むろやねい
banner
neimuroya.bsky.social
むろやねい
@neimuroya.bsky.social
福井寧(1967-)。全国通訳案内士(フランス語・英語)。翻訳。油川フランス語・英語教室主宰。オンラインでフランス語を教えます。 http://aomori-france.org
Alpha Blondy - Black samouraï (2000) youtu.be/nzgM-gjz2tM アルファ・ブロンディーことセドゥー・コネは1953年コートディヴォワールのディンボクロ生まれのレゲエ歌手。これは12枚目のアルバム、Elohimの収録曲で、「私は黒人侍です」と歌う。大阪万博のために来日したときに撮影したビデオ。
Alpha Blondy - Black Samourai (Official Video)
YouTube video by Alpha Blondy
youtu.be
November 16, 2025 at 1:41 PM
「あなたが云うことは矛盾だらけだ」はCe que vous dites est plein de contradictionsと云えるわね。女性名詞contradiction(矛盾)と男性名詞paradoxe(逆説)は似ているけど、paradoxeは矛盾しているようで真理を突いた言説のことね。形容詞contradictoireとparadoxalにも同様の違いがあるわ。
November 16, 2025 at 1:40 PM
Tom Frager & Hugues Aufray - Moi vivant (2025) youtu.be/up2_Yo40ecs トム・フラジェは1977年セネガルのダカール生まれのミュージシャン。これは5枚目のアルバム、7ème continentの収録曲。一曲ごとにゲストを迎えたアルバムだが、これは1929年生まれのユーグ・オーフレーとのデュエット。
Tom Frager & Hugues Aufray - Moi vivant (Clip Officiel)
YouTube video by Tom Frager
youtu.be
November 15, 2025 at 2:22 PM
Un voleur a dérobé des bons-cadeaux pour Noëlという文の意味が一目でわかるかしら。これは「泥棒がクリスマス用ギフト券を盗んだ」という意味よ。このbonは「引換券、クーポン」を意味する男性名詞で、省略的にbon-cadeauは「ギフト券」を意味するの。「よいプレゼント」はde bons cadeauxね。
November 15, 2025 at 2:21 PM
Lune de miel - Paradise mi amor (1985) youtu.be/Ff4qtRhStPM リュンヌ・ド・ミエル(ハネムーン)はフランスのダンスポップグループ。80年代に3枚のシングルを出したがアルバムは残していない。これは代表的なヒット曲。ディスコ以後フレンチタッチ以前のフランス人によるダンスポップ。(英語)
Lune de miel - Paradise Mi Amor (1985)
YouTube video by Nostalgies 60'-70'-80'
youtu.be
November 14, 2025 at 3:59 PM
Israël(イスラエル)やRaphaël(ラファエロ[イタリアの画家])などの固有名詞にはトレマを使うけど、これらの単語の派生語、israélien(イスラエルの)やpréraphaélite(前ラファエロ派の)などではトレマがアクサンテギュに変わるのよ。現代フランス語でトレマはあまり使われないの。
November 14, 2025 at 3:58 PM
Clément Visage - Le vide (2025) youtu.be/5bI0hi1w048 クレマン・ヴィザージュことクレマン・グレテンはナンシー出身でストラスブールを拠点に活動するミュージシャン。これはEP、Automatiqueの収録曲。マリック・ジュディやフラヴィアン・ベルジェを思わせるレトロなシンセポップ。
Clément Visage - Le Vide (Clip Officiel)
YouTube video by Clément Visage
youtu.be
November 14, 2025 at 1:37 AM
「耐火服」のことをvêtement ignifugé(GとNは分けて発音する)と呼ぶわよ。一方このignifugéとよく似た形容詞ignifugeはmatière ignifuge(不燃性物質)などに使います。このignifugeは「燃えなくする」という意味で、動詞ignifugerの過去分詞から来たignifugéは「不燃加工された」という意味なの。
November 14, 2025 at 1:37 AM
Orelsan - Ailleurs (2025) youtu.be/4hm7wPz0qK8 オレルサンことオレリアン・コタンタンは1982年アランソン生まれのラッパー。これは5枚目のアルバム、La fuite en avantの収録曲。日本を舞台に自分自身の役を演じた主演映画、Yoroïに合わせて発表されたアルバムで、これは映画のスピンオフ動画。
OrelSan - Ailleurs [CLIP OFFICIEL]
YouTube video by orelsan
youtu.be
November 14, 2025 at 1:36 AM
「レンズ」はフランス語でlentille(女性名詞)で、「コンタクトレンズ」はlentille de contactだけど、単にlentilleということが多いわね。日本語では「コンタクト」なので略し方が反対ね。Tu portes des lentilles ?は「コンタクトしてるの?」という意味。この単語は「レンズ豆」も意味します。
November 14, 2025 at 1:36 AM
Lenaïg - Aussi simple que toi (2025) youtu.be/35c3a12ZN1A レナイグ・コランはブルターニュ出身のリヨンで活動する歌手。これは7曲入りのデビューEP、Éclairの収録曲。コメントでみんな云っているようにアヴリル・ラヴィーンのフランス版のようなもので、現役のがきんちょ向けロック。
Lenaïg - Aussi simple que toi (Clip Officiel)
YouTube video by Lenaïg
youtu.be
November 12, 2025 at 11:45 AM
【私が好きな仏単語】Vaguemestre「郵便物係下士官」(n. m.)>ドイツ語のWagenmeisterをフランス語にしたもので、Wagenは「車」(フランス語ではwagon)、Meisterは「長」(フランス語ではmaître)の意味。この-mestreという要素はベルギーの市長を意味するbourgmestreにも現れる。
November 12, 2025 at 11:44 AM
【今週の一曲】Josman - Spotlights (2025) youtu.be/2HnAV9HwjQo
Josman - SPOTLIGHTS
YouTube video by Josman
youtu.be
November 12, 2025 at 11:44 AM
Paul Félix - Se pourrait-il ? (2025) youtu.be/eyNEJ7rUXPo ポール・フェリックス・ヴィスコンティは1964年生まれのミュージシャン。1988年のヒット曲、Voilà les angesで知られるボルドーのグループ、ガミーヌの中心人物。これは還暦を過ぎてのソロデビューアルバム、Going to Limogesの収録曲。
Paul Félix - Se pourrait-il ?
