仮設 投稿欄見てください
pis9p2gkvh76.bsky.social
仮設 投稿欄見てください
@pis9p2gkvh76.bsky.social
@pIs9P2GkVH76 詳細はXにて 
こちらの垢は一定期間のち削除いたします

タル鍾
過去XでAIイラストをトレスしてタル鍾を描いていると疑惑のあったとみおさんですが、現在別垢(友人と偽っていた垢)で投稿を再開したようですのでご注意ください。

AI関連の話題をブルスカで行うのは大変心苦しいのですが、Xではまだ当アカウントがシャドウバンされている様子ですのでお知らせのみ失礼します。
(詳細はXのアカウントにて行っております)
November 16, 2024 at 3:01 AM
改めましてこの度は拡散のご協力並びに「AI詐称は絵描きを馬鹿にしている」という意見に同意いただき誠にありがとうございました。詐称に関してはどうすることも出来ませんが、少なくともこういった行為に不快感を覚えているのが私だけではないと知れて心強かったです。

今後も絵描き/字書き様の創作活動を応援しております。
April 28, 2024 at 3:30 PM
こちらでのお知らせが遅れてしまい申し訳ありません。詳しい内容はXの方で説明させていただいているのですが、当人が特に説明のないまま「持病の陽性症状が出たため」アカウントを削除されました。
数々の疑惑に対して特に説明もないこと、発言が二転三転していた件、過去に垢削除→翌日復活していた件を踏まえまして、今後も同じ行為をする可能性があるためしばらくアカウントは残しておきます(一定期間のち削除、Xの方は引き続きアカウントは残します)
April 28, 2024 at 3:27 PM
今更にはなりますが、この度は拡散等にご協力くださり本当にありがとうございました…!追記等もたくさんあるので詳しくはXの方にてご確認いただけると幸いなのですが、対話不可能かつ結局本人の発言同士で矛盾し合っている状況となりましたので、注意喚起としてXやこちらの垢は削除せずそのまま残しておくことにします。
April 14, 2024 at 5:55 PM
昨日の今日で早すぎるだろという話で申し訳ないのですが、アカウント復旧していたうえに全く自身の行動を見直すつもりもないようですので再度注意喚起いたします。
April 13, 2024 at 3:04 AM
同文にはなってしまいますがこちらでも失礼します。

先ほどアカウント削除されているのを確認しました。当方が求めていたのは疑惑に対しての釈明と、過去の行いを無かったことにして嘘をつき続けることに関しての理由等を明らかにして欲しいというものであり、決して垢削除ではありませんが、これにて一旦詐称に関しては落ち着いたのかな…と思います。
April 12, 2024 at 11:08 AM
過去AI指摘した方が指摘-謝罪までの間で受けた被害のひとつ
・身近な人からの詐称者を庇うような凸
を受けており、いや、もう……という状況です。苦しいですよその行為……。
April 11, 2024 at 4:37 PM
twitter.com/pIs9P2GkVH76
詳細等はXでご確認いただけると幸いです。
サーチバン中なこともあり、これってどうだろうの声が少しでもあれば心強いです。
April 10, 2024 at 3:28 AM
私もブルスカでは穏便に争いなく過ごしたいのですが、どうもXがサーチバンのためこちらにて何度も申し訳ありません。

Xのサーチバンが解除されましたらブルスカの方の投稿は取り消す予定です。
またブルスカでも「先生の財布」という名前でAI詐称していたイラストを投稿していたようですのでご注意くださいませ。
April 10, 2024 at 2:50 AM
タル鍾で詐称疑惑のあるとみおさんに関してですが、あまり私だけでは判断ができないのでご意見を求めさせていただきたいです。タイムラプスに関しては彼女のXに上がっているためそちらにて確認いただけますと幸いです。

トレスしてるか否か、これはどうか、他質問等あればなんでもいいです。それらに対して出せる情報は出します。
odaibako.net/u/pIs9P2GkVH76
April 10, 2024 at 2:44 AM
当人はトレスを否定していらっしゃいますが、これはトレスでは?という情報を他の方から提供いただいたため、追って報告いたします。
April 9, 2024 at 1:59 PM
これらはAI肯定派/AI利用者だから許さない!といったものではなく(不干渉かつ否定派ではあります)、AIを利用しているにも関わらず、利用していない人の場に入り込んで「手描きです!」と詐称してイラストを載せている行為が許せないだけです。それは流石に絵を学んできた人や無から生み出している人、真面目に絵を描いている人を馬鹿にしている
April 8, 2024 at 6:35 PM
初めて指摘された日が2/11、認め謝罪したのが3/3とのことですが、この間にAIの疑問を投げたAさんBさんに対して「執拗に聞いてくるヤ◯ザ」、「教養がない」と言った暴言をなげているのが散見されています。

