サン@Next勉強中
mysunissun.bsky.social
サン@Next勉強中
@mysunissun.bsky.social
フリーのデザイナー兼フロントエンドエンジニアです。 下記を使ってお仕事してます。 HTML, CSS, JS, TS, React Figma, Photoshop, Illustrator 絶賛転職活動中です。
TypeScriptって、めちゃ機能あるけどReactやVue触ってると深い機能触る機会が無い。。。型が通ればオケみたいになってきた
August 15, 2024 at 3:06 PM
やっぱZodはバリデーション向かん気がしてる。number型を考慮するとめちゃ面倒
August 15, 2024 at 3:03 PM
うーん。半角数字扱うならやっぱこうするのがベストかなー。

zenn.dev/blackmax/art...
react-hook-formとzodでnumber型を扱う時の個人的ベストプラクティス
zenn.dev
August 15, 2024 at 9:35 AM
ああ。なるほど。まっさらのフォームに入力してさせる場合にzodを使う時は初期値は設定しないほうがいいな。めんどい。
August 7, 2024 at 5:51 PM
Zodでバリデーションめんどくさくない?
August 7, 2024 at 5:19 PM
あんなにシンプルなReactがNextのApp Routerのせいでややこしい。
July 30, 2024 at 4:58 PM
Facebook版XのThredsをちょっとやってみたんだけど釣りばっかりで気持ち悪い
July 30, 2024 at 11:40 AM
Reactは好きなんだけど人にによってやり方が異なりその振り幅が結構大きくてそこがちょい困る。いろんな会社のチームにジョインしててここまで異なるものなのか。。と思ってる
July 23, 2024 at 6:11 AM
なぜAPIにGETやPOSTするだけでなのにこんなややこしいことしとるんやろか。。。
July 21, 2024 at 4:47 PM
スキルが高い=会社の利益を生む人ではないんだよなぁ。
July 12, 2024 at 12:12 PM
正論吐いて相手論破すると関係性修復できないからやめとけ。
July 1, 2024 at 3:46 PM
ドワンゴのエンジニア嫌いだからザマァと思ってるw

しかし、なんでドワンゴだけ被害でかいんやろ。脆弱?
June 15, 2024 at 10:56 AM
Mac2台持ちってどう使い分けたらいいんだ。。
June 14, 2024 at 4:17 PM
サーバーレスの環境って確かにスピード上がるなー。AWSの知識は必要だが。
June 5, 2024 at 3:22 PM
reactやnext触ってaws触ってってやると感覚バグるw
May 29, 2024 at 9:02 AM
AWSマジで用語多すぎてつまづく。専門家がいるの納得だ!
May 28, 2024 at 4:37 PM
onChangeにstopPropagationはバンドルされてないので効かない。
May 24, 2024 at 3:01 PM
そろそろコンポーネントの依存関係やStateの状態がわかりやすいエディターが欲しいところ
May 14, 2024 at 9:49 AM
React疲れるけど楽しい。
なんつーか余計なことしないからちゃんと作んないといけないあたりが好きやね
May 9, 2024 at 4:41 PM
react-error-boundaryのら使い方を勉強してるんだがthrowした時に画面に赤いruntime errorが出るのってちゃんと動いてるのか?これが表示されずフォールバックUIが表示されると思ってたんだが。

#react
#react-error-boundary
#JS
May 4, 2024 at 11:24 AM
Reactのサーバーコンポーネントが本格リリースされたら一気に覇権握るやろなー
April 26, 2024 at 4:53 PM
Prismaのおかげであのクソ長いSQLを打たないで済んで涙してる
April 26, 2024 at 4:53 PM
山田さんの「これからはじめるReact実践入門」完遂した!!
毎日コツコツとやってちかれたー。
April 25, 2024 at 3:02 PM
あれ?nextjs app-routingになってからシンプルになった?
April 22, 2024 at 4:47 PM