midorinso
nyancoling.bsky.social
midorinso
@nyancoling.bsky.social
編み物、動物(特にねこ🐱❤️)、クラシックバレエ、古いもの,食器、外国語勉強、などなど
いろいろなことに興味があります

台北市
自民党は責任持って高市を下ろしてください
November 14, 2025 at 5:22 PM
高市が意地を張り続けると、日本だけじゃなく台湾も危機に巻き込みかねないよ
やめてくれ
November 14, 2025 at 5:21 PM
ああー、言葉だけから実力行使に移りつつあるよ
高市がさっさと撤回、謝罪しないと、本格的な経済制裁受けて国が滅びる
November 14, 2025 at 5:19 PM
水辺

#日本
November 14, 2025 at 9:10 AM
コロナで帰国できなかった3年半のうちに、運転免許の有効期限が来て、それから1年も過ぎてしまったので、完全に白紙に戻ってしまいました
November 14, 2025 at 8:47 AM
でも年金事務所だけなら、バスが20分に1本は来るのでなんとかなる
複数の場所を移動して用をするのは1日では難しい😓交通費もやたら高いし
November 14, 2025 at 8:42 AM
車移動がデフォのまちで、バスに乗って年金事務所に行った
移動だけで2時間くらいかかっちゃった😮‍💨運転できれば半分の時間で済むんだけどね〜
November 14, 2025 at 8:13 AM
馬鹿な大将敵より怖いを地で行く高市総理
厳しい言葉だけのうちにさっさと謝罪、撤回して辞めてほしい
November 14, 2025 at 4:45 AM
日本旅行で気分はルンルン♪ 休暇を楽しもう!という雰囲気が満々の台湾人と一緒に飛行機に乗ってきたんだけど、せっかく好意を持ってくれてる日本の総理が、台湾有事だ!戦争だ!と軽々言ってしまうなんて、本当に申し訳ない気持ちになるよ
November 11, 2025 at 9:41 AM
高市早苗、戦争したい極右なだけでなく、ここまで無能だったとは…
November 11, 2025 at 9:25 AM
台湾まで出てきちゃったじゃないか
外交問題だぞ
ちゃんと釈明して取り消せ
November 11, 2025 at 9:20 AM
高市総理は中国にきちんと釈明して発言を撤回しないといけない
November 11, 2025 at 9:14 AM
昼ごはんの機内食
中華航空エコノミークラス、台北→成田
中国語で「小牛肉油飯」と言ってたけど、ご飯の上に牛肉を甘辛タレで炒めたようなものをのせたのが半分、あと半分はご飯のに溶き卵をかけてそのまま焼いたようなものの組み合わせ

#青空ごはん部
#機内食
#中華航空
November 11, 2025 at 8:29 AM
飲み物持ってるとセキュリティチェック通らないのですが、制限区域にいくつも給水機があって、みんな自分のボトルに水を汲んで乗ってる😇
セキュリティチェックの意味とは…
November 11, 2025 at 4:20 AM
時間通り出発
桃園も雨風もそれほどではなく、よかった
November 11, 2025 at 4:16 AM
キャンセルにはならないかな
すでにインタウンチェックインで荷物も預けて身軽
November 11, 2025 at 2:18 AM
総理が台湾有事にこだわることで中国を刺激して、台湾併合を急ぐ結果にならないか心配してる。アメリカは本気で中国を敵にするつもりはないようだから、ちょこっと武力行使するかもしれないが、いちばん調子に乗りそうなのは日本なので、アメリカは日本には武器を売りつけ、適当なところで手を引き、結果中国は台湾を併合して一つ国際紛争が減っためでたしということにするのでは…そうなれば焼け野原になるのは日本ね…
November 11, 2025 at 1:08 AM
もはや高市早苗が総理でいることが日本の存立危機事態では?
November 10, 2025 at 6:05 PM
明日あちこち台風休暇出てる
台北も山間部は休みだ
桃園が全域休暇になってるのが気がかり
空港…
November 10, 2025 at 2:37 PM
今度の台風は「鳳凰」よ
名前が強い
November 10, 2025 at 10:19 AM
台風が近づいて、雨が降ったり風が強かったり
台湾上陸は明後日というけど、明日日本への飛行機はちゃんと飛ぶんだろうか…🌀✈️
November 10, 2025 at 9:34 AM
「客」も罪に問えるようです
動け!日本の警察!

x.com/cdp_aichi10/...
November 9, 2025 at 7:34 AM
来週から帰国するんだけど、天気予報見たら、日本のうちのあたり(関東地方)気温の範囲が 4℃〜15℃ くらいで恐怖🥶
25℃前後の台北から行ってちゃんと順応できるかしら…
November 9, 2025 at 6:08 AM
現金給付のために銀行がいろいろキャンペーンはっていて、どう受け取るのが得か大比較!みたいなニュースも盛り上がっている
November 8, 2025 at 12:22 PM
日本政府がお米券配ろうとしてるニュースやそれついての投稿などいろいろ見たけど、経済浮揚とか家計の負担緩和というなら、使い道限定されない現金が一番だよなと思う
November 8, 2025 at 12:20 PM