タイヤはドーナツみたいなパーツからレジンに交換する予定。
最近のキットはお高いから古いキットを最近のキットのようにディテールアップとかして楽しむのもいいね。コツコツ部品集めたりして。旧車をチューンして最新車をぶっちぎるみたいなのも楽しくていいね。オリーブドラブの褪色表現はまた奥が深くて楽しみ甲斐がある
タイヤはドーナツみたいなパーツからレジンに交換する予定。
最近のキットはお高いから古いキットを最近のキットのようにディテールアップとかして楽しむのもいいね。コツコツ部品集めたりして。旧車をチューンして最新車をぶっちぎるみたいなのも楽しくていいね。オリーブドラブの褪色表現はまた奥が深くて楽しみ甲斐がある
でマシーネンで復活した時は私のイラレで書いた線画に先生がペインターなどで塗装パターンを描いていたんだけど、その後今井さんが描くようになりマスターモデラー誌のデザインで忙しすぎて塗装解説がどんどんぶっ飛んだ内容になってしまい(笑)→横山先生が塗りたいカッチョいい塗装図がないからワシが描く!と言ってから→塗装カードは(箱絵も)先生が考えたものになった。
基本メッサーとかフォッケ、スピットファイアなのだって言っていたのでそこからとった様な色の名前なんだろうね。マーキングはまんま第二次世界大戦機だ
でマシーネンで復活した時は私のイラレで書いた線画に先生がペインターなどで塗装パターンを描いていたんだけど、その後今井さんが描くようになりマスターモデラー誌のデザインで忙しすぎて塗装解説がどんどんぶっ飛んだ内容になってしまい(笑)→横山先生が塗りたいカッチョいい塗装図がないからワシが描く!と言ってから→塗装カードは(箱絵も)先生が考えたものになった。
基本メッサーとかフォッケ、スピットファイアなのだって言っていたのでそこからとった様な色の名前なんだろうね。マーキングはまんま第二次世界大戦機だ