なまちゅう
banner
namachu.bsky.social
なまちゅう
@namachu.bsky.social
田舎の港町
猫のアーサーと一緒🐈
さはんは45話まで買ったけど、40話辺りで一度冷静になるために1話から読み返す事にしました

このままではノンストップで最新話まで読み進めてしまって、続きが読めなくて雨乞いならぬ続き乞いの踊りを踊る羽目になる事が目に見えておるので、この辺でちょっと冷静になるぞ

これ、冰河(表記はこっちが正しいの?日本語版だと氷河だけども)がただ悪いわけじゃなくて、師尊も色々とダメなとこあるよな
と言うか損な性格してるんだよな、どっちも

冰河の顔が可愛いと、出会った瞬間思ってる時点で師尊には素質があるしな
November 9, 2025 at 8:28 AM
さはん、とても面白い

分冊の書籍を初めて買って読んでるけど、このシステムは積読しがちな人間からしたらするする読めちゃってなかなか良いな
ただ電子書籍を買うのと価格の差がどのくらいなのかを調べてないんだけど、まぁ良いか

文章がとても読みやすいんで、アニメよりのめり込みやすくて助かります
転生ものは美味しくいただく方だけど、これはとても好きなタイプの転生モノだった

師尊どうなるのかなぁ
出来るだけ痛い目をみないようにしてあげて欲しいんだよ、氷河…

原作者が墨香銅臭さんなので無理だろうなとは思ってるけども

リアルタイムで更新されてる作品もまた初めての体験で、今後も楽しみが増えました😊
November 2, 2025 at 2:44 PM
FODに課金してから、観たかったドラマとかアニメを観てます
ヤバいけどしあわせ❤️

やっと「クズ悪役の自己救済システム」が観れてしまい、まんまとさはん原作に手を出したよ…気になるじゃんか、あんなとこで終わってしまっては‼️
デビュー作からこんなに面白いのずるいです
天官賜福も原作どんどん出てて追いついてないから読み進めるぞ

そして「残次品」も観てしまった
こちらもこんなとこで終わるんだ⁉️ってとこで終わってるけど、続きはあるのかな
原作探しに彷徨わなくてはならないようです

ドラマもまだまだ観たいものがたくさんあるけど、廃人になるから本当に1カ月で一旦解約せねば
そして読書月間に入るんだい
November 1, 2025 at 2:30 PM
結局無事に課金して『光・淵』を観ております
FOD値上がりしたのね…

骨太な事件もので、少しも目が離せない(セリフを飛ばすと後々理解ができなくなる)のでなかなか進まず
でも展開が気になるから早く観たいジレンマ
一旦最後まで観てもう一周するのが良い気がして来た

しかしpriest原作作品は何作か観て来たけど、るお隊長は群を抜いてヘタレな気がする
子供っぽい攻め様は烈火澆愁の宣璣がいたけど、彼は能力的には優秀だったからなぁ

てか、priest作品あるあるで料理ができる方が攻め認識だけど合ってる?

実はpriestさんの書く原作は鎮魂くらいしか読んだことがないんで、黙読気になるなぁ
October 29, 2025 at 2:08 AM
FODに光・淵が入ってるのでprimeビデオでも1話が観られるんだけど、うっかり観てしまったら2話が観たくてたまらなくなってしまった‥

課金するのは構わないんだけど、FODには観たいなと思うドラマが実は結構あって、課金しちゃうとまた廃人レベルでドラマを見続けてしまう危険性があるので、ものすごく悩む

1ヶ月くらいならいいかな‥でもな‥みたいなどうでもいい悩みをかれこれ数日続けているので、課金まで秒読みだと思う
October 21, 2025 at 2:52 AM
ぼんやりしてたら、九尾狐伝がプライム終了だと?
イ・ヨンとイ・ランの兄弟ツンデレ愛がもう見れなくなるのはヤダなぁ
October 6, 2025 at 4:25 AM
夏のうちからどことなく体調不良が続いていて、甲状腺の数値が下がり過ぎてるのかと思ってたけど、低下症まではいっておらず

じゃあいつもの季節の変わり目と夏バテかなと思っていたら、先月終わりにじんわり微熱が出て、おや?と思ってたら38度台までポンと出て、でも昼間は平熱まで熱が下がるので、なんだろう?と病院に行ってみたらニンバス?だったっぽい

え、聞いていたのとだいぶ症状が違うんだけど?
てかどこで貰ったのかな?
家族も、最近一緒に遊んだ親戚も誰も発症してないんだが?

