ぺんぺ(ぺんぺねっと)🎮 https://cfss.penpe.net
banner
penpe.net
ぺんぺ(ぺんぺねっと)🎮 https://cfss.penpe.net
@penpe.net
曲とゲームを作る一般人鳥🐧
🎮主な制作物
Windows:続く!!スクワラさん/RAGING BLITZ
ガラケー:縦弾幕/くにおくん移植/パチスロ移植
GB:コマンドマスター
PS:せがれいじり
PS2:続せがれいじり
X68000:FLYING SQUIRREL/PARTS WINGS
SFC:仕事で数本作成
MSX:LIMITLESS
◆趣味
創作:インディーゲーム/チップチューン
音楽鑑賞:メタル/プログレ
Pinned
続く!!スクワラさん
continued!! Flying squirrel san
cfss.penpe.net

HSPプログラムコンテスト2025 参加中!

Release the controller!
何回被弾しても操作やショットをしなければ機体修復が進むので大丈夫!ピットインで更に修復もできるよ^^
STG初級者に優しい本格横スクロールSTGです!
続く!!スクワラさん continued!! Flying squirrel san
Windowsフリーウェア・シューティングゲーム『続く!!スクワラさん continued!! Flying squirrel san』公式サイト。好評配信中!
cfss.penpe.net
おはようございます。2025.11.13木

㊗迷宮組曲 ミロンの大冒険/ファミコン/ハドソン/1986.11.13 発売39周年

 ハドソンの中でも結構有名なタイトルかなと思います。おまけでタイトル画面の連射測定機能が有名ですが、あれはわざと誤差を含んでいて10秒測定ではなく約10.3秒らしいですね(開発者談)。
November 12, 2025 at 8:50 PM
おはようございます。2025.11.12水

㊗クレージー・クライマー/アーケード/日本物産/1980.11 稼働45周年
㊗PlayStation 5/SIE/2020.11.12 発売5周年

 PS5発売からもう5年も経つのですね。
 ビル登り、フライヤー表記に則りクレイジーではなくクレージーにしてみました。今でも楽しいゲームです。
November 11, 2025 at 8:50 PM
おはようございます。2025.11.11火

㊗ギガウイング/ドリームキャスト/匠(開発/カプコン(販売/1999.11.11 発売26周年

 アーケード版は3月稼働。よく音ゲーと交互にプレイしていて大好きだったSTG。DCでの発売は即購入した。
 敵攻撃を防ぐまでは思いつくものの、反撃できるアイデアは斬新だった。
November 11, 2025 at 12:55 AM
おはようございます。2025.11.10月

㊗Xbox Series X/S/マイクロソフト/2020.11.10 発売5周年
㊗PlayStation 4 Pro/SCE→SIE/2016.11.10 発売9周年
㊗ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ/任天堂/2016.11.10 発売9周年

ハード3種。新商品、グレードアップ、そしてミニの火付け役。
November 9, 2025 at 8:45 PM
おはようございます。2025.11.9日
今日もネタないので約1カ月前記念日だったゲームです。

㊗ルート16ターボ/ファミコン/サンソフト/1985.10.4 発売40周年

 元はサン電子のアーケード「ルート16」。ゲームの基本ルール(マップと16面の切替でアイテム収集)はそのままにFC版はギミックが増えている。
November 8, 2025 at 8:55 PM
おはようございます。その2。2025.11.8土

㊗ゼビウス/ファミコン/ナムコ/1984.11.8 発売41周年

 頑張った移植だったが容量等の壁によりアーケードには及ばず。とはいえ100万本超えの売り上げだったそうで、アーケード版とファミコン本体の人気の高さが伺える。
 四角ボタンがめり込んだものだ笑
November 7, 2025 at 9:27 PM
おはようございます。その1。2025.11.8土

㊗キン肉マン マッスルタッグマッチ/ファミコン/バンダイ/1985.11.8 発売40周年

 とてつもなく遊びました。やはり漫画と同じ技が使えるなど魅力的でした。ただ、試合の勝敗は光る玉を取れるかどうかにも左右されるため、対戦以外の要素もありました。
November 7, 2025 at 9:26 PM
おはようございます。2025.11.7金