YouTube video by hotpumarecords
youtu.be
November 12, 2025 at 11:42 AM
フランスの大学などの「学期」をsemestre(男性名詞)というけど、語源的にこれは「6か月」という意味よ。「2か月」、「3か月」はそれぞれbimestre、trimestreといい、形容詞bimestriel、trimestrielをよく使うわね(「6か月の」はsemestriel)。よって「隔月誌」はmagazine bimestrielというわよ。
November 12, 2025 at 11:41 AM
Catherine Lara - Nuit magique (1985) youtu.be/9S1HJGbw9yo カトリーヌ・ララは1945年セーネワーズ県(現イヴリーヌ県)ポワシー生まれのミュージシャン。これはアルバム、Au milieu de nulle partの収録曲。これほど80年代的なものがあるかというくらい80年代的なアレンジの曲とビデオだ。
Catherine Lara-Nuit magique
YouTube video by matthieus86
youtu.be
November 9, 2025 at 2:54 PM
「犬好きの人、愛犬家」のことをamateur de chiensといえるけど、これを意味するcynophileという名詞・形容詞があるのよ。するとbrigade cynophileは「犬好き部隊」なのかと思ってしまうけれど、これは「警察犬部隊」のことなの。「犬の」という意味の形容詞caninを使ってbrigade canineとも呼ぶわね。
November 9, 2025 at 2:54 PM
Georgio - Vendredi 13 (2025) youtu.be/GadhRym5b4w ジョルジオことジョルジュ・エドゥアール・ニコロは1993年レリラ生まれのラッパー。これは6枚目のアルバム、Gloriaの収録曲。父の死をライトモチーフにしたアルバムということだが、不思議と希望が感じられる。ギターが効果的。♡
Georgio - Vendredi 13 (Clip Officiel)
YouTube video by Georgioxv3
youtu.be
November 9, 2025 at 2:54 PM
語尾が-oirの名詞は男性名詞(mouchoir[ハンカチ]、tiroir[引き出し]など)、-oireの名詞は原則的に女性名詞が多いと云えるけれど(armoire[簞笥]、baignoire[湯舟]など]、この中で-toireという語尾をもつものには男性名詞もあるわね(laboratoire[実験室]、observatoire[天文台]など)。
November 9, 2025 at 2:53 PM
Sébastien Tellier - Naïf de cœur (2025) youtu.be/rTCXaUhFdSc セバスチアン・テリエは1975年ヴァルドワーズ県プレシブシャール生まれのミュージシャン。これは7枚目のアルバム、Kiss the Beastの先行曲。ダンスミュージックのイメージが強いが、これはフランス語で歌うメランコリックな歌。
Sebastien Tellier - Naïf de Coeur (Official Video)
YouTube video by Sébastien Tellier
youtu.be
November 9, 2025 at 2:53 PM
男性名詞honneurは「名誉」という意味で、sur l'honneurは「名誉にかけて」という意味になるわね。名誉にかけて言うというのは嘘ではない本当のことを言うということになるので、attestation sur l'honneurは「宣誓供述書」と訳される英語のsworn statement(専門用語ではaffidavit)に当たるもの。
November 9, 2025 at 2:53 PM
Olivier Temime - Refuge du lac 2h du mat (2025) youtu.be/SorXcFZfYOY オリヴィエ・テミームは1974年エクサンプロヴァンス生まれのサックス奏者。これはアルバム、Marcenayの収録曲。アルバムタイトル、マルスネーは現在住んでいるブルゴーニュの村の名前。ジャズトリオ作品。(インスト曲)
Refuge du lac 2h du mat.
YouTube video by OLIVIER TEMIME
youtu.be
November 9, 2025 at 2:52 PM
フランス語で「有機農業」のことはagriculture biologiqueと呼ぶことが多いわね。これを略してbioというので、「私は有機農産物を食べます」のことは簡単にJe mange bioと云えるの。だから有機ではないダノンのヨーグルト、ビオ(Bio)は名前をアクティヴィア(Activia)に変えなければならなかったのよ。
November 9, 2025 at 2:52 PM
Julien Gasc - Rosen Montag (2025) youtu.be/gfsEmlU_3Dg ジュリアン・ガスクは1980年フランス南西部カストル生まれのミュージシャン。曲者グループ、アクアセルジュのメンバー。これは5枚目のソロアルバム、Perles, coraux & requinsの収録曲。相変わらず凝った曲調が秀逸である。♡
Julien Gasc - Rosen Montag
YouTube video by theENID
youtu.be
November 9, 2025 at 2:51 PM
「マイナス5度」という気温のことはmoins cinq degrésと云えるけど、「今朝は気温がマイナスになった」と云いたいときはmoinsを使わず、Ce matin, la température est descendue au-dessous de zéro degréのように云えるわね。このau-dessousの代わりにen dessousを使うこともあります。
November 9, 2025 at 2:51 PM