Murase Ryosuke
@muraseryosuke.info
つくるひと。テクノロジーと音楽の間などなど
山菜と虫はダメです。よくカレーを食べます
#札幌サンプリングスポーツ / #のところPodcast
山菜と虫はダメです。よくカレーを食べます
#札幌サンプリングスポーツ / #のところPodcast
iOS26から日本語フォントが中華化してるのどーにかならんかなあ
November 11, 2025 at 1:54 PM
iOS26から日本語フォントが中華化してるのどーにかならんかなあ
TweetDeckがX Proになってからというものの、ブックマーク機能が出てきてくれたおかげでなんとか楽しめてはいるけれども、それでもエゴサはしにくいな… 必要なのかは置いておいて…
November 11, 2025 at 12:19 AM
TweetDeckがX Proになってからというものの、ブックマーク機能が出てきてくれたおかげでなんとか楽しめてはいるけれども、それでもエゴサはしにくいな… 必要なのかは置いておいて…
CDのリッピングは購入時に大体済んでるからいいかど、DVDはやってこなかったな…さすがにそろそろやらないとな…… 圧縮技術、どこで足切ればいいのかわからん…CDですらやり直したい……
November 5, 2025 at 9:35 AM
CDのリッピングは購入時に大体済んでるからいいかど、DVDはやってこなかったな…さすがにそろそろやらないとな…… 圧縮技術、どこで足切ればいいのかわからん…CDですらやり直したい……
検索大手がLLM公開してるの、本当理にかなってすごいなぁ、当たり前すぎてもう前の生活を忘れている
November 3, 2025 at 9:33 AM
検索大手がLLM公開してるの、本当理にかなってすごいなぁ、当たり前すぎてもう前の生活を忘れている
Reposted by Murase Ryosuke
「こないだ有料で買って損した」みたいな意見(?)も多いけど、ぽまいらのお陰で事業が見込まれて無料化したわけだし、この大いなる転換前夜に金を貢げたことを誇る日がいつか来るだろう(狂信者)
October 31, 2025 at 3:46 AM
「こないだ有料で買って損した」みたいな意見(?)も多いけど、ぽまいらのお陰で事業が見込まれて無料化したわけだし、この大いなる転換前夜に金を貢げたことを誇る日がいつか来るだろう(狂信者)
Reposted by Murase Ryosuke
Affinity統合&無料化、クソデカ一手で興奮してる。パブサすると賛否両論だけど、.aiが書き出せないのはAdobeが仕様を隠してるからだし、縦書きもそのうち来るでしょう(今は垂直フォントか全改行の呼吸で耐えよう)。僕は数年前から顧客にも「イラレなんてレガシーソフトは使っておりません、.aiが欲しければこちらのPDFをてめえで変換してください」で通してるし、業界が変わるのも時間の問題。
October 31, 2025 at 3:23 AM
Affinity統合&無料化、クソデカ一手で興奮してる。パブサすると賛否両論だけど、.aiが書き出せないのはAdobeが仕様を隠してるからだし、縦書きもそのうち来るでしょう(今は垂直フォントか全改行の呼吸で耐えよう)。僕は数年前から顧客にも「イラレなんてレガシーソフトは使っておりません、.aiが欲しければこちらのPDFをてめえで変換してください」で通してるし、業界が変わるのも時間の問題。
ChatGPTにしてももうちょっとUI良くなる気がする、トークアプリの大革命が待ってる… Geminiはところどころアップデートが見える、Claudeが一番人間的かもしれない
October 30, 2025 at 3:03 AM
ChatGPTにしてももうちょっとUI良くなる気がする、トークアプリの大革命が待ってる… Geminiはところどころアップデートが見える、Claudeが一番人間的かもしれない
iPhoneの設定をGemini使いながら根幹まで見直してる
October 26, 2025 at 11:05 AM
iPhoneの設定をGemini使いながら根幹まで見直してる
とうとうXのアプリが2回に1回起動でクラッシュするようになった クリーンインストールするか、やめるか…
October 15, 2025 at 9:37 AM
とうとうXのアプリが2回に1回起動でクラッシュするようになった クリーンインストールするか、やめるか…
持っているOutlookのメールアドレスの方にマイクロソフトからのメールが迷惑メールとしてフィルタリングされているの、ミイラ取りがミイラになっているようで実に味わい深い
September 28, 2025 at 5:48 PM
持っているOutlookのメールアドレスの方にマイクロソフトからのメールが迷惑メールとしてフィルタリングされているの、ミイラ取りがミイラになっているようで実に味わい深い
Shortsのこの形式の広告が一番ユーザビリティ高い
September 28, 2025 at 9:23 AM
Shortsのこの形式の広告が一番ユーザビリティ高い
Threadsって細かいところまでよく考えられてるサービスだな…と思う
September 28, 2025 at 8:28 AM
Threadsって細かいところまでよく考えられてるサービスだな…と思う
DropBox使える人本当尊敬する(というより、理想的なファイラーがこの世に存在しない説はある)
September 16, 2025 at 11:35 AM
DropBox使える人本当尊敬する(というより、理想的なファイラーがこの世に存在しない説はある)
Pinterest、設計思想的にもっと雑に使ってほしいんだろうな~と思うけど(ボードからサブボードへ保存しても、もとのボードには残りっぱなしで二重保存になる)、それが理由でどうもうまく使いこなせない
Twitterが非対応になったのを理由に離れてしまったし(そして今は使えるな、謎~!)