と考えてるうちに隔離明けました
発作みたいに止まらない咳が出るのでしばらくは自重するけど、シャバの空気吸いに行くぞぃ
October 6, 2025 at 3:51 AM
雲之羽もまた徹頭徹尾美しい画面構成で、お話を二転三転させてくる脚本の面白さもあって、とても楽しませてもらいました
ここ最近ではトップクラスだよ

角家にしてやられて、ラストに向かうほど抜け出せなくなった‼️
何なのあの人たち、ツンデレ万歳
特に遠徴にハマりそうだと思ったけどまんまと‼️田嘉瑞くん良すぎる‼️
これ大夢帰離観てしまったらどうなるのかな、怖い😱

てか、ラストにチョロっとどびん出てきてびっくりしたw
2週目しないと細かいとこ見逃してるので観察しなくては

しかしだよ、あの終わり方な‼️
どうしてくれんのシーズン2早く来いー‼️
September 25, 2025 at 7:36 AM
ここんとこアレコレやることがあってなかなかドラマの消化ができなかったんだけど、ようやく今週は余裕が出来て、七夜雪と雲之羽を見終わったよ
どちらも面白かった!
September 25, 2025 at 7:23 AM
七夜雪は順調に視聴してます

リー・チンさんは美しい人だなぁ
みんなもふもふのマントを羽織ってるんだけど、それがまた美しい
ED前に『動物に配慮して撮影してます』と書いてあるけど、どうにもあの毛皮は本物なんだよな…

フォ・ジャンバイが無茶苦茶で薛谷主がとても大変そうだけど、不器用な二人の恋がそれで育っているので見守るしかないの、もどかしいね

瞳ちゃんが気になる存在で、彼がいる敵勢力含めてこのお話がどこに着地するのか、半分見終わってもイマイチわからない
今のところ嫌な予感しかないんだ
幸せになる可能性はあるんでしょうかね?
September 3, 2025 at 11:11 AM
YouTubeで張哲瀚を観まくっていたら、半妖傾城のMAD(いまどきこう言うのかな、最近はなんて呼ぶんだろ?)がちらほらオススメに出てくるようになって、まだ観た事ない作品なんだけど、内容が気になって仕方ない
制服ハンハン可愛すぎんか?

ちなみに半妖傾城は2016年放映のドラマでリー・イートンちゃんのデビュー作なんだそう
日本では円盤が発売されてたみたいだけど、放映はされなかったのかな?

だいぶ賛否両論あるから円盤探して買うほどではないけど、いつか観てみたいなぁ
演技するハンハンに飢えております
September 3, 2025 at 10:54 AM
花渓記完走した✨
結末は思ったとおりでモヤモヤしか残らないけれど、そこへ辿り着くまでの紆余曲折がぶっ飛んでいて、なんでやねんってベタベタなツッコミを何度も入れる羽目になって一周回って面白かった

ゴリラマッチョイケメン🦍さんは中国ドラマでは珍しいので、シュー・カイチョンさんはこれからも観ていきたい役者さんです、ウホ

なんだかんだで🦍ロスよね
August 28, 2025 at 3:36 AM
⚠️ネガティヴ感想注意

花渓記は終盤です
思った以上に救いがない事態に…
最初とのテンションの差についていけなくなってるよ
どこがコメディなのだい?

そして終盤にとんでもないサイコパスがいてドン引きしてる
同情の余地はあるけど行動がエグ過ぎて全然共感できないし、死亡フラグでハリネズミ状態よ

話の結末は何となく分かるんだけど、そのためにここまで徹底して泥沼にしてしまうと、その後どこで何をやっても主人公たちは幸せハッピーエンドにはならんだろうに

どこへ着地するのか見守るけど、後味の悪いモヤモヤが残りそうだなぁ…
あ、でも小姐が居なくなったら耐えられなくて挫折しそう

残り4話、どうなるのやら
August 20, 2025 at 4:19 PM
七夜雪を観ています
どびんの時のツォン・シュンシーくんとはまた違う役なのかなと思っていたけれど、途中からワンコ味が強くなってきて、おや?となってます、可愛い🐶

悲恋みたいだけど、どちらもつよつよ人物なのでここまではまだ涙涙という展開ではさほど無いね
まぁ、お互い好き合ってからが悲恋本番なのは中国ドラマあるあるですな

しかし極寒の地でロケしてると聞いていたけど、背景があまりに寒そう過ぎて心配になるな
登場人物のお肌が真っ白過ぎるのもちょい寒そう

血糊の消費量が半端ないドラマだけど、綺麗なものを愛でる気持ちで楽しく観ています🥰
August 19, 2025 at 8:01 AM
『雲之羽』をようやく見始めました
映像がとても美しいのと、登場人物の駆け引きが面白い

推しが一人もいない状態で観ていたけど(ユー・シューシンちゃんは推しと言うより、動向が気になる興味深い相手という感覚なので)尚角と遠徴のブラコンっぷりが気になるし、雪重子かわいいし、紫商の動きがキモカワ過ぎてずっと観てたいし、このドラマはなかなか珍品なのでは?とハラハラしながら10話くらいまで観たよ

このドラマの監督さんは大夢帰離の監督さんと同じだと聞いたので、映像美へのこだわりが何となく伝わりました

大夢帰離でホウ・ミンハオくんと知己っぽくなる男の子、遠徴くんと同じ人かな?
それも楽しみになってきた❤️
August 11, 2025 at 3:01 PM
王一博さんのお誕生日の祝われ方が激しすぎて、ずっと笑顔になる1日☺️

