隣でトマトにカメムシがつきまくってる横で、虫除けとか全然しなかったのに病気ひとつならずめちゃくちゃ丈夫だったです。
うちはひと玉しか付かなかったけど、上手にやると何個か実も付くみたいです。レッツトライ。
kateide-saien.com?pid=73611772
隣でトマトにカメムシがつきまくってる横で、虫除けとか全然しなかったのに病気ひとつならずめちゃくちゃ丈夫だったです。
うちはひと玉しか付かなかったけど、上手にやると何個か実も付くみたいです。レッツトライ。
kateide-saien.com?pid=73611772
今日はうちで苗から網目のメロンを育てて、収穫&食べる所までいったので自慢しにきました。
家庭菜園用の育てやすい品種だったですが、初めて育ててデカいのがボロンと採れたので歓喜してるです。味も売ってるの級に甘くて香りが良くて美味しかったですゾイ!!デヘヘ🍈🍈🍈
今日はうちで苗から網目のメロンを育てて、収穫&食べる所までいったので自慢しにきました。
家庭菜園用の育てやすい品種だったですが、初めて育ててデカいのがボロンと採れたので歓喜してるです。味も売ってるの級に甘くて香りが良くて美味しかったですゾイ!!デヘヘ🍈🍈🍈
2枚目の変なスポット的に草生えてるの、ティフトン芝っていう横にバンバン広がるタイプの芝を植えてみて、現在培養増殖中という所です。
2枚目の変なスポット的に草生えてるの、ティフトン芝っていう横にバンバン広がるタイプの芝を植えてみて、現在培養増殖中という所です。
(このゲームに出てくるパースニップって何だ!?て所から始まって、実際に植えてみた。)
(このゲームに出てくるパースニップって何だ!?て所から始まって、実際に植えてみた。)
そんでも採れた量が少ないから、とりあえず皮剥いてっとこっとレンチンして食べてみたですが、美味しいよこれ🥕
生のすんごかったニオイがかなーり抑えられつつ、程よく香りが残ってて、ニンジンほど固くもなくホクホクして美味しいです。
次はもうちょい気合い入れて植えてみようと思ったのであった。おわり🥕🥕🥕🥕
そんでも採れた量が少ないから、とりあえず皮剥いてっとこっとレンチンして食べてみたですが、美味しいよこれ🥕
生のすんごかったニオイがかなーり抑えられつつ、程よく香りが残ってて、ニンジンほど固くもなくホクホクして美味しいです。
次はもうちょい気合い入れて植えてみようと思ったのであった。おわり🥕🥕🥕🥕
生はセロリみたいな生のニンジンの葉っぱのようなニオイが強烈で、これニオイ凄くて好き嫌い別れるやつなんじゃていう雰囲気が漂ってたです。
生はセロリみたいな生のニンジンの葉っぱのようなニオイが強烈で、これニオイ凄くて好き嫌い別れるやつなんじゃていう雰囲気が漂ってたです。
うちは現在畑がフィーバーしてて、あれこれ野菜ちまちま採って作業してるとすぐ一日が終わるです。暑いいからね。。。
うちは現在畑がフィーバーしてて、あれこれ野菜ちまちま採って作業してるとすぐ一日が終わるです。暑いいからね。。。
今うちでタイムリーに咲いてるのは更紗ウツギ(動画)と、バイカウツギですじゃ。ウツギばっかですな。
今うちでタイムリーに咲いてるのは更紗ウツギ(動画)と、バイカウツギですじゃ。ウツギばっかですな。
私はめんどくさいから一旦植えたら植えっぱなし放置だったけど、手間をかければこのぐらいでっかくなる予感なのです。
youtu.be/ZSzdxPgSv3g?...
私はめんどくさいから一旦植えたら植えっぱなし放置だったけど、手間をかければこのぐらいでっかくなる予感なのです。
youtu.be/ZSzdxPgSv3g?...
3月末からOTKも人がロングロング春休みで今日まで休みだったので、昼ごはん毎日作るの大変だった。あぜ板買ってきて畑3つぐらい作ってるから忙しい。地面ほじくり返して土地改良しだしたので忙しい。芝生自分で張ったので忙しい。大体忙しいしかないです忙しい…。
猫は大体寝てるか遊んでるですが相手するの忙しい。
3月末からOTKも人がロングロング春休みで今日まで休みだったので、昼ごはん毎日作るの大変だった。あぜ板買ってきて畑3つぐらい作ってるから忙しい。地面ほじくり返して土地改良しだしたので忙しい。芝生自分で張ったので忙しい。大体忙しいしかないです忙しい…。
猫は大体寝てるか遊んでるですが相手するの忙しい。
----
そういえば前に秋頃タマネギ食べて芯だけ残して植えたらタマネギ再生するってほんとかいなって植えた話をここでしてた気がしたので、あのあとどうなったか知らせにきたですぞ。
結論から言うと、なんと再生できました。秋にタマネギの芯を残した四角柱型に切ったものを4つほど土に刺しといたら、芯から芽が何個か出てそれぞれ独立して成長して各タマネギになったです。
肥料もっとちゃんと足して、一つの芯に対して一個ぐらいに間引いといたら、ちゃんとデカいタマネギとれそうな雰囲気でしたぞい。4月に収穫したです。
----
そういえば前に秋頃タマネギ食べて芯だけ残して植えたらタマネギ再生するってほんとかいなって植えた話をここでしてた気がしたので、あのあとどうなったか知らせにきたですぞ。
結論から言うと、なんと再生できました。秋にタマネギの芯を残した四角柱型に切ったものを4つほど土に刺しといたら、芯から芽が何個か出てそれぞれ独立して成長して各タマネギになったです。
肥料もっとちゃんと足して、一つの芯に対して一個ぐらいに間引いといたら、ちゃんとデカいタマネギとれそうな雰囲気でしたぞい。4月に収穫したです。
でも今回のこの話は、別にblueskyが悪いって話ではないので、皆さんは今までどおり楽しく利用してくだされね。なんかめちゃくちゃ投稿したい気持ちになったら普通に帰ってきますですわ。チャオ〜🏖️🍹
(チャオの使い方おかしい疑惑)
でも今回のこの話は、別にblueskyが悪いって話ではないので、皆さんは今までどおり楽しく利用してくだされね。なんかめちゃくちゃ投稿したい気持ちになったら普通に帰ってきますですわ。チャオ〜🏖️🍹
(チャオの使い方おかしい疑惑)
ブロック逃げした人はムカつきながらも名前出さないように控えてたら、今もblueskyに平気で居座ってLINEスタンプ販売してるらしいし、神経図太くて一周回って笑ったです(ただのグチ)
ブロック逃げした人はムカつきながらも名前出さないように控えてたら、今もblueskyに平気で居座ってLINEスタンプ販売してるらしいし、神経図太くて一周回って笑ったです(ただのグチ)
今回はbluesky外の人に私の投稿や画像を見れないようにわざわざ設定にしてたにも関わらず、私の1mmも知らない外部の人に私の画像持ってって見せてきたってDMで言われて、ムリムリの無理な件があったのでイヤになっちゃいました。
今回はbluesky外の人に私の投稿や画像を見れないようにわざわざ設定にしてたにも関わらず、私の1mmも知らない外部の人に私の画像持ってって見せてきたってDMで言われて、ムリムリの無理な件があったのでイヤになっちゃいました。
すでに反省会。
すでに反省会。