大矢博子
banner
ohyeah.bsky.social
大矢博子
@ohyeah.bsky.social
書評家。『クリスティを読む!ミステリの女王の名作入門講座』(東京創元社)、 『歴史・時代小説 縦横無尽の読みくらべガイド』(文春文庫)、『読み出したら止まらない!女子ミステリーマストリード100』(日経文芸文庫)など
mastodon; https://bookwor.ms/@ohyeah1101
今日夏用の羽毛布団をクリーニングに出したら伝票に「羽毛ケット」と記載されてた。タオルケットは知ってるが羽毛ケットって初めて聞いた。てかケットって何だ。もしかしてブランケットのケットか? 英語を分解して半分だけ日本語とくっつけて、さも「こう呼びますが何か?」みたいな感じでしれっと市民権得てんのか? だが他にケットに結びつくような言葉が思い浮かばん。英語以外の言語かな?
November 12, 2025 at 3:18 PM
クリーニング屋、酒屋、スーパー、古本屋を巡って帰宅。タスクを一気に片付けてすっきり。ついでにインフルの予防接種の予約もとった。高校卒業以来予防接種をしてなくて、でも一度もインフルにかかったことがなかったからナメてたんだけど、昨年ついに罹患したのでな……。症状はたいしたことなくても要介護者のいる家庭で介護する側が罹患すると色々困ったことになるのを実感したのよ。(と同時に何とかなることもわかったのは良かった)
November 12, 2025 at 9:24 AM
食前の薬だけ飲んで食事するのを忘れていたことに気づくなど。出かける時間になってしまったのでとりあえずカロリーメイトを口に突っ込んで家を出たが、口中の水分持ってかれてバホバホしてる……
November 12, 2025 at 5:58 AM
今朝のCBCラジオ「#プラス」で紹介したのは、ダン・ブラウン『シークレット・オブ・シークレッツ』(KADOKAWA)でした。つってもシリーズと序盤のあらすじ紹介した以外は、「翻訳者監禁されてたってよ!」という話がメインでしたが。番組で紹介した翻訳者の越前敏弥さんの監禁日記(?)はこちら。これは東海ローカルの番組なので、本書については来週某紙でも取り上げる予定です。
kadobun.jp/special/dan-...
ダン・ブラウン「シークレット・オブ・シークレッツ」監禁された翻訳者の手記――『シークレット・オブ・シークレッツ』翻訳秘話 | カドブン
ダン・ブラウン「シークレット・オブ・シークレッツ」監禁された翻訳者の手記――『シークレット・オブ・シークレッツ』翻訳秘話
kadobun.jp
November 12, 2025 at 5:14 AM
CBCなう。まもなく出番です。今日は世界的ベストセラーシリーズの最新刊を紹介するよ。
November 11, 2025 at 11:17 PM
おはすこ世界、起きたわよ。
November 11, 2025 at 9:28 PM
最近エクササイズをサボりがちなので寝る前のストレッチを念入りにやったらめっちゃ固かった……。蓄電式湯たんぽで温めて血行を促しながら、おやすみ世界。
November 11, 2025 at 2:55 PM
【お仕事告知】杉本苑子『影の系譜』(朝日文庫)の文庫解説を書きました。1981年の作品の再文庫化です。秀吉の実姉・ともの視点で描かれた「豊臣きょうだい」の物語。現代では秀吉についてさまざまな解釈の作品がありますが、この時代の小説にしてはかなり大胆な説をとっててびっくりするよ。
publications.asahi.com/product/2567...
朝日新聞出版 最新刊行物:文庫:影の系譜
空前の栄華を極めた豊臣秀吉だったが、その姉ともは、豊臣一族に流れる暗く残忍な血に気づいていた……。一介の雑兵から天下人まで駆け上がった秀吉と、その一族の栄枯盛衰...
publications.asahi.com
November 11, 2025 at 4:17 AM
おはすこ世界。睡眠不足と寝坊を秤にかけて寝坊をとった朝。フリーランスだから味わえる自堕落な贅沢でーすよ。(だが後がキツくなる)
November 10, 2025 at 11:36 PM
待って、「手足が太いから武士の娘じゃない、騙すな」って言ったの、ラフカディオ・ハーンが小泉セツさんを紹介されたときに本当に言ったことだった……まさかの史実……! 史実ではセツさんをハーンに紹介したのは富田旅館(劇中では花田旅館)の女将のツネさんで、「ほんとに武士の娘ですってば!」と主張したらしい。 #ばけばけ
(桑原羊次郎著『松江に於ける八雲の私生活』)
ndlsearch.ndl.go.jp/books/R10000...