DMを開放しているとのことですが真っ当なお返事をいただけなかったり、話を捻じ曲げられて都合のいいように発信される可能性があるので、現時点では2人きりでの場で直接話をする予定はありません。
April 8, 2024 at 6:08 PM
また過去DMにて直接対話を試みた方(Aさん)とのDMにて
「私の乗っ取りが代わりにDMしていた」
「友人の13歳の妹でした」
「あれほど勝手にスマホを触るなと言っていたのに」
等よくわからないことを言っており、その乗っ取り(本人談友人の妹)自身もとみおさんのR18イラストをRP等反応していたり、どちらも一人称が俺であること、状況が意味不明なことから
「乗っ取りのせいにしてAIを指摘してきたAさんに対してDMでメチャクチャなことを言っていた」
という可能性が高いです。Aさんに対してヤ◯ザと言っていたという情報は提供頂いています。
April 8, 2024 at 6:01 PM
なおどのみち「AIは背景のみ」と言って過去に投稿していたイラストとは線の引き方も塗りも異なるため、こちらももちろん背景のみというのは嘘である可能性が十分に高いです。
April 8, 2024 at 5:55 PM
下書き(本人談)のアイビスでのタイムラプスがXにて投稿されましたが、

・アタリなど、他一切のレイヤーがない
・初めから何を描くかが明確のような線
・絵を描く際に利用していると言った3Dモデルは?

等の状況から、現状アイビスのタイムラプスは下書き非表示等の機能はないはずですので、なにか印刷したものをなぞっているかのように感じました。筆圧感知がほぼ効いていないような線に見え、強い力で引いているように見えます。(個人の感想です。ご確認下さい)
April 8, 2024 at 5:46 PM
過去にAI好きと繋がりたいタグを利用してAI利用者と相互になっていたにも関わらず(現在は削除済み)ご自身のアップしているイラストは学習すんのやめてねって暴論すぎやしませんか…?
April 7, 2024 at 12:21 PM
情報提供いただいたかたからの情報もございます。こちらに関しては公にはされていないものも含みますが、他のかたから情報提供があり、それらが当方がいただいたものとは食い違った場合には公開させていただきます(※許可は下りております)
April 7, 2024 at 7:10 AM
「過去の発言や行動、イラストから見るに今も何かしらの絵を下絵にしているであろう」という推測によるものなので、私の投稿を見てAIを利用しているかいないかの判断はお任せします。が、絵を描いてきたかたなら多少は違和感を感じるのではないかな……とも思います。
April 6, 2024 at 8:23 PM
私ももう10年以上は絵を描いている身ですので(本垢で関わりたくないので匿名で発信しているのことをお詫びします) こんな絵でいいね稼いで手描きですアピールされることの無気力さに疲れております。
私の発信で不快な思いをされたかたには大変申し訳ない気持ちです。ただどうしてもこういったかたに騙されて欲しくはないです。
April 6, 2024 at 8:17 PM
このかたはAI詐称して絵を描いているので、bioにAI転載禁止等の記載がある人達がこの人の絵に騙されていいねやRPして欲しくないなという思いから発信しております。真面目に絵を描いている私達のことを見下す行為です。

お手数ですが同IDのX垢でも同じ内容のことを発信しておりますので、そちらも拡散していただけると助かります。現在サーチバン対象のようで…
April 6, 2024 at 6:21 PM
背景のみAIと言っていたものと、最近のイラストです。

過去の絵と線の引き方が粗く塗りが全く異なるのに構図や顔のパーツの位置に異常がないのは、あまり考えられません。今も何かしらをそのままなぞっているのではと思っております。
April 6, 2024 at 1:03 PM
なおサーチバンが開け次第Xの方でもタグをつけて注意喚起する予定です。検索にはひっかかりませんが、現在もこちらに載せたものと同じものを投稿しております。
April 6, 2024 at 6:30 AM
こちら過去に投稿していたイラストです。一部線がイラストが馴染んでいないので、AI+加筆だったものだと思われます。
April 6, 2024 at 6:28 AM
本人がAI使っていることを認め、かつこのすっとぼけなので今描いてる絵も信用しない方がいいです。
AIを利用していることが許せないのではなく、AIを利用していることを隠して手描きだと詐称する行為が、真面目に絵を描いている人達を馬鹿にしているとしか思えません。
April 6, 2024 at 6:25 AM