banner
niginigini.bsky.social
@niginigini.bsky.social
道がつるつるだ〜!助けて〜!
November 20, 2025 at 11:30 AM
棘がある人って自分の棘で人が心を閉ざすことに傷ついてさらに棘を鋭くする節があるよな
November 20, 2025 at 11:28 AM
November 20, 2025 at 11:18 AM
張り裂けたノローナの代わりのハードシェルを探す必要がある 吹雪いてる
November 18, 2025 at 2:03 PM
November 18, 2025 at 1:53 PM
November 18, 2025 at 1:51 PM
仕事終わりにふらりと美味しいご飯を食べ、歩いて帰れる距離の小さなお店が欲しい。冗談ではなくクマに襲われ、凍え死ぬ。
November 16, 2025 at 12:12 PM
極楽往生ビーム
November 16, 2025 at 11:45 AM
はやく弥勒菩薩が舞い降りてこないかな
November 16, 2025 at 11:45 AM
インフル明け 身体がきつすぎて明日から社会復帰できる気がしない。縦になれない。オラに力を…
November 16, 2025 at 4:46 AM
November 15, 2025 at 1:07 PM
海へ去った水牛よ 陸に戻りたまえ
November 13, 2025 at 3:04 AM
Reposted by ○
なんどめかの投稿。ウェールズ博物学者 Ronald Lockleyの娘 Ann Lockleyの書いた自伝『Island Child - My Life on Skokholm with R. M. Lockley』2013年より。
わたしはこの写真をとても好きなのですが、周囲のひとたちからの反応はいまひとつです。――「にぎやかな孤独」。
November 9, 2025 at 3:04 AM
波の流れや温度に足首を浸しながらカヌーの櫂を動かす 魚は海のうねりの変化で嵐を感じ取り身を隠す準備をする そういう知恵が欲しい
November 11, 2025 at 3:36 AM
遠出したい
November 10, 2025 at 11:28 AM
発熱外来で「逃げきれなかった…」とこぼすと「そりゃ無理だよ〜ん笑」と慰めてもらった
November 10, 2025 at 5:06 AM
Reposted by ○
南方急行、お茶割りがプーアール茶、紅茶、中国緑茶の三種類あって焼酎のナカを頼めばいい方式なのかなり助かった
November 9, 2025 at 11:22 PM
いいネ〜サラサラのお汁粉食べたい
November 9, 2025 at 11:59 AM
感染対策に対策を重ねていたが甲斐なく熱発し、諦めともはや安心感の中にたゆたっている
November 9, 2025 at 9:06 AM
運慶展30日までか…
November 9, 2025 at 1:58 AM
感染症で隔離されてる時こそ風の谷のナウシカだよな
November 8, 2025 at 2:35 AM
風の谷のナウシカを読み、観ていつも思うこと「目はいいんだ」
November 8, 2025 at 2:28 AM
外出たらなんか雪積もってた
November 7, 2025 at 1:25 PM
本日5回目の洗濯
November 7, 2025 at 12:36 PM