Protein Data Bank Japan(日本蛋白質構造データバンク、PDBj)
pdbjen.bsky.social
Protein Data Bank Japan(日本蛋白質構造データバンク、PDBj)
@pdbjen.bsky.social
We are one of the members maintaining PDB, the world's only structural database of biomacromolecules. We also provide related analysis tools and databases.

世界で唯一の生体高分子の構造データベース「PDB」を運営するメンバーの一員で、関連する解析ツールやデータベースの提供も行っています。
肥満と糖尿病の治療に人気があり効果的な薬 今月の分子311: GLP-1受容体作動薬(GLP-1 Receptor Agonists) numon.pdbj.org/mom/311?l=ja #PDB #糖尿病 #痩せ薬 #diabetes #WeightLossDrug
numon.pdbj.org
November 1, 2025 at 11:08 PM
PDBjは、東京お台場で開催される対話型科学イベント #サイエンスアゴラ2025 にて「見て・さわって・作って!タンパク質の世界」というタイトルでブースを出展します。詳細はPDBj Newsを参照ください。https://pdbj.org/news/scienceagora2025?lang=ja #PDB
October 1, 2025 at 8:44 AM
GLP-1とGIPは食事の後すぐに分泌されるホルモンである 今月の分子310: インクレチン(Incretins) numon.pdbj.org/mom/310?l=ja #PDB #GPCR #exendin-4 #exenatide
インクレチン (Incretins) | 今月の分子 | PDBj 入門
GLP-1とGIPは食事の後すぐに分泌されるホルモンである
numon.pdbj.org
October 1, 2025 at 8:28 AM
植物の干ばつ耐性を調節する 今月の分子309: アブシジン酸受容体(Abscisic Acid Receptor) numon.pdbj.org/mom/309?l=ja #PDB #植物ホルモン #アブシジン酸 #PlantHormone #AbscisicAcid
アブシジン酸受容体 (Abscisic Acid Receptor) | 今月の分子 | PDBj 入門
植物の干ばつ耐性を調節する
numon.pdbj.org
September 2, 2025 at 12:48 PM
9/26(金)12:00 ~ 12:50、奈良県コンベンションセンターで開催される第63回日本生物物理学会年会でランチョンセミナーを開催します。詳細はPDBj Newsをご覧ください。https://pdbj.org/news/workshop20250926?lang=ja
August 25, 2025 at 7:53 AM
9/5(金)、#IIBMP2025 にてランチョンセミナーを開催します。場所は名古屋大学豊田講堂です。詳細はPDBj Newsをご参照ください。https://pdbj.org/news/workshop20250905?lang=ja #PDB
August 12, 2025 at 2:24 AM
研究者たちは抗生物質耐性のしくみを可視化した 今月の分子307: βラクタマーゼの活動をとらえる numon.pdbj.org/mom/307?l=ja #PDB #抗生物質 #antibiotics #β-ラクタマーゼ #β-lactamase
βラクタマーゼの活動をとらえる (Capturing Beta-Lactamase in Action) | 今月の分子 | PDBj 入門
研究者たちは抗生物質耐性のしくみを可視化した
numon.pdbj.org
July 1, 2025 at 1:06 PM
来る6/20(金)、アクリエひめじ(兵庫県姫路市)にて開催される第25回日本蛋白質科学会年会にてランチョンセミナーを開催します。詳細はPDBjニュースを御覧ください。 pdbj.org/news/worksho... #PDBj #PSSJ
June 6, 2025 at 7:06 AM
EEEVに感染すると重篤な神経疾患を引き起こす可能性がある 今月の分子306: 東部馬脳炎ウイルス numon.pdbj.org/mom/306?l=ja #PDB #スパイクタンパク質 #SpikeProtein #EEEV
東部馬脳炎ウイルス (Eastern Equine Encephalitis Virus) | 今月の分子 | PDBj 入門
EEEVに感染すると重篤な神経疾患を引き起こす可能性がある
numon.pdbj.org
June 1, 2025 at 10:10 AM
LDLがどのようにして血流から除去されるのか説明している 304: アポリポタンパク質B-100とLDL受容体 numon.pdbj.org/mom/304?l=ja #PDB #リポタンパク質 #動脈硬化
numon.pdbj.org
April 1, 2025 at 12:52 PM
Now, we have released the PDBj Newsletter Vol.25.
pdbj.org/cms-data/new...
pdbj.org
March 25, 2025 at 7:33 AM
PDBj Newsletter Vol.25を公開しました。
pdbj.org/cms-data/new...
