ponpocop
ponpocop.bsky.social
ponpocop
@ponpocop.bsky.social
Twitterアプリが使えなくなったのでこちらを本格始動

映画と舞台の感想備忘録。たまにサッカーと野球とラーメンとガンダム
映画観るのにわざわざ吉祥寺まで行ったのは紅葉を見るのと酒を飲む口実
November 22, 2025 at 9:16 AM
金髪@ アップリンク吉祥寺観た。校則を変えるために金髪に染めて来た生徒たちに翻弄される中学教師のお話。脇役に好きな役者のみなさんを使ってるので観たが、意外と活躍の場は少なく。そして出番少なくても門脇麦は上手い。岩田くんも、教員あるあるの自分は間違いが無いみたいな思想に固執している感じが非常に滑稽だった。
November 22, 2025 at 8:38 AM
ちょっと冷えてきたので、いつものホルモン焼き屋に寄り、モツ鍋ってもうやっとう?と聞いたら、メニューに載せて無いけど材料は準備してたというので、今シーズン初モツ鍋。やはり美味い。
昨シーズンに一人鍋が食べたいと大将にわがまま言って買ってもらった一人用鍋を減価償却するために今季もどんどん食べますよ。
November 20, 2025 at 12:36 PM
そんなわけで、興味の無いサッカー見ながら夜健太。ソース焼きそばという新メニューに驚きつつ、炭水化物で始め炭水化物で〆た。今日のスープはヤバかった。
November 18, 2025 at 1:19 PM
サッカー日本代表ってJリーグしか見てない者にとってはほぼ知らん人たちで構成されてるからパラレルワールドのサッカー選手みたいだな。代表のサッカーはフィクション
November 18, 2025 at 11:56 AM
KILL 超覚醒@ ヒューマントラストシネマ渋谷観た。列車強盗vs恋人を追っかけるためにたまたま乗ってた軍人による果てしない車内バトル。KILLなんて言ってる割に全然殺さないじゃんなんて思って観てたが、半分くらい経過したところでタイトルがドーンって出てからが正に超覚醒で凄かった。殺しに殺してまくってた。しかしインドは犯罪も世襲で、そして家族経営でやるのか。カースト制恐ろしか。
November 16, 2025 at 4:05 AM
愚か者の身分@ 渋谷HUMAXシネマ観た。戸籍の売買やら臓器売買に手を染めるチンピラが兄貴分に裏切られというお話。歌舞伎町が舞台で3人並んだポスターって最近なんか似たようなのあったけど全然違う内容。半グレやヤクザを取り扱えばハッピーエンドはまず無いのが最近の映画業界。そして130分は長い。
November 15, 2025 at 11:52 AM
ネタニヤフ調書 汚職と戦争@ シアターイメージフォーラム観た。イスラエル首相のネタニヤフの汚職事件に係る取調べ映像と様々な人々へのインタビューから構成されるドキュメンタリー。散々悪業を尽くした挙句、裁判を回避するため戦争を起こしたり、司法に介入したり、人気が無くなると極右と組んだりやりたい放題。どこかの島国もこの道を辿っていそうで怖いわ。
November 15, 2025 at 11:28 AM
帰る前にへぎ蕎麦。店入ったら昨日というか今朝最後まで一緒に飲んでたご同輩がいた。どうやら寿司屋の後にもう1軒行き3時半まで都合6軒も梯子したことが判明する。思い出すまでしばらく掛かったわよ
November 15, 2025 at 2:57 AM
宿に戻ったのは3時だったな。最後に寿司屋に行ったのは0時半みたいなので5次会が長かったんだな。そんな飲み過ぎた朝でも朝食バイキングを付けていれば食べてしまうのが人間の業…
November 14, 2025 at 11:59 PM
長岡に戻り、名物らしい洋風カツ丼とカツカレーのハーフ&ハーフ。旅先では食欲無限大。カレーがスパイシーで美味い!とだけ言っとく
November 14, 2025 at 4:52 AM
仕事で長岡へ。とりあえず電車で1駅戻って宮内駅前の青島食堂で青島チャーシュー。平日なのに人も全然居ないのにラーメン屋だけ行列ができてる不思議
November 14, 2025 at 2:35 AM
プレデター バッドランド@ TOHOシネマズ新宿観た。弟想いの兄を殺した父親を見返すためにプレデター種族が未だ倒した事が無い怪物を倒しにとある星へ向かい、そこでその怪物に下半身を食いちぎられた地球人型アンドロイドとバディを組んで目的を果たそうという桃太郎的な非常に分かりやすいお話。こういうのでいいんだよ、こういうので。続編やる気満々のエンディングはどうかと思うが
November 12, 2025 at 12:20 PM
夜健太で久しぶりにちゃんぽん。ラーメンよりもちゃんぽんの方が好きかもしれんね。
November 11, 2025 at 1:43 PM
旅と日々@ テアトル新宿観た。日本に暮らす韓国人の脚本家、劇中劇となるつげ義春原作の短編を書くもどうやら仕事も身体も調子がイマイチらしい。その劇中劇を授業で取り上げた大学教授から旅に出ることを勧められ、東北の雪深い宿に辿り着き…というお話。つげ義春ワールド全開で映像が素晴らしい。前半の劇中劇に河合優実出てたの忘れるくらい後半の堤真一が面白い。
November 11, 2025 at 12:05 PM
爆弾@ TOHOシネマズ日本橋観た。原作未読だが、予告で概ねの内容分っちゃったのであんまり観るつもりは無かったのだが、キャストが良いからと6回で1回無料券を使って観た。佐藤二朗は面白いけど、非常に冗長。低予算の密室劇なんだから100分にまとめられない時点でなんとも。あと出てくる役者のグレードで誰が犯人なのか序盤で分かっちゃうから宜しくないよ。その辺考えた方がいいぞ。
November 10, 2025 at 12:03 PM
元々期待してもいなかったし、新スタジアムの見学みたいなものだったが、呆れるほど弱い。なのでヤケ酒では無い
November 9, 2025 at 7:06 AM
出て行った連中に点取られまくるの恥ずかしくないか?
