紫芋
banner
murasakiimo921.bsky.social
紫芋
@murasakiimo921.bsky.social
DAIフェスの余波を余すとこなく浴びたくて作成。本体はX。青空の青さと使いやすさにちょっと感動。界隈以外にやたらと広がっていかないのが快適なので2拠点生活検討中( ˙³˙)
FB諸々お気遣いなく。
34話もっかい見てたんですけど後ろ姿は設定画よりシルエットスマートでちょっとほっとしました(個人的すぎる感想)(マント肩幅が絶対的に足りない…ッ!て思ってたから…)
November 18, 2025 at 11:48 AM
武術大会が開催中ですが我が家でも本日家人の職場の人をお招きするパーティなので昨日は実は配信時間含めめちゃくちゃやることが…………やることが多い!!!!!状態でした。
あとはもう待ち受けて焼いて酒を飲むだけです。大酒飲みの方々ばかりなので中途敗退離脱は目に見えている負け戦です。
November 15, 2025 at 3:21 AM
1週間に2話、サクサク進むし、1話1話が何度観ても体感が短すぎてビックリする。を
November 14, 2025 at 11:29 AM
それ😂😂
November 14, 2025 at 11:26 AM
Reposted by 紫芋
手がやらしい
November 14, 2025 at 11:24 AM
ああーーーマント思ってたより結構水色に近いなぁあああ😇😇😇だよなああああ
November 14, 2025 at 11:25 AM
昨日のまだ見てないけど、昨日今日でこの回見ると、ポップが偽物警戒する理由がめちゃくちゃわかっていいなww
November 14, 2025 at 11:20 AM
あっ、武術大会ガチ勢が賑やかだ!
November 14, 2025 at 11:17 AM
自分の思いを表現できること、というのはすごく難しい。そして表現したことが許される、受け入れてもらえる、ということはとてもラッキーで幸運なことであることも忘れてはならないんだよなぁ。(しかし人間界における何の物語でもまずこの思いが伝わらないことからのすれ違いから始まる気がする)
November 12, 2025 at 5:26 AM
映像を思い浮かべ手を動かして絵にするほうが何倍も根気がいる気がするけど、結局それぞれ向いてる、もしくはできる方法で表現しているのだろうなぁ。
かく言う私は昔余りにも語彙がなくて、思いを表現出来ず癇癪を起こして人を叩く気性が荒い子どもだってのだけど、理由はともあれ先に叩いたら負け、という教育を受けてきて語彙がないのが悔しくて悔しくて負けたくなくて、が根幹にあるのだろうという自覚がある。
November 12, 2025 at 5:22 AM
ひるがえって、神の金属とされるオリハルの腕を純粋腕力でねじ切るのは、オリハルコンを作った神以上の力、パゥワーの持ち主なので、それを神、と呼んでしまっても仕方は無いのかもしれない。
November 11, 2025 at 1:19 PM
ごうりゅうけんvs鎧の魔剣に関して、ごうりゅう側が使い手に折れてやれよ、っていう態度で自身が折れてやった、という解釈大変好きです。材質的に劣る神の金属をへし折るということには「へし折った側の強さ」と、「神への願いとしてそれが折れることを誰かが願った、それが成就した瞬間」の2つの意味がある、ということに気づけた。
November 11, 2025 at 1:17 PM
言いたいけどXでは言いたくない話をするのが大空の使い方になりそう。言いたいけどここで言うべきじゃないかな、って感想とか話題をポツポツ放出できるかな。
November 11, 2025 at 12:46 PM
明日は酉の市。
友達に熊手屋さんがいるので購入するならそこって決めているのだけど、この会社の社員さんにsbt先生のお友達がいるって話を聞いてもう5年くらいなのか。(友達が連載決まって嬉しいって話しててさぁ、って雑談で知ったらしい)
石神井公園と浅草と大國魂神社に店を出してる名店、面亀、お見かけの際はご贔屓のほど宜しくお願いします。私は友達贔屓でちょっとのぼり旗と稲穂多いですw
November 11, 2025 at 12:28 PM
(合言葉がずっと分からなくて…私だけかと思ってた…)(己の認識に対して自信が無い)
November 6, 2025 at 1:42 PM
Reposted by 紫芋
<パンフレット企画公開延長のお知らせ>
本日終了予定でしたパンフレット企画のWEB公開を週明けまで延長いたします。
★公開期間★ ~11/10まで
share.clip-studio.com/ja-jp/conten...
※閲覧には合言葉が必要です。
※合言葉は当イベントの通称です。
ヒント:「〇〇〇FES2」(〇はアルファベット大文字)
November 6, 2025 at 12:45 PM
月見してたらリアタイ逃した🌕
明日見る。
November 6, 2025 at 11:15 AM
年末調整書類入力を見守ってくれるゴメちゃんと、枝から発根させて咲いたバラ🌹
November 4, 2025 at 1:53 AM
人間自体を神の被造物とする教義もあるんだけど、それはつまり神と人間は似てる、っていう人間の正当性と同時に神の不完全性も表していると思っていて。
神倫理として人間が命を失うこと自体全然悪では無いんだけど、特定の人間の死とその尊厳破壊に対しての怒りはとっても人間らしく、かつ荒ぶる神の怒りだな、って思いました。怒りの動機が凄く人間、人間を捨てる動機がとても人間らしい🌀🌀
October 30, 2025 at 12:41 PM
応募ハガキの抽選をやってた中の人的にはきれいな字というより読める字で必要項目事項を書いてくれたらまず第1段階合格です。未成年をターゲットとした雑誌であれば年若い応募者に当てたい気持ちはあれど、情報読めなきゃ当選に出来ないんです。モノ送れないから。私より太古の時代の抽選はマジでハガキを会議室で投げて1番飛んだの、とかだったみたいですが私の時は違いました。何にでも、中の人はいるのです( ✋🏻˘ ˘👌🏻 )
October 27, 2025 at 1:44 PM
何度もデジタルで挫折して何度も色塗りで台無しにして、先日デジタルリマスターされた七人の侍みて思ったんだけど、私、色が何色もあるの苦手なんだな…っていうとこに落ち着いた。アナログで鉛筆や筆ペンしか使えないのもそう………色彩感覚がない。自分が心地のいいと感じる色彩を選択する能力がない。
October 26, 2025 at 11:51 AM
後ろ姿絵とほぼ同時に描いてファングにキレてた時の絵(3年ほど前)
October 26, 2025 at 11:44 AM
ぬい文化、嫌いではないんだけど、どうしても人前でぬい撮りしてるのを見るとTPOによっては「ワァ…」って思ってしまうことがある。ご自身のご自宅で祭壇に並べられてるのとかはいいんですが公共の場で周囲に気配りできない人が悪目立ちしてしまうというか…(これコスプレでも同じですね…なんでもそうか)
October 25, 2025 at 4:41 AM
今みると気づくことがいっぱいあるな…なんか収束ギラみたいな見せつけをするの、なんなんだ…。そして今になって見るとベルク武器についてヒュンは知らんはずないけど、貰い物で喋ってこないならベルク武器でも問題ない、と割り切った瞬間があるのかなとか…
October 24, 2025 at 10:37 AM
ケモノの牙を狙うの、魔物のプライドをへし折るすべをよく知っている…育ちがいい………
October 24, 2025 at 10:28 AM