松江に於ける八雲の私生活 (島根叢書 ; 11) | NDLサーチ | 国立国会図書館
ndlsearch.ndl.go.jp
November 10, 2025 at 7:13 AM
昨日の #べらぼう のあとに今日の #ばけばけ って、ひどい二日酔いの迎え酒みたいになってる。
November 10, 2025 at 5:45 AM
女性の腕や脚を見せろというのはヘブンの故郷であるアイルランドや学生生活を送ったイギリスでも極めて失礼なことなので、なんだかんだ言って現時点のヘブンは日本人に人格があるとは見ていないということなんだろう。サムライへの憧れ、美しい夜明けの風景、そういったアイテムを愛してもそこに人間の生活があるとは思い至ってない。おそらく当時のお雇い外国人(文明を授けに来た、異郷を調べに来た)の多くに通じるメンタリティだったのでは。でもこのメンタリティ、似たようなことは現代にも、私たちにも、ある。 #ばけばけ
November 10, 2025 at 5:44 AM
おはすこ世界。鶴の恩返しみたいな設定の夢を見てたのに、恩を返される前に目覚ましに起こされた。
November 9, 2025 at 11:40 PM
月〜金は #ばけばけ がジゴクで、日曜は #べらぼう が地獄で、土曜日しか安心できない。これはあれだ、野球のない月曜はドラゴンズが負けないから安心するのと同じ心理状態だ。
November 9, 2025 at 1:20 PM
老け顔の手代が偉そうな態度はそのままだけどちゃんと客にお茶を出してるじゃんと感心したら、そのあと自分もそのままそこに居座ってお茶飲んでたのが今日の唯一の和み。 #べらぼう
November 9, 2025 at 1:18 PM
そりゃ先週の放送を見てノンデリ蛮族蔦重は一回痛い目みろ、って思ったよ思いましたよ。でもここまでの痛い目は望んでなかったよ! 予防接種の痛みくらいでよかったのに切腹の切り傷負わせてどうすんだよ……もうここまでの鬱展開、次郎兵衛兄さんが写楽になるくらいの超展開がないと立ち直れないよ…… #べらぼう
November 9, 2025 at 1:15 PM
昨日働いた反動か、今日は朝からダラダラしている。が、さすがにそろそろ仕事しよう。
November 9, 2025 at 3:14 AM
おはすこ世界。雨の日曜日でーすよ。
November 9, 2025 at 12:12 AM
Mac OS Tahoeを使ってる同志諸君、デスクトップに置いてるウィジェット消えない? そのたびに置き直してるんだけど私。
November 8, 2025 at 1:13 PM
今日は半期に一度の書庫整理大会で、6人のお友達が手伝ってくれました。そのうち5人は毎回のように来てくれるベテランなので、さくさく作業が進んだよありがとう! 最終的に今回は550冊程度放出。焼け石に水の冊数ではあるけど、半年で500冊くらいは処分しないと倉庫が飽和してしまうのでこまめに入れ替えねばならぬのだ。
November 8, 2025 at 12:03 PM
今日は半期に一度の書庫整理の日。晴れて良かった。集まってくれる皆さん、どうぞよろしゅうに!
November 8, 2025 at 12:05 AM
おはすこ世界。いつもより30分遅く目覚ましをかけたゆっくりめな朝。よく寝た!
November 7, 2025 at 11:59 PM
おはすこ世界。立冬でーすよ。
November 6, 2025 at 11:31 PM
仕事に関係ない本を読んで夜更かししてしまった。明日の私に謝りつつ、おやすみ世界。
November 6, 2025 at 4:12 PM
原稿一本書いて送ったらなんかもう今日はいいかな〜という気分になってダラダラしている。これ、明日の自分に怒られるやつだ。
November 6, 2025 at 5:48 AM