ハードSF界隈とキャラクター界隈に居る人
たまにハード(風)SFとかキャラクター創作とかをやる(常時ではない)
💙Vo:ド短気キレキレ女子
❤️Gt:中二病ロック小僧
🩷Gt:むちむち腹黒眼鏡っ娘
💛Kb:嫉妬気味生真面目リーダー
💜Ba:博識コミュ症美少年
💚Dr:切れ者テキトー特撮野郎
こんな奴等が人生で初めてV系バンドの真似事に挑戦して、色々嫌なことに向き合いつつ何か楽しくやる小説を書いています📝
現在、バンド結成から初ライブまでの出来事を描いたエピソード7作と、短編数作を掲示しています📚下記Pixivリンクからお読みいただけます🔗
www.pixiv.net/users/97675736
💙Vo:ド短気キレキレ女子
❤️Gt:中二病ロック小僧
🩷Gt:むちむち腹黒眼鏡っ娘
💛Kb:嫉妬気味生真面目リーダー
💜Ba:博識コミュ症美少年
💚Dr:切れ者テキトー特撮野郎
こんな奴等が人生で初めてV系バンドの真似事に挑戦して、色々嫌なことに向き合いつつ何か楽しくやる小説を書いています📝
現在、バンド結成から初ライブまでの出来事を描いたエピソード7作と、短編数作を掲示しています📚下記Pixivリンクからお読みいただけます🔗
www.pixiv.net/users/97675736
しばらく創作活動全般から離れるべき…なのかもしれない
しばらく創作活動全般から離れるべき…なのかもしれない
・SFの3DCGを作るのは楽しい
・ストーリー考えるのは楽しい
・プログラミングするのは楽しい
・他の人のキャラ愛を見るのが楽しい
・確かに好きなキャラクターが存在する
とやはりポジティブな面もある一方で
でもいくら振り返っても「キャラクターを考えるのが楽しい」はほとんどなかったんだよね
頭の中に誰も住んでないし
みんながやってるのを見て「楽しそう」とは思うから、「何かの閾値を超えたら楽しくなるのでは?」と思ってやってみたりはしたんだけど、やっぱりそういう性質じゃないのかもね
・SFの3DCGを作るのは楽しい
・ストーリー考えるのは楽しい
・プログラミングするのは楽しい
・他の人のキャラ愛を見るのが楽しい
・確かに好きなキャラクターが存在する
とやはりポジティブな面もある一方で
でもいくら振り返っても「キャラクターを考えるのが楽しい」はほとんどなかったんだよね
頭の中に誰も住んでないし
みんながやってるのを見て「楽しそう」とは思うから、「何かの閾値を超えたら楽しくなるのでは?」と思ってやってみたりはしたんだけど、やっぱりそういう性質じゃないのかもね
じゃあやる意義はある
(まぁ頭のいいやつはゲーム開発の潜在的リスクを見抜いて回避してるのかもしれないが)
だが問題はストーリーや考証に何を充填するか
頭のいいやつに頭のいいストーリーや考証を頼むか?
でも今度はそれじゃおれが満足しない
自分でゲーム作るのなら自分で考えたストーリーの方が良い
じゃあやる意義はある
(まぁ頭のいいやつはゲーム開発の潜在的リスクを見抜いて回避してるのかもしれないが)
だが問題はストーリーや考証に何を充填するか
頭のいいやつに頭のいいストーリーや考証を頼むか?
でも今度はそれじゃおれが満足しない
自分でゲーム作るのなら自分で考えたストーリーの方が良い
しらんけど
しらんけど
頭のいい人間には勝てる気がしない
頭のいい人間には勝てる気がしない
熱はかったら37.4度
2週間前からの風邪はまだ続いている?
熱はかったら37.4度
2週間前からの風邪はまだ続いている?
シンプルに好きになる機会がないから描かないんだろうな
シンプルに好きになる機会がないから描かないんだろうな
みんな軽率に宇宙船描け〜
と言いたいところだが、
まぁ……美学のない宇宙船見たら実際私はいい反応しないんだろうな
みんな軽率に宇宙船描け〜
と言いたいところだが、
まぁ……美学のない宇宙船見たら実際私はいい反応しないんだろうな
勝手な想像だが妹たちのために頑張ってる人なのかなあ
勝手な想像だが妹たちのために頑張ってる人なのかなあ