び続け。
一切合切何も見れずかと思うレベルでした。
見たバンドがとてもよかったということで打ち消されかねないのですけどね。
手厚い管理をされた羊皮紙製の写本は数百年経っても美しい色を保っていますが、それはほんの一部にすぎません。書庫の奥底に野ざらしにしていたりすると、次第に朽ちてきたり書かれた文字が見えなくなっていきます。
多額の資金を投じて作らせた煌びやかな彩色写本は、多くの護り手がいることにより、美しい姿を現代の私たちに見せてくれるのです。
手厚い管理をされた羊皮紙製の写本は数百年経っても美しい色を保っていますが、それはほんの一部にすぎません。書庫の奥底に野ざらしにしていたりすると、次第に朽ちてきたり書かれた文字が見えなくなっていきます。
多額の資金を投じて作らせた煌びやかな彩色写本は、多くの護り手がいることにより、美しい姿を現代の私たちに見せてくれるのです。
ぽすとめたーる
ぽすとめたーる
このあと復刊とかはあるのかな。
このあと復刊とかはあるのかな。
羊フェスタにはイギリス・ウェールズ政府が毎回出店しているのですが、羊肉とリーキ(西洋ポロネギ)が入ったウェールズ伝統のカウルスープを提供されています。
このカウルスープですが、中世ヨーロッパ系スープのレシピにかなり近い食材で構成されており、付け合わせのパンと一緒に頂くと大変美味しい逸品です。
羊肉の脂は身体の芯から温まるとされ、こういったスープに入れるのにはもっていこいです。見つけられましたらぜひ召し上がってみて下さい。
羊フェスタにはイギリス・ウェールズ政府が毎回出店しているのですが、羊肉とリーキ(西洋ポロネギ)が入ったウェールズ伝統のカウルスープを提供されています。
このカウルスープですが、中世ヨーロッパ系スープのレシピにかなり近い食材で構成されており、付け合わせのパンと一緒に頂くと大変美味しい逸品です。
羊肉の脂は身体の芯から温まるとされ、こういったスープに入れるのにはもっていこいです。見つけられましたらぜひ召し上がってみて下さい。
店員さんに勧められたのが「ブォンタレンティ」というミルクテイストのジェラートだったのですが、説明を見てみると16世紀頃に誕生したレシピが元、とのことで大変興味をもちました。
後日簡単に調べてみたのですが、16世紀頃の芸術家・ベルナルド・ブオンタレンティが考案したとされ、のちに彼の活動を支援していたメディチ家の計らいで自国以外にもそれシピを伝授したとされます。とても濃厚かつシンプルな味でした。お立ち寄りの際はぜひに。
店員さんに勧められたのが「ブォンタレンティ」というミルクテイストのジェラートだったのですが、説明を見てみると16世紀頃に誕生したレシピが元、とのことで大変興味をもちました。
後日簡単に調べてみたのですが、16世紀頃の芸術家・ベルナルド・ブオンタレンティが考案したとされ、のちに彼の活動を支援していたメディチ家の計らいで自国以外にもそれシピを伝授したとされます。とても濃厚かつシンプルな味でした。お立ち寄りの際はぜひに。
森林浴目的もありますが、大事な用事や仕事が終わった後にも「無事に終わりました」という報告を兼ねて伺うことがあります。
以前、社会生活をマヒさせた流行り病で心身が傷つき、辛かった時もここでたくさんの元気と癒しの力を頂いた、大事な大事な場所。
木言葉は「平和・楽しい思い出」。
昔の人々は当たり前のようにうまく自然と付き合ってきたのに対し、現代の私たちは時折自然と疎遠となってしまうことがあります。本来切っても切れない関係なのに、恩恵を忘れてしまうのはよろしくないもの。
心が荒んでいる時こそ、意識して自然と寄り添うべきかなと思います。
森林浴目的もありますが、大事な用事や仕事が終わった後にも「無事に終わりました」という報告を兼ねて伺うことがあります。
以前、社会生活をマヒさせた流行り病で心身が傷つき、辛かった時もここでたくさんの元気と癒しの力を頂いた、大事な大事な場所。
木言葉は「平和・楽しい思い出」。
昔の人々は当たり前のようにうまく自然と付き合ってきたのに対し、現代の私たちは時折自然と疎遠となってしまうことがあります。本来切っても切れない関係なのに、恩恵を忘れてしまうのはよろしくないもの。
心が荒んでいる時こそ、意識して自然と寄り添うべきかなと思います。