㊗️お誕生日
 おめでとうございます🎉
August 5, 2025 at 6:37 AM
そしてチャンネル銀河で10月に追風者やるんだね
忙しくなりますなぁ
August 1, 2025 at 7:40 AM
それと、BSで風起隴西の吹き替えを9月辺りに放映するらしいですな
諏訪部さんと森川さんなのが、狙い所を心得ていらっしゃる

私は白宇さんご本人の声が好きなので、気にはなるけど実際に視聴するかは悩む

山河令の老温も諏訪部さんが吹き替えてくれてたんだよな
時代劇みたいな喋り方に少し違和感があったけど、アレはアレで色気があって好きだったんだ
うーん
August 1, 2025 at 7:38 AM
エンタメアジアさんのお試し視聴、今月来月はツォン・シュンシーくんの特集で『蓮花楼』『そして救いの星が輝いた』が10話無料になるっぽい
現代劇は初めてだなぁ
少し観てみよう

七夜雪はLaLa TVで11日から…
最近覚えていられないので書いとかねば
entameasia.jp/article/news...
8・9月のお試し視聴|「蓮花楼」「そして救いの星が輝いた」10話まで見放題!|エンタメ・アジア
おすすめの名作ドラマが、Amazonプライム会員なら追加料金なしで10話まで視聴可能!
entameasia.jp
August 1, 2025 at 7:29 AM
追風者が3話まで、始まりは君の嘘は10話まで、いつのまにかプライムビデオで観られるようになってた
(始まりは君の嘘は今日で終わりっぽい)

最近チェックしてなかったから、色々後手に回ってるなぁ

世間様が夏休みに入る8月はただでさえ観るものが増えちゃうからなかなか追いつかないや

色々なことが起こる昨今、癒しも必要だからチェックは楽しいけど、身体が一個しかないから色々足りない
July 31, 2025 at 3:51 AM
あ、楊洋さんの凡人修仙伝は今日から本国で配信なの?
良いなあ、早く観たいなぁ
日本に来るのはいつくらいになるのかな、楽しみだ
July 26, 2025 at 3:36 PM
花渓記やっと追いついた
出来ればシュー・カイチョンさんにはもう少し大人なラブストーリーを演じてほしいんだけどなぁ

なんというか、小中学生向けの漫画読んでるみたいで居た堪れないストーリーなので、シュー・カイチョンの無駄遣い感が否めない…

いたいけな女の子や旧友を己の気分ひとつでいじめ抜く極悪非道な皇帝やらせたら右に出る人が居ない悪役向きな人だぞ?
小娘のSiriを追いかけて映画館や遊園地にいて欲しくない俳優ナンバーワンだぞ?
ゲームでピカチュウのぬいぐるみゲットする役なら20代前半の男の子でええやろがい…
と悶々としてしまう今日この頃
現代パート、ツラミ…

行く末は見守りますけどね!
July 26, 2025 at 8:00 AM
撮り溜めてる『花渓記』がちょっと地雷踏みそうな1話だったので、二の足踏んでるけど、とっとと見定めないとハードがヤバみ

『雲之羽』も始まって少し経つし『浮図縁』も全然観られてない

ゆっくりしてる暇はないのよ、来月『七夜雪』が始まっちゃう!

時間がない、時間がない⏰🐇💦
July 24, 2025 at 4:28 PM
ようやく祈今朝を観終えたよ
別の終わり方はなかったのかなぁ?と思ってしまうラストだったな…第一に登場人物全員が不器用なの、ほんと困る
誰か一人くらい痛快な人がいてくれたら、観終わってこんな気持ちにならなかったと思うよ…ツラミ

閑卿と昭言くらいかな、救いは

あと、埋名の役者さんもかっこよかったな
役柄が役柄なので、出てきた時は別の意味でインパクトあったけど、お話が進むにつれて印象がどんどん変わったし演技の上手い人だなと思った

ただ、個人的にはシュー・カイはあまり好みの役者さんではないみたいとはっきり分かったのは収穫です
ユー・シューシンちゃんと上手く噛み合ってなかったのも少し残念だったな
July 24, 2025 at 4:22 PM
ドラマを観るだけの気力がなくなってだけど『キム秘書は一体なぜ?』を見終えた
コメディだと思っていたのに、途中めちゃくちゃショッキングなシーンとか出てきて震え上がったけど、お幸せに🩷な結末で良かったな

しかし、副会長の母親だけはどうしても解せぬ…
ネタバレになるので詳しくは言えないけど、この物語の負の部分の元凶は彼女だったと思うんだけどな
もう少し天罰降ってもよさそうなのにしれっと終わるのモヤモヤするレベルで毒親だったな

さて、しばらくは中国ドラマに戻ろうかな
祈斤朝も最後まで観られてないんだった
溜まりまくってるぞい
July 16, 2025 at 3:09 AM