👊セガ モナコを走るゲーム 家庭用3種 比較動画【TOPIC】SUPER MONACO GP/スーパー モナコGP/© SEGA/セガ/メガドライブ/MD/アーケード 移植/SG-1000

先日のモナコGPも入っている動画です。3種のモナコGPが収められてます。
youtu.be/288jigQROEk
👊セガ モナコを走るゲーム 家庭用3種 比較動画【TOPIC】SUPER MONACO GP/スーパー モナコGP/© SEGA/セガ/メガドライブ/MD/アーケード 移植/SG-1000
YouTube video by ぺんぺねっと™ちゃんねる🐧
youtu.be
November 6, 2025 at 8:36 PM
おはようございます。2025.11.6木
今日は市販ゲーム情報はお休みです。

RAGING DISTORT 開発に着手しました。
レイジン・ディストート、RAGING BLITZ の続編になります。大枠のアイデアは2023年には考えていたので、まずはそのアイデアがゲームとして成立するか実際作って検証してからになります。
November 5, 2025 at 8:15 PM
おはようございます。2025.11.05水

㊗フォゾン/アーケード/ナムコ/1983.11 稼働42周年

 当時から変わっていてユニークなゲームでした。いかにもナムコという感じです。とても難しいですがゲームとしては楽しく仕上がっていると思います。
November 4, 2025 at 8:56 PM
おはようございます。2025.11.4火

㊗アレスの翼/アーケード/カプコン/1986.11.4 稼働39周年

 STGだけでなくアクション、ボーナスステージなど多彩なシーンで進行する。難しいがランダム要素が少ないためパターンを記憶することで先まで進める。
 河本圭代先生作曲。クラシカルでプログレッシブ。
November 3, 2025 at 9:17 PM
おはようございます。2025.11.3月

㊗モナコGP/アーケード/セガ/1979.11 稼働46周年

 当時は面白かった。エレメカ(?)と違ってきちんと爆発したり敵の動きもバラバラで道幅や道路の舗装も変化する。
 今でもアーケード移植のセガサターン版で遊ぶことがある。
 最後の本はオニオン製作所発刊。
November 2, 2025 at 9:48 PM
おはようございます。2025.11.2日

㊗F1レース/ファミコン/任天堂/1984.11.2 発売41周年

 疑似3Dのレースゲームといえば当時はゲーセンでポールポジション/2だったと思います。それと似たゲームが家庭で楽しめるなんてと、ファミコンを持ってなかった身としては持っている友人が羨ましかったです。
November 2, 2025 at 12:59 AM
おはようございます。2025.10.31金

㊗忍者くん 魔城の冒険/アーケード/タイトー/UPL/1984.10.31 稼働41周年

 このゲーム本当に面白い。まず敵の疑似思考行動がパターン化し辛いのでガチ勝負になる。次に得点稼ぎの坊主めくり。3つ目にボーナスステージ、4つ目に敵種類の多さ、最後に全32面の周回。
October 30, 2025 at 11:20 PM
深夜のつぶやき。2025.10.30水
※昨日記念日のものです

㊗スーパーサンダーブレード/メガドライブ/セガ/1988.10.29 発売37周年

 ローンチ=メガドライブの発売日でもあります。後年こんなに名前を聞く機種になるとは想像しませんでした。
 このゲーム賛否あるものの私は大好きでした。オリジナル要素も良くて(^^)b
October 29, 2025 at 5:10 PM
おはようございます。2025.10.28火

㊗夢大陸アドベンチャー/MSX/コナミ/1986.10.28 発売39周年

 このゲーム、未プレイの方には一度は遊んでもらいたいと思うほど好きです。MSXなのに画面は綺麗だし、PSGなのにBGMは最高だし、ゲーム内容もボリューミーだし、とにかく面白いしでベストゲームです^^
October 27, 2025 at 8:45 PM
こんにちは或いはこんばんは。2025.10.27月

