パメキ
pamelahkixs.bsky.social
パメキ
@pamelahkixs.bsky.social
90年代以降の歌手やバンドを紹介していきます!昔の方から現在活動中の方まで幅広く紹介します!twitterにも同じアカウントありますが、blueskyにもやって来ました!
90年代、00年代に青春を過ごした方々に、少し昔の古き良き、素晴らしき歌手、バンドの方々やその曲の名前を見て懐かしさに浸り、モチベーションを高めて頂く、或いはそれ以降生まれの方々でもノスタルジックな青春楽曲に少しでも親しんで頂ければ嬉しいです!
文字数の都合により敬称は省略しておりますので、よろしくお願いいたします。
〔オススメ楽曲〕『justice』(HΛL)「吹き抜ける風に 夏の匂いを感じた日 そんな日は なにも不自然なこともない(中略)人生なんてたったひとつの出来事で 先急ぐことなんてない 慌てる必要もない/歓びは希望がかなったときに生まれる いつか描いてた幸せも見つけられるよ」 夏ではなくても夏の始まりのころの鮮やかな感覚に浸りたいときにおすすめの1曲!
November 15, 2025 at 1:48 AM
三田結菜【みたゆいな】自ら作詞作曲を行いドラムも叩くパワフルな女性歌手。ポジティブな明るい曲が多く、90'sメドレーを作りyoutubeに上げている。2021年入籍し、今後も楽曲活動は続け、現在は、バンドO-VILS.の結成や、『YUNON-HOUSE』の配信などを行っている。今後の活動にも注目!
November 14, 2025 at 7:37 AM
〔おすすめ楽曲〕『蒼空』今井絵理子。2001年。
都会の喧騒の中で、打ちひしがれながらも、
青空を見ていると無限の可能性があると信じれる。そんな1曲。
#bluesky上陸記念
www.youtube.com/watch?v=VkoP...
Aozora
YouTube video by Eriko Imai - Topic
www.youtube.com
November 14, 2025 at 7:35 AM
〔オススメ楽曲〕『access to love』dream(2000年) うまくいかない恋を悩みながらも前に進んでいく恋の歌。「思い出のサイトを開けば~」という歌詞を見ると、SNSがなかった時代ならではな雰囲気もしてくる。
November 14, 2025 at 4:33 AM
〔オススメ楽曲〕『ALIVE』SPEED 「緑が枯れてくように 未来が色褪せて見えても 涙の数だけ きっと いつか 花は咲く日が来る」
「この海の果てはやがて青い空へと続いてる ひとりじゃない」
#bluesky上陸記念
www.youtube.com/watch?v=bJj2...
SPEED / ALIVE -Music Video-
YouTube video by SPEED TOY'S FACTORY オフィシャルチャンネル
www.youtube.com
November 13, 2025 at 1:45 PM
〔おすすめ楽曲〕『Show Business』Cymbals 2000年。1st アルバムの1曲目。ビジネスパーソン格好で軽快なスピード感のある英語で、注目はされたが冷めるのも早かったとある女性の様子を歌い上げている。忘れられてしまうくらい小さい仕事だとしても、それでも仕事で結果を出したい!というときにおすすめの1曲!
November 13, 2025 at 7:47 AM
《番外編10》M3【えむすりー】毎年、4月と10月に流通センター(東京)で行われる、音楽の自主制作している方々が一堂に会すイベント。ボカロ、ユーロビート、ラジオドラマ、アニメ関連作品など多数のジャンルの音楽に触れられる貴重な機会。
November 13, 2025 at 1:51 AM
SomethingElse【さむしんぐえるす】1994年柏のストリートミュージシャンから始まったした3人組バンド。売れない時代が続いたが、1998年12月にリリースされた「ラストチャンス」がヒットしたことから頭角を現した。2006年解散。
November 12, 2025 at 1:42 PM
〔オススメ楽曲〕『LOVE IS A MELODY』D&D。1996年。
メロディアスに愛する気持ちが詰まった曲。哀愁間の漂うメロディー、「夕日に染まったシャツ」という黄昏感。「君の街から来たバス」というレトロ感。極限の状況下でもこの曲を聴いていると活力が得られる気がする。
www.youtube.com/watch?v=DxJT...
LOVE IS A MELODY
YouTube video by D&D - Topic
www.youtube.com
November 12, 2025 at 7:42 AM
〔おすすめ楽曲〕『BODY SYNDICATE』dps。1999年。日本テレビ系バラエティ『所的蛇足講座』ED曲。
「高層ビルの夜景」というフレーズがあるように、新宿の高層ビル街がぴったりの1曲。
都会の喧騒の中でも、「泣きたいだけばいい」「みんな独りじゃない」というフレーズが印象的。MVにはで始まったばかりのケータイが登場するので、
ちょっぴりレトロ感がある。
www.youtube.com/watch?v=6BCW...
www.youtube.com
November 12, 2025 at 4:56 AM
〔おすすめ楽曲〕『Path』新井裕子 2000年 いつか輝いてる 自分に逢えるように 崩れそうになっても もう立ちすくまない 赤い羽根共同募金イメージソング。ジャケットも背丈の高い草と映っておりノスタルジックな雰囲気を醸し出している。
November 11, 2025 at 1:41 PM
〔おすすめ楽曲〕『true gate』Favorite Blue 1998年 迷路のような恋愛にも必ず出口がある。恋愛だけではなく他の色々な事でも、解決の糸口の見つからない迷宮にはまっていても答えはいつか出る!そういう前向きなメッセージの込められているポジティブ楽曲。
www.youtube.com/watch?v=_6WJ...
www.youtube.com
November 11, 2025 at 7:35 AM
〔おすすめ楽曲〕『get over』 dream 2001年
アニメ『ヒカルの碁』の曲に採用された楽曲なので聞いたことがある方も多いはず。
ヒカルの碁のストーリーのように、諦めず、不安に押されず新たな勝負に挑んでいこう!という感じの楽曲。
www.youtube.com/watch?v=v5Jj...