Twitterが非対応になったのを理由に離れてしまったし(そして今は使えるな、謎~!)
September 16, 2025 at 11:34 AM
Pinterest、設計思想的にもっと雑に使ってほしいんだろうな~と思うけど(ボードからサブボードへ保存しても、もとのボードには残りっぱなしで二重保存になる)、それが理由でどうもうまく使いこなせない
Twitterが非対応になったのを理由に離れてしまったし(そして今は使えるな、謎~!)
Twitterが非対応になったのを理由に離れてしまったし(そして今は使えるな、謎~!)
一部の、特に団塊ジュニア世代より上の人で、YouTube自体を1つのチャンネルだと括り込む人がいる。要は、「昨日のテレビ見た?」の感覚で、YouTube全体を指すので、そもそもパーソナライズされていることを認知できない(なので、同じものを見ているはずなのにあなたはなぜ知らないのか?と、あなたの見ているものはYouTubeではない、というレッテル貼りが起こる)。これではエコーチェンバーも当然起こるし、陰謀論にも気づかない。最適化は広告にも渡りうる。誰もがアカウントを持つ時代、確かにどこまでデータでハンドリングされるんだろうと思うと、自分事では対処できても、他だと難しいかもしれないな…。
September 15, 2025 at 12:19 PM
一部の、特に団塊ジュニア世代より上の人で、YouTube自体を1つのチャンネルだと括り込む人がいる。要は、「昨日のテレビ見た?」の感覚で、YouTube全体を指すので、そもそもパーソナライズされていることを認知できない(なので、同じものを見ているはずなのにあなたはなぜ知らないのか?と、あなたの見ているものはYouTubeではない、というレッテル貼りが起こる)。これではエコーチェンバーも当然起こるし、陰謀論にも気づかない。最適化は広告にも渡りうる。誰もがアカウントを持つ時代、確かにどこまでデータでハンドリングされるんだろうと思うと、自分事では対処できても、他だと難しいかもしれないな…。
いろんなSNSやってると何をどこで発言したかごっちゃになっちゃうな
September 14, 2025 at 11:08 AM
いろんなSNSやってると何をどこで発言したかごっちゃになっちゃうな
私が富豪なら間違いなく買っている car.watch.impress.co.jp/docs/news/20...
フェラーリ、新型「849テスタロッサ」世界初公開 PHEVで往年のモデル名復活
フェラーリは9月9日(現地時間)、最新のスポーツカー「849 Testarossa」「849 Testarossa Spider」を世界初披露した。「テスタロッサ」の車名は、フェラーリの70年におよぶ歴史上とくに名高いモデルへのヘリテージを象徴したもの。
car.watch.impress.co.jp
September 11, 2025 at 4:03 PM
私が富豪なら間違いなく買っている car.watch.impress.co.jp/docs/news/20...
「村瀨動静」を作ってみました。
muraseryosuke.github.io/murase-dosei/
石破首相、辞任を表明してしまったので、だったら自分の動静も勝手にまとめてくれよう、と思って作りました。
次の総理が決まる予定の10月4日ぐらいまでは私の動静でも見ておいてください。
ちなみに首相動静、ってのはこれのことです
ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%...
www.nikkei.com/topics/22041...
muraseryosuke.github.io/murase-dosei/
石破首相、辞任を表明してしまったので、だったら自分の動静も勝手にまとめてくれよう、と思って作りました。
次の総理が決まる予定の10月4日ぐらいまでは私の動静でも見ておいてください。
ちなみに首相動静、ってのはこれのことです
ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%...
www.nikkei.com/topics/22041...