㊗ザナドゥ/PC88/日本ファルコム/1985.10.27 発売40周年

 この日があったから今この会社があると言っても過言ではない。当時(今もかな?)記録的売上を達成し噂では自社ビルもこの売上だったとか。
 おかげで現在もこの会社のゲームを楽しめているのだから凄い。
October 27, 2025 at 2:59 AM
おはようございます。2025.10.26日

㊗サンダークロス/アーケード/コナミ/1988.10 稼働37周年

 同年稼働のグラディウスIIの影響で目立たなかったですが、難易度も高くなくステージやボスも様々で面白かったと思っています。
 もう少し違う路線を狙った方がグラシリーズと比較されず済んだかも。
October 25, 2025 at 8:50 PM
おはようございます。2025.10.25土

㊗ファイナルファンタジータクティクス A2: 封穴のグリモア/Nintendo DS/© SQUARE ENIX/スクウェア・エニックス/2007.10.25 発売18周年

昨日動画でエンディングに名前があるのを知り、久しぶりに思い出していました。開発の皆さんとても優しかったな^^
October 24, 2025 at 8:50 PM
おはようございます。2025.10.24金

㊗SDI/セガ・マークIII/セガ/1987.10.24 発売38周年

 アーケードとは操作形態は違えどとても良く練られた操作とゲームバランスにより楽しめるのが凄い。
 更にFM音源対応も嬉しい要素。
 セガ・マークIIIを盛り上げるのに一役買っていたゲームだったと思う。
October 23, 2025 at 10:17 PM
おはようございます。2025.10.23木

㊗スーパーマリオブラザーズ3/ファミコン/任天堂/1988.10.23 発売37周年

 マリオが様々なスーツにより変化するアクションが特徴のゲーム。ギミックもかなり増え、2Dマリオの原点はここにあると思っています。
 なかでもWORLD8の戦車、戦艦ステージは圧巻。
October 22, 2025 at 9:02 PM
おはようございます。2025.10.22水

#タイムラインにナムコ作品を流そう
♪イシターの復活|ローパーBGM を PC8801 MUCOM88 で再現!【移植編曲】ROPER/THE RETURN OF ISHTAR/© namco/ナムコ/小沢純子/YM2608/OPNA
youtu.be/Rr582Jsj2hA

Twitterで面白いタグが流れてきたので乗っかりました。
こちらでも共有しますね^^
♪イシターの復活|ローパーBGM を PC8801 MUCOM88 で再現!【移植編曲】ROPER/THE RETURN OF ISHTAR/© namco/ナムコ/小沢純子/YM2608/OPNA
YouTube video by ぺんぺねっと™ちゃんねる🐧
youtu.be
October 21, 2025 at 8:54 PM
おはようございます。2025.10.21火

㊗ゲームボーイカラー/任天堂/1998.10.21 発売27周年

 ウチの本体は黄色です。
 コマンドマスターはゲームボーイカラー(GBC)専用ソフトで、アドバンスでもゲームボーイプレーヤーでもプレイ不可能。意図せず、正真正銘GBCでしかプレイできないゲームです…(TT)
October 21, 2025 at 12:48 AM
おはようございます。2025.10.20月

㊗セガ・マークIII
㊗テディーボーイ・ブルース
1985.10.20 発売40周年

ローンチのテディー~の移植は正解だったと思わせる出来の良さだった。カラフルなスプライト、スムーズな上下左右スクロールは快適、ゲーム内容も楽しく、性能を表す良い指標だったと思う。
October 19, 2025 at 8:53 PM
こんにちは。2025.10.19日

㊗デススマイルズ/アーケード/ケイブ/2007.10.19 稼働18周年

長いこと積みゲーだったこちら、今年初めてプレイし、その完成度の高さに驚きました。積んでたことを後悔。
 ゲームデザイン、絵、音、全ての基準が高く繰り返し遊んでも楽しい、理想のSTGでした。
October 19, 2025 at 5:39 AM