naporas
banner
naporas.bsky.social
naporas
@naporas.bsky.social
かわいい犬と住んでます
保護犬/編物/刺し子/🏳️‍🌈
今日は乳がん定期検査でシックリーブ。少し早く着いたので近くの公園で一息ついた瞬間鳩が「なんかくれ」とやってきた。ありませんよ。
November 14, 2025 at 12:11 AM
宮本輝の流転の海、第一部読んだ。戦後すぐの時代と女性に対する扱いが読んでいて気分が悪くなるシーンがちらほらとあるのだけど、それを超えた魅力的な主人公とついつい読み耽ってしまう文章の読みやすさ、とても良かった。
本にも色々と種類があるけど(小説、エッセイ、ビジネス書や実用書とか)小説が一番好きだなと改めて実感。テレビもドラマが好きだし自分と違う世界に入り込めるのが楽しいんだろうな 53歳の目標はインプットと決めているので色々と本を読んでいきたい
November 8, 2025 at 2:49 AM
東京のblueskyとシャケ弁

#青空ごはん部
November 3, 2025 at 4:57 AM
バースデーなもんでお花頂いたてアッポーパイも焼いてもらった。どちらも監視犬のチェック済み
October 29, 2025 at 11:52 PM
今更ながらpower query という機能を知り興奮しているくらいExcelが好きらしい
October 29, 2025 at 3:56 AM
おはようございます
朝ごはんを可愛い犬と可愛い文鳥が身も守ってます。
この後まりりん作のタルト・タタンもウフフ

#青空ごはん部
October 27, 2025 at 10:47 PM
パートナーに全財産遺贈すると遺言書を書いた。行政書士にはこれから依頼するとして一旦手書きの物を作った。久しぶりに字をたくさん書いて右腕の筋やられた😅 結婚さえできればこんな手間要らないのにさ
October 26, 2025 at 2:47 PM
お昼も見よ
October 23, 2025 at 11:49 PM
ばけばけ、今日の良かったなー 高石あかりちゃんノーマークやった
October 23, 2025 at 11:48 PM
3日目 最終日朝、ホテルのブュッフェを食べ開門30分前に松本城到着 お城が日常にある風景(しかも本物)なんかすごい。デパート開店前みたいに並んで前売り持ってたのでまさかの1番に入城出来た。口コミにあった通りにものすごい急階段で膝やられそうになった お殿様守るにはあれくらいじゃないと駄目なのね。 その後博物館のミュージアムショップでお土産を買ってホテルチェックアウトして駅弁を買ってお昼のあずさで帰宅。
October 21, 2025 at 4:01 AM
2日目 宿にチェックイン後お土産を物色しに民藝店が立ち並ぶ中町通りへ。まりりんへのお土産でヨーグルトが丁度いい皿を探しにフララフするが良い塩梅の物がなく、ウッカリ一目惚れした縁呉須のプレートを自分用に購入し満足してホテルへ 夜はここのレストランで予約したコースをペアリングワインセットで夜ご飯。美味しゅうございましたが、日本酒無理矢理ねじ込まなくても良かったのではないかな?と思いました。ロゼが一番好きでした。そこからまたNetflix観ながらゴロゴロと無駄な時間を過ごし地下水を使ったお風呂がとても気持ちよかった
October 21, 2025 at 12:17 AM
2日目 温泉に浸かり若干の疲れもとれいざ2番目の目的地松本ホテル花月へ。前日のホテルがちょっとあれだったのもありめっちゃ素敵でテンション爆上がり。ちょっと古い匂いもしつつ松本の家具に囲まれたその佇まい、次も行くならここに泊まりたい。ルンバも誇らしげだった。到着後併設のカフェでお茶
October 20, 2025 at 4:19 AM
2日目 午後に松本城とも思ったけど寒いのと荷物が重くて疲れたので日帰り温泉へと変更する事に。ちょっと泊まろうかなと思いつつやめた松本十帖も冷やかしながら浅間温泉にある日帰り温泉へ 浅間温泉入り口まで巡回バスを使用しその後20分歩く。ものすごい急坂で後悔しつつ、源泉掛け流しの温泉は冷えた身体もポカポカになり良かった。そしてまたバス停まで20分歩く。 しかし地方を甘く見ていた。ここは近いかな?と思うと軽く20分はあり思い荷物を背負っての移動は苦行でしかなかった。
October 20, 2025 at 4:05 AM
2日目 民藝館の後帰りがてらあがたの森公園に寄ってみる事に。この土日にクラフトピクニックというイベントをやっていて人が沢山来ていた。さすが手仕事民藝の街松本、色々なワークショップが公演で出来るようになっており、木のパン皿を作るワークショップがあったので作ってみた。他にもジャムを作るとか、糸紡ぎとかもあって楽しそうだった。その後同公園内に重要文化財の松本高等学校を見学。図書館が入っており、また教室は市民に開放されていて吹奏楽の音色やコーラスなど練習しているのが聞こえてきて本当に放課後みたいだった。
October 20, 2025 at 3:56 AM
2日目 昨日のデリカテッセンで買ったタルトタタンで朝ごはん。朝イチ松本城と思ったけど重い荷物を持って行くのもアレなので今回の1番の目的民藝館へ。四柱神社を参拝しつつ巡回バスを使って30分くらい。9時ぴったりに入館。クチコミでも高評価だったけどとても良かった。民藝運動はまぁ置いておいて古民家自体も素敵だし沢山の展示が物別に展示されていてとても見やすかった。
October 20, 2025 at 3:37 AM
1日目 美術館終わりからのその近くにあるデリカテッセンで夜ご飯を調達 からの徒歩20分かけて銭湯へ やっぱり広いお風呂は最高ね。 先客のおばあちゃん3人と一緒にのんびりお風呂に入りまた20分かけてホテルへ
その後ホテルでご飯を食べネトフリとか観ながら就寝
October 19, 2025 at 11:50 AM
1日目 2時半松本駅着 ホテルにチェックイン後松本市美術館へ 草間彌生の展示が、とても良かった。芸術の創造は孤独の営み、生涯戦い続けるメッセージがあったけど作品から彼女の強い思いというか、執念的な強いものを感じた。また中庭が素敵で時間があればのんびりしたかった
October 19, 2025 at 11:06 AM
いざ松本へ
October 18, 2025 at 3:07 AM
今日でチョッちゃん最終回 とても良いドラマだった
October 11, 2025 at 12:25 AM
RPのISSEY MIYAKEわかるなー 大人の服と言うイメージだったけど、カバンも服も軽いのが正義になってきてそろそろ手を出したいと思うようになってきた53歳の秋
October 10, 2025 at 3:45 AM
Reposted by naporas
ISSEY MIYAKE はいい、服もバッグも軽くて扱いやすい
プリーツプリーズは毎月新作新色ヤケクソみたいに出し続けているのもいい
老いに足を突っ込んだ人間の味方
October 10, 2025 at 3:08 AM
Reposted by naporas
50歳超えてBAOBAOの軽さ使いやすさに、普段使いバッグから手放せなくなった
October 10, 2025 at 3:04 AM
今日が日曜日で週休2日って有難いとか朝起き抜けに小さな幸せ噛み締めてしまったけど、目が覚めて果たしてこの感覚は幸せなんだろうか?となった🫩
October 4, 2025 at 9:39 PM
前いた会社が買収されたニュースが。だいぶ高値で買われて株もかなりの上乗せで現金化されるようで売らなきゃ良かったなー やっぱり私は株の運用は向いてないわ
September 30, 2025 at 10:21 AM
でも調べれば調べるほど行きたいな
September 28, 2025 at 9:00 AM