November 9, 2025 at 5:42 AM
観光とグルメは午前中で片付けた
November 9, 2025 at 3:01 AM
広島遠征前乗り。かつて毎日のように酒を飲んでた頃、コロナ期の厳しい時期に近所の居酒屋で雇われ店長をしていて大変お世話になっていたヤス君が3年前に地元の広島に帰り独立した店に開店直後以来で行ってきた。しかし写真は全部関係ないものとなっている。そして店が混んできたので一旦街場に出た。
November 8, 2025 at 10:38 AM
山下達郎@ NHKホール観た。今年はまりやさんのツアーがあったため本数少なめだけど幸運にも東京公演のチケットが取れた。50周年という事でちょっと変わったセトリ。最高の選曲と最高の音質で最高の演奏でした。去年までやっていた最後列まで生声を届けるような無理はせずで、歳相応にと言いながらも2時間50分たっぷりだったな。
November 5, 2025 at 1:30 PM
ハウス・オブ・ダイナマイト@ シネマロサ観た。ロフトプラスワンまつりを猫ひろしまで観てから行ってきた。現代の米国、出所不明のミサイルがどうやら米国本土に向けて発射されたらしいという事実に対応する、ホワイトハウスの危機管理室、国務長官不在につき対応に追われる副補佐官、大統領の3つの視点を同時系列で羅生門形式で繰り返されるお話。もはや冗談でも無いような内容だし、土曜に酒場でよく会う自衛隊員とまさにこんな話をしてたとこだったからマジでヤバいなぁと。
November 3, 2025 at 2:34 PM
EPOCH MAN「我ら宇宙の塵」@ シアタートップス観た。プラスワンまつりを途中抜けして千秋楽を観てきた。人は死んだらどうなるのかというこの世の全ての人に絶対にやってくる事実なのに誰もその答えを知らないという普遍的なテーマのお話。一昨年の再演だが同キャストで再演ならば変えてくるだろうなと思ったら案の定変えてきた。池谷のぶえさんが私の育ての親である祖母に非常に似ており、初演の時はなんかすごく泣いてしまったのだが、今回は免疫ができていたのかギリギリ堪えられた。
November 3, 2025 at 1:27 PM
ロフトプラスワン30周年記念公演 新宿歌舞伎町プラスワンまつり@ ZEPP新宿観た。トーク居酒屋ロフトプラスワンの周年イベント、音楽ありお笑いありのフェス形式。ロマンポルシェ。と猫ひろしだけは写真撮影OKだった。この2組はoasisと同じ世界レベルにいるよ。初めて行ったよZEPP新宿、台場や羽田に比べると小さめだけど写真のとおり後ろに大画面があるのがいいな
November 3, 2025 at 12:51 PM
私を探さないで@ 本多劇場観た。高校卒業以来10年ぶりに故郷の島に帰ってきた男の目の前に、同時の担任教師が書いた小説が原因かどうか分からないが失踪してしまった同級生の女が当時の姿のまま現れという、岩松さんらしい虚と実が混在した複雑でちょっと難解なお話。河合優実さん舞台でもスラリとしていて映える。映画でブレイクする前に大人計画の芝居で何度か見たが、舞台はあれ以来なのかな?あと劇中携帯が鳴る場面が多いからか、携帯の電源を切る注意を念押ししてまで言ってたのに、途中客席の携帯鳴った。携帯の電源切れない奴は舞台観る資格無し
November 3, 2025 at 12:56 AM