人畜
banner
mugaihuman.bsky.social
人畜
@mugaihuman.bsky.social
生活がある
Pinned
こーれ自分用に見返すために固定
本当に脳疲労やばい自覚ある
youtu.be/7EToN1hl3Yk?...
【脳のスペックを上げる】日常動作に挟む4つの脳トレ/1週間で集中力・記憶力が激変するメソッドとは
YouTube video by Mindset Coaching Academy
youtu.be
運ゲー排除マインスイーパで遊んで「これ詰まってない?全然わからん!」と思って正解開示してよ〜〜〜く見てみると「あ…ほんとじゃん、ここ開けられるじゃん」て気づく
運ゲーを排除しているから言い訳が効かない それが良い
November 19, 2025 at 2:29 PM
変に意地張って知ったかぶりするんじゃなくて素直にわからないことはわからないと言う方が誠実だし、わかりやすくて明快な結論は飛びつきやすいけど現実はそうじゃないことの方が多い
November 19, 2025 at 4:10 AM
積読チャンネル、愛してる
youtu.be/cVsUYVpufIM?...
人はなぜ疲れるのか?
YouTube video by 積読チャンネル
youtu.be
November 19, 2025 at 4:09 AM
チョコレートの製造工程とかショート動画で見てると「ど、どうやってその製法に行き着けるんだ????」と思う
November 19, 2025 at 3:34 AM
包丁使わなくても良く手も果汁まみれにならないみかんは神 あまりにも都合の良いデザインをしている
November 19, 2025 at 3:31 AM
味付けしまくって最早食材そのもの味では満足できなくなってしまった人類だけども、果物だけは全く味付けせずに食べられているところを考えると、まだ醤油も存在しなかった頃の人々からするとどれだけ美味に感じるんだろう
と思ったけど果物自体も品種改良が成されているだろうから、昔と今では果物もまた味わい違うだろうな に行きつき 思索は終わった
November 19, 2025 at 3:29 AM
何の前触れも予兆もなく、ここ数年一度も聴いてなかったけど高校生の頃は好きだった曲のメロディが頭の中で流れてきた 懐かしい 落葉樹〜🎶
youtu.be/bdZtjHWoAvQ?...
レミオロメン - 蒼の世界
YouTube video by レミオロメン
youtu.be
November 18, 2025 at 10:31 AM
あとスーパーに行ったらちょうどお惣菜に半額シール貼られてるところに出会しラッキー✌️
November 18, 2025 at 10:29 AM
今までは降っても積もらなさそうなくらいの積雪だったがいよいよ根雪になりそうな雪が降っていてオギャ〜と思いながら帰宅
でも新雪をぎゅむぎゅむ踏むのは好きなんだよね心がガキンチョだから
November 18, 2025 at 10:28 AM
"ムロ"という響きを苗字に持つ人、めっちゃ有能な裏方かバイプレイヤーがち(????)
November 17, 2025 at 4:01 PM
自分の中にずっと握っておきたい処方箋みたいな言葉はたくさんあるんだけど その中の一つに"No man is an island."から始まる詩がある
ヘミングウェイ著の小説『誰がために鐘は鳴る』のタイトルの元ネタ
ジョン・ダンの『瞑想録第十七』自体はあまり知られていない気がする
November 17, 2025 at 3:31 PM
なんか、「悪口を浴びたときに傷ついてしまう」という話に「自他境界をしっかり引けていない。他人は他人、自分は自分と考えれば全くどうでも良くなる」という反論を見かけて
それはそうなんだが、それが行きつく結末は「他人が加害されていようが傷ついていようが自分に起こっているわけではないので関係ない」みたいな冷たさなんじゃないすか と思ったり
自他境界さえしっかりすればどうにかなるみたいな話じゃない気がしている そもそも一度引かれた自他境界って簡単には変わらないとも思う
November 17, 2025 at 3:26 PM
猫ちゃんから「撫でろ!」攻撃を受けたい 「わたしは可愛いのであなたはわたしを可愛がる義務を果たさなければならない」圧を受けたい
November 17, 2025 at 2:32 PM
バチ眠い今日本当にやばい もう布団の中にいる
November 17, 2025 at 11:42 AM
もふもふな生き物をもちもちしたい
November 17, 2025 at 10:42 AM
喫茶店のルノアールはレトロであるがゆえに古いビルにばかり出店することによって、その古いビルが取り壊されるときの立ち退き料で儲けているビジネスモデル 盲点すぎるけどおもろい
ルノアールの法務部は異様に立ち退きに慣れているらしい
November 17, 2025 at 9:25 AM
ツヴィッシェンツークというチェスのタクティクス 名前がかっこよすぎる ドイツ語はいつも響きがすごく角ばっている
November 17, 2025 at 2:44 AM
流し聴きしていたこれ、めちゃくちゃ良い話してる
youtu.be/DO_mQ8BML_s?...
100日連続でアプリを作り続けたら、人はどうなるのか?#171
YouTube video by ゆるコンピュータ科学ラジオ
youtu.be
November 16, 2025 at 8:38 AM
マインスイーパはなんか黙々とやれちゃうんだよなあ 無限プチプチみたいな良さがある
November 16, 2025 at 5:11 AM
可愛くてほのぼのとしたマインスイーパのアプリで遊んでみたんだけど、完全に一意で定まらない運ゲー盤面が来たときに回復アイテムを所持してない限り1ミスで即死しちゃうのが虚無なので、UnambiSweeperの良さを噛み締めていた

運ゲー排除マインスイーパ #UnambiSweeper dnek.net/ja/unambi
運ゲー排除マインスイーパー - UnambiSweeper | DNEK
タッチ操作と論理性を重視したマインスイーパーアプリ。
dnek.net
November 16, 2025 at 5:10 AM
ポケモンまじでにわかなんだけど『ぽこあポケモン』なる新作ゲームのトレーラーで見かけたうすいろピカチュウさんに心を奪われてしまった 儚げで可憐だった
ピカチュウさんまだそういう伸びしろがあるんですか
November 14, 2025 at 6:46 AM
小説でも漫画でもアニメでも映画でも、とにかく物語性のある作品は一番最初がネックになる
「何のために何をしたいのか、それをするために必要なことは何か」が掴めるとその物語を追うことに本腰が入る
だから設定が練られていようがダラダラダラダラ世界観の説明が続くと離脱したくなるんだよね
November 14, 2025 at 3:38 AM
荒み・ストリート
November 14, 2025 at 1:42 AM
たまにはちゃんとしたご飯の写真でも
食べる分だけ取り分けるということをしないせいで大食いみたいな量してる
November 13, 2025 at 12:03 PM