ノゲシ
banner
nogesi.bsky.social
ノゲシ
@nogesi.bsky.social
草とか魚の事を話してることが多いかも。
絵とかはエックスとかにある
(自作発言・AI学習禁止です)X(@_monog)
水草すぐ浮いちゃうから石で上から固定してるんだけど、水草の根元がうんちスポットで掃除したい場所でもあるから今後工夫が必要かもなあ…
November 22, 2025 at 8:19 AM
水草入れて約1週間だけどもう一部食われたな……って感じのとこ出てきてるからこの水草は冬場ワンシーズンだけかもしれんな…
November 22, 2025 at 8:12 AM
それと快便フィッシュ達快便すぎて底床掃除したらうんちもりもりすぎて笑ってしまった😂
今まではほぼうんち分解されて消えてる感じだったのに一昨日から餌量増えたのと水草おやつを追加したのもあってすんごいあった💩

あといつもの給餌&うんちスポット以外にも水草の根元に緑うんちがまあまあ埋まってたから食ったとこでうんちしとるな!?ってわかった。

頼りない細うんちしてたから赤いのが多分食べたやつっぽい。あんたも食ってて良かったわ…😌
November 22, 2025 at 8:09 AM
水換え完了!水草効果か水があまり汚れなくなったので今後は2週間に1回の交換で良さそう!

あと消しカスみたいなうんちあったから載せる
November 22, 2025 at 8:05 AM
ヒーター入れて温度が安定してきたのが大きいけど最近魚達の食欲がすごい。快便なのでいつも以上に無限に食いたがってる。
November 22, 2025 at 3:01 AM
給餌スポットとうんちスポットが同じせいで餌と同時にうんち食っちゃった魚。割と呆然としている。
November 22, 2025 at 2:49 AM
しかし魚としては本当は体長が長い赤い方(胃弱フィッシュ)が便秘とかし辛くて、斑の方(食欲の権化)が体が丸くて背骨も丸い分消化が弱い筈なんだけどなんか逆転してる。

ただ胴体の長さ2匹とも同じで斑のが高さもある分お前の方が食えるのは分かる。

あと口も斑のがめっちゃ開くからメシがめちゃくちゃ食いやすい口してるのも分かる。
斑のがむっちゃぐいーんて収納されてた口が飛び出してくる。赤いのは口ちいちゃくて短いのでシンプルにただ開閉のパクパクしてる。
November 21, 2025 at 12:42 AM
金魚との付き合い方がやっと分かってきたので体を大きくするのもやろうと思えば出来るなあ〜って感じになって来たけど、いうてうち水槽はそんなデカくなくて、今のサイズくらいでいっぱい泳げて丁度良い感じだから下手にデカくすると水槽の買い替えが発生するので体デカすぎず長生きで行きたい。
November 21, 2025 at 12:35 AM
2匹で食欲差がすごいので水草入れて良かったなあ。病気のリスクの関係で基本少なめにあげるから食いたいやつは各自で草食って調整してもらった方がお互いに良いね。
November 21, 2025 at 12:33 AM
胃弱フィッシュもヒーターのおかげでお腹の調子よさそう
November 21, 2025 at 12:23 AM
草食うのが斑(食欲の権化)の方で今朝もとんでもなく餌を食っていたので、草を食う事により腹を満たして便通を良くし、それによって更に飯がいっぱい食えるっていう無限ループに入ってる。無敵か?
November 21, 2025 at 12:19 AM
魚のご飯1日2回なので基本うんちも2回くらいなんだが、今朝見たら明らかに草をたらふく食ったであろうグリーンうんちが漂っていて、こいつ…食ったな…3食目を…
November 21, 2025 at 12:17 AM
今朝も夜の冷え込みがエグかったから昨日からヒーター導入してよかったなあ〜の気持ちある。
November 20, 2025 at 2:27 AM
今日とんでもなく丁寧でゆっくりした生活をした………丁寧な暮らしが一番癒されるな…
November 19, 2025 at 7:10 AM
ベターな飼育方法だけが正解じゃないを最近凄い感じるので自分ちに合う形で育てて行きたい。大事にはするけどいざとなった時に死んでほしくないから甘やかしはしない。
November 19, 2025 at 3:46 AM
ヒーターも本当は暖房を使い始めてからくらいで使えたらな〜と思ってたけど寒暖差がキツすぎるのでしばらくは凄い上下をしないように抑えるって感じで使っていきたい。
本当は一定温度をずっと保ったほうがいいんだけど、冬眠をしない分多少なりとも厳しい環境に触れて強い魚になってほしくて…

絶食や隔離を乗り越えて確実に魚強くなったのを感じるので経験って大事だなと…
November 19, 2025 at 3:45 AM
あとエアーもここ2日使わないでいたけど全然問題無さそうなので外しちゃった。夏場とかはまた必要になってくるとは思うけど今年の冬は外掛けフィルターの酸素と水草の酸素で補ってこう
November 19, 2025 at 3:42 AM
水温の下がり方エグくてまたプチ下痢フィッシュになっちゃってたから満を持してヒーター導入です…!
でも昼間は言うてそんなに低いわけじゃないから暫くは夜だけ付けるとかそういう感じにしようかなあ。
一旦水あったかくなると結構長くそのままなので。
November 19, 2025 at 3:39 AM
今日はかなりしっかりめにご飯をあげたので丸々した美味しそうな魚になった。また様子見てお腹壊さないようであればこの量をベースに給餌していきたいな。
November 18, 2025 at 8:42 AM
最近マイブームがココアなんだけど、好きなものを偏愛するタイプなので狂ったようにココアしか飲まないの気配が若干出ているので危機感を覚えている。
November 18, 2025 at 7:55 AM
餌少なめとはいえ結構通常量に近づいてきた割に金魚のうんちがなんか短いから、これ体デカくなったせいで餌の量足りてないな!?って気がしたからお昼ご飯追加して来た。

腹ペコフィッシュが腹ペコすぎて水草を死滅させそうなのも相まって…
November 18, 2025 at 5:30 AM
ひよこみたいなコンソートタイプがド刺さる…前髪が長いコロナタイプも個性的でかわいいね…いいなあ〜いつか鳥も飼ってみたいなあ〜
November 18, 2025 at 2:31 AM
とんでもなく可愛くてびっくりしてしまった…こんなにかわいい鳥がいるのか……世広……

youtube.com/shorts/ItQ7_...
グロスターカナリアがかわいい、、🐥🫶 #動物 #雑学 #グロスターカナリア #豆知識
YouTube video by 動物ふしぎ発見
youtube.com
November 18, 2025 at 2:26 AM
スポンジフィルターにひっかかってる水草の抜け葉をちょいちょいつまんだり水草本体もぶちぶち突いてる。斑のやつが。
November 17, 2025 at 12:31 PM
秋口からは病気と消化不良が怖いので餌少なめでやってたから、いうて水草でメシが足りない分補ってもらえるのは凄い助かるからまあ好きに食えや…の気持ちはある
November 17, 2025 at 12:29 PM