村瀨動静
muraseryosuke.github.io
September 11, 2025 at 11:26 AM
「村瀨動静」を作ってみました。
muraseryosuke.github.io/murase-dosei/
石破首相、辞任を表明してしまったので、だったら自分の動静も勝手にまとめてくれよう、と思って作りました。
次の総理が決まる予定の10月4日ぐらいまでは私の動静でも見ておいてください。
ちなみに首相動静、ってのはこれのことです
ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%...
www.nikkei.com/topics/22041...
muraseryosuke.github.io/murase-dosei/
石破首相、辞任を表明してしまったので、だったら自分の動静も勝手にまとめてくれよう、と思って作りました。
次の総理が決まる予定の10月4日ぐらいまでは私の動静でも見ておいてください。
ちなみに首相動静、ってのはこれのことです
ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%...
www.nikkei.com/topics/22041...
Reposted by Murase Ryosuke
v1.108 is rolling out today 🚚
Now live, at long last: Bookmarks, aka Saved Posts. For all those posts you'll definitely plan to come back to!
Update the app and give it a try. The button is right down there 👇
Now live, at long last: Bookmarks, aka Saved Posts. For all those posts you'll definitely plan to come back to!
Update the app and give it a try. The button is right down there 👇
September 8, 2025 at 6:24 PM
v1.108 is rolling out today 🚚
Now live, at long last: Bookmarks, aka Saved Posts. For all those posts you'll definitely plan to come back to!
Update the app and give it a try. The button is right down there 👇
Now live, at long last: Bookmarks, aka Saved Posts. For all those posts you'll definitely plan to come back to!
Update the app and give it a try. The button is right down there 👇
電子広告が身の回りに溢れる世の中、こんなにもevilなものに急成長していったのは結構深刻で、特にポスト団塊ジュニア以前よりはホンモノとウソと生成と判別がつかない域になっている気がする
かといってブラウズ程度ならブロッカーで防げてもアプリベースだとVPNぐらいまでしないと難解、しかも速度の面が保証されない
課金すればよくなるか、というのも結構不透明
おまけに正当に広告を出したい所からしたらただの機会損失でしかない
何が正解か?の一つにBlueskyが活路になることを信じて投稿するが、見たことのある未来が来そうで推していくしかないと祈るのみ、かもしれない
かといってブラウズ程度ならブロッカーで防げてもアプリベースだとVPNぐらいまでしないと難解、しかも速度の面が保証されない
課金すればよくなるか、というのも結構不透明
おまけに正当に広告を出したい所からしたらただの機会損失でしかない
何が正解か?の一つにBlueskyが活路になることを信じて投稿するが、見たことのある未来が来そうで推していくしかないと祈るのみ、かもしれない
August 30, 2025 at 3:48 PM
電子広告が身の回りに溢れる世の中、こんなにもevilなものに急成長していったのは結構深刻で、特にポスト団塊ジュニア以前よりはホンモノとウソと生成と判別がつかない域になっている気がする
かといってブラウズ程度ならブロッカーで防げてもアプリベースだとVPNぐらいまでしないと難解、しかも速度の面が保証されない
課金すればよくなるか、というのも結構不透明
おまけに正当に広告を出したい所からしたらただの機会損失でしかない
何が正解か?の一つにBlueskyが活路になることを信じて投稿するが、見たことのある未来が来そうで推していくしかないと祈るのみ、かもしれない
かといってブラウズ程度ならブロッカーで防げてもアプリベースだとVPNぐらいまでしないと難解、しかも速度の面が保証されない
課金すればよくなるか、というのも結構不透明
おまけに正当に広告を出したい所からしたらただの機会損失でしかない
何が正解か?の一つにBlueskyが活路になることを信じて投稿するが、見たことのある未来が来そうで推していくしかないと祈るのみ、かもしれない
Reposted by Murase Ryosuke
Reposted by Murase Ryosuke
Reposted by Murase Ryosuke
僕がこういう見た目をしているのには理由があって、大学時代に好きだった人が先天性の相貌失認(人の顔を見分けることができない脳機能障害)で「大切な人を傷つけてしまう」ことに悩んでいたので、僕だけは彼女が自信をもって話しかけられる相手になりたいと思って髪を片方だけ剃り始めたのがきっかけ。その人はいま僕の横で娘と寝てるし、ドラゴンを倒して国を救った
May 30, 2025 at 3:16 PM
僕がこういう見た目をしているのには理由があって、大学時代に好きだった人が先天性の相貌失認(人の顔を見分けることができない脳機能障害)で「大切な人を傷つけてしまう」ことに悩んでいたので、僕だけは彼女が自信をもって話しかけられる相手になりたいと思って髪を片方だけ剃り始めたのがきっかけ。その人はいま僕の横で娘と寝てるし、ドラゴンを倒して国を救った