FFXのエンディングで感動した直後にFFX-2始めてワキャナーィドゥーフォユーで真顔になったのを思い出した
FFXのエンディングで感動した直後にFFX-2始めてワキャナーィドゥーフォユーで真顔になったのを思い出した
・零の軌跡 50時間 (4月)
・碧の軌跡 67時間 (5月)
・閃の軌跡I 81時間 (6月)
・閃の軌跡II 86時間 (7月)
・閃の軌跡III 108時間 (8月)
・閃の軌跡IV 142時間 (9-10月)
流石に疲れたよパトラッシュ…というか基本夜しかやる時間取れないのに良くここまで頑張ったわ、特に8月。
・零の軌跡 50時間 (4月)
・碧の軌跡 67時間 (5月)
・閃の軌跡I 81時間 (6月)
・閃の軌跡II 86時間 (7月)
・閃の軌跡III 108時間 (8月)
・閃の軌跡IV 142時間 (9-10月)
流石に疲れたよパトラッシュ…というか基本夜しかやる時間取れないのに良くここまで頑張ったわ、特に8月。
・トリオ
・Staplesalat
・甲虫相撲
・ロストコード
・東海道
・イムホテップ
あともう一つ何だったっけ…
・トリオ
・Staplesalat
・甲虫相撲
・ロストコード
・東海道
・イムホテップ
あともう一つ何だったっけ…
やり込めばキャラや世界観にも思い入れができて特別な一作になったかもしれないけど、そこまでやる気力は残念ながら無かった。表面だけでも十分楽しめたけどね。ヒューズ編で強引にストーリーを進めていくのも痛快だった。
ただ戦闘システムは最後まで合わなかったな。閃きとか吸収は良いんだけど、戦う度に敵も強くなります、がね。
やり込めばキャラや世界観にも思い入れができて特別な一作になったかもしれないけど、そこまでやる気力は残念ながら無かった。表面だけでも十分楽しめたけどね。ヒューズ編で強引にストーリーを進めていくのも痛快だった。
ただ戦闘システムは最後まで合わなかったな。閃きとか吸収は良いんだけど、戦う度に敵も強くなります、がね。
NEW GAME+でやってるとは言え、ヒューズをほぼ仲間にせずに進めてたから最初は育成に手間を掛ける必要があったけど、段々楽になってきた。
NEW GAME+でやってるとは言え、ヒューズをほぼ仲間にせずに進めてたから最初は育成に手間を掛ける必要があったけど、段々楽になってきた。
というより禁書4期を差し置いてこっちやるんだね。新約の内容を考えると残念でもないし当然だけど。
というより禁書4期を差し置いてこっちやるんだね。新約の内容を考えると残念でもないし当然だけど。
まさか同じギミックが使われてるという事はないだろうから、内容ベースの続編かな?
そのうち読みたい本のリストに追加しておこう…
まさか同じギミックが使われてるという事はないだろうから、内容ベースの続編かな?
そのうち読みたい本のリストに追加しておこう…
・Pink~奇妙な夢
・Bird Cage
・ALIVE
ALIVEを最後に持ってくることによって気分を持ち直せるオマケ付き
・Pink~奇妙な夢
・Bird Cage
・ALIVE
ALIVEを最後に持ってくることによって気分を持ち直せるオマケ付き