益田
banner
msdokd.bsky.social
益田
@msdokd.bsky.social
生活と絵の練習
ポケモンフォレストの件をみて、そういや身体障害ってハッキリ明示されてるポケモンのゲームに登場するキャラって、グルーシャの足の怪我くらいしかいない気がするな…と思った 明確に車椅子や義手義足などが描写されてるキャラはいない気がする
※BW2未プレイなので、ゲーチスの杖がどういう用途か完全にわからないので省いてます 派生含め全部プレイしてるわけではないから、他にいたらごめん
November 12, 2025 at 6:12 AM
母親が朝日新聞を購買していたので私もついに新聞が読めるようになった
November 11, 2025 at 10:32 PM
有料記事がプレゼントされました! 11月13日 07:31まで全文お読みいただけます
共食い資本主義論で読む女性首相 「99%のためのフェミニズムを」:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
共食い資本主義論で読む女性首相 「99%のためのフェミニズムを」:朝日新聞
私たちは今、カニバル(共食い)資本主義の中を生きている――。世界的に著名なフェミニズムの理論家として知られるナンシー・フレイザーさんは、ジェンダー不平等を含めた様々な社会の危機を資本主義論として捉え…
digital.asahi.com
November 11, 2025 at 10:31 PM
病院で描いた絵 サクラクレパスのみ
November 11, 2025 at 10:04 AM
本日は衛宮切嗣様の誕生日
おめでとうございます
November 11, 2025 at 10:03 AM
冷静に考えてフェミニズムは社会構造と不均衡に抗う思想なので性別の取りこぼしなんて無いなと気づいた(それはそれとして、異性愛者は家父長制に加担しているというまなざしは向けられるとは思う それは仕方がない)
『読書と暴動』を読みながら、おもろいし学びがあるからフェミニズムの本色々読みたいな🎶という気持ちと、異性の恋人/パートナーがいる俺様は…フェミニズムから疎外された存在では?という感情になってる
November 5, 2025 at 8:25 AM
この教習所のCM、幼少期からずっと放送されているんだけどなんなんだ(なんなら1980年代くらいからあるらしい)
1世紀くらいこのままのCMでいて欲しい

株式会社フォージィ 未来都市篇自動車教習所30秒CM youtu.be/l-RaFOH-gAU?...
株式会社フォージィ 未来都市篇自動車教習所30秒CM
YouTube video by 株式会社フォージィ
youtu.be
November 5, 2025 at 1:42 AM
『読書と暴動』を読みながら、おもろいし学びがあるからフェミニズムの本色々読みたいな🎶という気持ちと、異性の恋人/パートナーがいる俺様は…フェミニズムから疎外された存在では?という感情になってる
November 5, 2025 at 1:37 AM
シルソンのおかげで『オペラ座の怪人』を読んでるけどマジで小説読めない 苦手!?
November 4, 2025 at 7:05 AM
絶対に正月におせちとテッチリ/テッサを食べたいので今年中に退院してやる
November 4, 2025 at 6:57 AM
政治は生活と紐づいている(アウトソーシングできない)、体制や権力に抵抗するなどの政治闘争はやらなくてはいけない、怒りを表現すること、連帯することの重要性さの再確認してる

『読書と暴動 プッシー・ライオットのアクティビズム入門』 ナージャ・トロコンニコワ、 清水知子 www.reads.jp/posts/584232 #Reads
益田 "読書と暴動 プッシー・ライオットのアクティビズム入門" on 2025年11月4日 - Reads
読書と暴動 プッシー・ライオットのアクティビズム入門 "政治は生活と紐づいている(アウトソーシングできない)、体制や権力に抵抗するなどの政治闘争はやらなくて...
www.reads.jp
November 4, 2025 at 6:40 AM
『読書と暴動』を読んでます
この急進派の右翼(右派的なポピュリズムかもしれない)が力を増している情勢と今精神疾患の悪化で入院している私の状況を鑑みると、読むタイミングとしては最適かもしれない
November 4, 2025 at 6:22 AM
1週間の始まりには彼岸島
新キャラ可愛い
November 4, 2025 at 12:13 AM
なんと今のところ入院しながらスマホ利用可
デジタルデトックス兼ねてほとんど触らないようにはかなり意識してます
November 1, 2025 at 3:49 AM
入院する可能性が高く、今の処理能力的に本というか文字を読めるか分かりませんが、せっかくだし『読書と暴動』や『オペラ座の怪人』を積んでるしこの機会に持って行って読むの挑戦しよかなーと思っております
October 28, 2025 at 8:31 AM
市立博物館はまあまあ綺麗だった
平日だからかわからんけど、古代/古墳エリアのことをめちゃくちゃ丁寧に説明してくれるボランティア(※博物館公認です)の方が各来館者の組に対してボランティアの方が1人ついていて手厚いな…と思った
私は古墳があった時期の歴史を全く知らないので、須恵器の時代ごとによる特徴の話などかなり学べたし、出土品をどう見ればいのかがわかって面白かった
October 28, 2025 at 8:11 AM
大仙公園内にある市立図書館にちょっと覗き見してきたんですが、図書館の方が内装がボロボロなうえに蔵書の古さがすごい気になった これはバカ維新のせいですか?それともタコ足図書館のせいで予算がカツカツなんですか?になった
October 28, 2025 at 8:05 AM
QuizKnockのショート動画で数学あるあるを出す みたいなやつがあるんだけど、その時、数学科の鶴崎さんが「現実世界 どうでもいい」って言ってるのを見た時、学士殿のことを思い出した
アルキメデスって数学科のイデアだ(?)
October 27, 2025 at 9:46 AM
fateのアルキメデスの好きなところ→人間という欠陥した存在に嫌悪しており、人間に対して一切応じないところ
October 27, 2025 at 9:37 AM
久しぶりに絵を描いた
リハビリの落書き 誰でもない
October 27, 2025 at 8:31 AM
彼岸島、「こんな良い/根幹な話なのに何だこのサブタイトルは!?」みたいなことをもう何回もやっている
クソハゲ勝手に行動するな死にますよ
October 27, 2025 at 6:19 AM
上田と女がDEEPに吠える夜のミックスルーツ回(明日までTVerで配信されてます)を見てたら、半分姉弟って漫画を思い出したので本屋いける時があったら買ってみよう
October 27, 2025 at 5:51 AM
警察、国家の機関として暴力の独占してるくせに、熊のことを市民に任せにて暴力手段としての責任を放棄するのならば、国民に暴力を返した方がいいと思いますよ
October 27, 2025 at 3:30 AM
冷静に考えて同じコンテンツが好きってだけで信用出来るの変‬т т
あんなにオタク同じジャンルでの逆カプ(まず逆とは?)の愚弄や解釈違いなどの諍いや匿名愚痴垢での攻撃などしているのに
October 23, 2025 at 9:43 AM
人間は変わらないので(福田村…震災のデマ虐殺…)、私達もいつ"真実に目覚める"か分かりませんので、自戒怠らず日々気をつけましょうの気持ち
October 23, 2025 at 9:32 AM