Get Over
YouTube video by dream - Topic
www.youtube.com
November 11, 2025 at 4:36 AM
〔オススメ楽曲〕day after tomorrow『ユリノハナ』2005年。コバルトの空、から始まる、郷愁感の漂う1曲。同グループ活動休止直前作品。もう会えなくなってしまった恋人の名前を叫んでも届かない、切ない曲だが、別れてしまった人の存在が自分の心の中では「咲き誇っている、ユリのように」。 全てのことは無駄じゃない!と思いたいときにおすすめの1曲! #bluesky上陸記念
November 11, 2025 at 1:30 AM
《番外編10》M3【えむすりー】毎年、4月と10月に流通センター(東京)で行われる、音楽の自主制作している方々が一堂に会すイベント。ボカロ、ユーロビート、ラジオドラマ、アニメ関連作品など多数のジャンルの音楽に触れられる貴重な機会。
November 10, 2025 at 2:03 PM
〔オススメ楽曲〕『HEART BEAT』Folder5。2001年。
あなたに恋しているという心のビートを感じ取り、大好きだという気持ちを思う存分表現したい!そんな1曲。2000年後のユーロビート、パラパラが好きだった人にはお勧めの一曲!
www.youtube.com/watch?v=4fEp...
HEART BEAT
YouTube video by Folder 5 - Topic
www.youtube.com
November 10, 2025 at 7:52 AM
〔おすすめ楽曲〕『1 carat star』Aither 2014年。
学校の窮屈な辛い環境でも、青い空に翼を羽ばたけるように、輝ける未来を信じて生きていこう、小さな2gのダイヤモンドでも輝ける原石になれる!そういう珠玉の一曲。この曲のメロディーと歌詞には今でも元気づけられている。本当に有難う!
(下記URLの最終曲)
www.youtube.com/watch?v=OBmN...
www.youtube.com
November 10, 2025 at 4:41 AM
〔オススメ楽曲〕『access to love』dream(2000年) うまくいかない恋を悩みながらも前に進んでいく恋の歌。「思い出のサイトを開けば~」という歌詞を見ると、SNSがなかった時代ならではな雰囲気もしてくる。
November 9, 2025 at 2:05 PM
La'cryma Christi【らくりまくりすてぃ】90〜00年代にかけて活躍した5人組バンド。「LIFE」「偏西風」「南国」「Lhasa」「Sanskrit shower」「情熱の風」等の異国情緒漂う曲や「Without you」「未来航路」等のラブソングを残した
November 9, 2025 at 1:33 AM
〔オススメ楽曲〕『I'll be the one』(HΛL)2002年。「ヒカルの碁」テーマソングにもなった、囲碁の局面のように、つらく厳しい局面でも冷静に分析し、現実を、限界を突破できる道を探ろう!という曲。厳しい状況下でとにかく何とか手を打ちたいと思いたいときにおすすめの1曲!
November 8, 2025 at 1:40 PM
Akashi(朱)【あかし】愛知県出身の女性歌手。2003年『into the sky』でデビュー。夜に夜景を見ながら聞きたくなるような大人っぽいサウンドやダンスチューンが魅力的。2005年の『Yuki no shizuku』も良曲。現在は活動休止中らしいが活動再開を期待したい。
November 8, 2025 at 4:37 AM
〔おススメ楽曲〕『LIFE』La'cryma Christi 2000年
テレビから銃声が聞こえ、荒廃しつくした世界でも、まだ見ぬ幸せを求め、未来への芽を出していこう!という曲。
November 8, 2025 at 1:51 AM
〔おすすめ楽曲〕『friends』shela 2000年。「hello dear my friends 君が私の手のひらに書いた字 今も/thank you my friends つらい時は いつも にぎりしめた」コロナの影響で孤独に感じている方々も多い事と思います。これを機に、かつての友人や、お世話になった方々を思い出してみてください!
November 7, 2025 at 7:34 AM
プッチモニ 1999年11月モーニング娘。内のユニットとしてデビューした3人組。『ちょこっとLOVE』『BABY!恋にKNOCK OUT!』等の曲が一世を風靡した。『ちょこっとLOVE』はBABYMETALがメタルバージョンでアレンジしていて、それもまた面白い!
November 7, 2025 at 1:41 AM
〔おすすめ楽曲〕Cymbals『Sailing Song』2003年。
青い海と空のイメージのblueskyのコンセプトとよく合っている曲!
海鳥の声もちゃっかり入れてあるのも海を感じられる演出となっている。
#bluesky上陸記念

www.youtube.com/watch?v=grhy...
November 5, 2025 at 7:35 AM