プロカ☞https://profcard.info/u/KUNYGaQrNzNn8UvysdIeyxOVCHp2
本棚☞https://booklog.jp/users/pandadudada
寝る前に読書しよう!
寝る前に読書しよう!
出番は少なかったけど印象的だった
回想録では前線の場面はどんな感じに書かれてるんだろうか
読みたいんだが…誰か邦訳してぇん……
出番は少なかったけど印象的だった
回想録では前線の場面はどんな感じに書かれてるんだろうか
読みたいんだが…誰か邦訳してぇん……
邦題「戦場からのラブレター」なんだね
全然そんな感じじゃなかったけども…
テスタメント・オブ・ユース (字幕版)
watch.amazon.co.jp/detail?gti=a...
邦題「戦場からのラブレター」なんだね
全然そんな感じじゃなかったけども…
テスタメント・オブ・ユース (字幕版)
watch.amazon.co.jp/detail?gti=a...
正直ストーリー的には尺に全然納まってなくて、辞書編纂の話としてもマイナー博士の伝記的物語としてもどっちつかずで煮え切らない印象は否めない(しかも終盤の唐突な政治描写が?!に拍車をかける)けど、ショーン・ペンの愛と罪悪の狭間での苦悶の演技はとても素晴らしく、赦しの物語としてはすごく良かった
欲しいものを与えてもらった気分
「私が愛について知っているのは、痛みさえ癒しになること」いい台詞だ……
(字) 博士と狂人https://www.hulu.jp/watch/100100435
正直ストーリー的には尺に全然納まってなくて、辞書編纂の話としてもマイナー博士の伝記的物語としてもどっちつかずで煮え切らない印象は否めない(しかも終盤の唐突な政治描写が?!に拍車をかける)けど、ショーン・ペンの愛と罪悪の狭間での苦悶の演技はとても素晴らしく、赦しの物語としてはすごく良かった
欲しいものを与えてもらった気分
「私が愛について知っているのは、痛みさえ癒しになること」いい台詞だ……
(字) 博士と狂人https://www.hulu.jp/watch/100100435
やはり読書、読書がすべてを解決する
やはり読書、読書がすべてを解決する
フランスの風を感じる
作者はクリーブランド出身のようだけれども
フランスの風を感じる
作者はクリーブランド出身のようだけれども
今まで触れたことない感触の文章だ〜
遠くから過去を見つめ語ってるような、淡々とした思い出の色が濃い文章
ああ〜〜好き
今まで触れたことない感触の文章だ〜
遠くから過去を見つめ語ってるような、淡々とした思い出の色が濃い文章
ああ〜〜好き
年に一回、ライリ〜の墓参りのときだけひとりでひっそり泣いてそう
でもネイト君の泣き顔ほんとカワヨだったのでなんとかしてばっきにも見せてあげたい
あの長いまつ毛の下からまあるい涙の粒がぽろぽろっとこぼれるところを見て大いに動揺してほしい頼んだ……🙏
年に一回、ライリ〜の墓参りのときだけひとりでひっそり泣いてそう
でもネイト君の泣き顔ほんとカワヨだったのでなんとかしてばっきにも見せてあげたい
あの長いまつ毛の下からまあるい涙の粒がぽろぽろっとこぼれるところを見て大いに動揺してほしい頼んだ……🙏
この映画の涙の演習めちゃ良かった……キュンとした……
サムもさあ、ちょっと泣いてみない?(邪念)
この映画の涙の演習めちゃ良かった……キュンとした……
サムもさあ、ちょっと泣いてみない?(邪念)
ストーリー進行はわかりやすく、普段スポーツ全然見ない私でも入り込める内容だったけど、実話ベースということもありままならないところはままならないまま終わる
若いアンソニー・マッキーがかなり重要な役どころで登場するけど、コーチ側(というか大人側)目線でストーリーが進んでいくので、学生側の掘り下げはいまひとつ…
ストーリー進行はわかりやすく、普段スポーツ全然見ない私でも入り込める内容だったけど、実話ベースということもありままならないところはままならないまま終わる
若いアンソニー・マッキーがかなり重要な役どころで登場するけど、コーチ側(というか大人側)目線でストーリーが進んでいくので、学生側の掘り下げはいまひとつ…
選考会やオリンピックの競技シーン、画のつくりに工夫があってめちゃ良かった〜
この映画のセバスタの使い方最高だな……とんでもないクソ男だよ……(褒めてる)
ブロンズ! ~私の銅メダル人生~ (字幕版)
watch.amazon.co.jp/detail?gti=a...
選考会やオリンピックの競技シーン、画のつくりに工夫があってめちゃ良かった〜
この映画のセバスタの使い方最高だな……とんでもないクソ男だよ……(褒めてる)
ブロンズ! ~私の銅メダル人生~ (字幕版)
watch.amazon.co.jp/detail?gti=a...
自分で書いてても何言ってんのか分かんないけどそういうことなんだよ
自分で書いてても何言ってんのか分かんないけどそういうことなんだよ
尺的にはちょうどいい、内容は想像以上に重めだった
ほっこりする、とか、泣ける!って感じではなかったけど、じんわり心に残るものがあるいい作品だったな〜
ラストのダンスシーンを見ていたら無性にラ・ラ・ランドのラストが見たくなった
尺的にはちょうどいい、内容は想像以上に重めだった
ほっこりする、とか、泣ける!って感じではなかったけど、じんわり心に残るものがあるいい作品だったな〜
ラストのダンスシーンを見ていたら無性にラ・ラ・ランドのラストが見たくなった
アンソニーが出てるからギリギリ耐えてるけどこれは…
アンソニーが出てるからギリギリ耐えてるけどこれは…
役者としての左卜全が沢山見られて感無量でした…
役者としての左卜全が沢山見られて感無量でした…