pdbj.org
March 25, 2025 at 7:33 AM
炭素固定を高速で効率的に行う酵素 303: エノイルCoAカルボキシラーゼ/還元酵素 numon.pdbj.org/mom/303?l=ja #PDB #炭素固定 #CarbonFixation
エノイルCoAカルボキシラーゼ/還元酵素 (Enoyl-CoA Carboxylases/Reductases) | 今月の分子 | PDBj 入門
炭素固定を高速で効率的に行う酵素
numon.pdbj.org
March 1, 2025 at 11:27 PM
H5N1鳥インフルエンザの表面にある糖結合タンパク質 302: H5赤血球凝集素 numon.pdbj.org/mom/302?l=ja #PDB #インフルエンザ #influenza
H5赤血球凝集素 (H5 Hemagglutinin) | 今月の分子 | PDBj 入門
H5N1鳥インフルエンザの表面にある糖結合タンパク質である。
numon.pdbj.org
February 1, 2025 at 9:13 AM
段階的にさまざまな小分子を合成する大規模な多酵素複合体。301: 組立ラインポリケチド合成酵素 numon.pdbj.org/mom/301?l=ja #PDB #ポリケチド #polyketide
組立ラインポリケチド合成酵素 (Assembly Line Polyketide Synthases) | 今月の分子 | PDBj 入門
段階的にさまざまな小分子を合成する大規模な多酵素複合体。
numon.pdbj.org
January 1, 2025 at 1:21 PM
双方向に回転できるモーターは、多くの細菌細胞が遊泳するための動力を与える。300: 鞭毛モーター numon.pdbj.org/mom/300?l=ja #PDB
鞭毛モーター (Flagellar Motor) | 今月の分子 | PDBj 入門
双方向に回転できるモーターは、多くの細菌細胞が遊泳するための動力を与える。
numon.pdbj.org
December 2, 2024 at 12:45 AM
来る11/10(日)12:00~13:00、日本結晶学会年会にてランチョンセミナーを開催します。皆さまのお越しをお待ちしています。https://pdbj.org/news/crsj2024_luncheon?lang=ja #PDBj #CrSJ
November 6, 2024 at 5:06 AM
10/24 12:30(日本時間)より、沖縄で開催されるAPBJC 2024にてランチョンセミナーを開催します。 pdbj.org/news/apbjc20... #PDBj
PDBj luncheon seminar at APBJC 2024 - Protein Data Bank Japan
PDBj maintains the single global PDB/BMRB/EMDB archives of macromolecular structures and provides integrated tools for searching & analyzing PDB data
pdbj.org
October 23, 2024 at 3:00 AM
From 24 Oct 12:30 (JST), we will hold a luncheon seminar at APBJC 2024 in Okinawa. pdbj.org/news/apbjc20... #PDBj
PDBj luncheon seminar at APBJC 2024 - Protein Data Bank Japan
PDBj maintains the single global PDB/BMRB/EMDB archives of macromolecular structures and provides integrated tools for searching & analyzing PDB data
pdbj.org
October 23, 2024 at 2:59 AM
wwPDBでは、論文(プレプリントを含む)が公開されたら該当するPDB等のエントリーを公開します。論文公開が確認できなくても、公開留保期間(最長1年)を過ぎたら公開します。 pdbj.org/news/Pre-pri... #PDB
October 21, 2024 at 1:49 AM
The wwPDB releases entries when the paper (including preprint) is released. Even if not released, we release them at the end of the hold period (up to 1y). www.wwpdb.org/news/news?ye... #PDB
The Nobel Prize in Chemistry 2024
wwPDB: Worldwide Protein Data Bank
www.wwpdb.org
October 21, 2024 at 1:48 AM
Now, we have released the PDBj Newsletter Vol.24.
pdbj.org/cms-data/new...
April 2, 2024 at 6:09 AM
Due to system maintenance, the PDBj main site (pdbj.org) and format conversion service will be suspended for 5~10m on 3/4 13-14, and 1h on 3/8 19-20 (JST) #PDBj
March 1, 2024 at 8:08 AM
Congratulations to biocurator Minyu Chen on processing over 10,000 PDB depositions. #PDB pdbj.org/news/Biocura...
[wwPDB] Biocurator Milestone: >10,000 Depositions Processed - Protein Data Bank Japan
PDBj maintains the single global PDB/BMRB/EMDB archives of macromolecular structures and provides integrated tools for searching & analyzing PDB data
pdbj.org
February 15, 2024 at 7:10 AM