banner
mrsoyokaze.bsky.social
@mrsoyokaze.bsky.social
20↑
/リバース1999/無期迷途/etc...雑多

残しておきたくなった動画置いてます
https://www.youtube.com/@mrsoyokaze
おめでとうボイジャー………
November 11, 2025 at 3:00 PM
(こういうときにwikiじゃなくてちゃんとしたソース張るようにしたいと思ってはいる)
November 11, 2025 at 3:07 AM
1918年の11月11日、第一次世界大戦終戦日

リメンブランス・デー(ポピー デー)と呼ばれ、襟元にポピーのブローチを付けるなどして追悼の意を示す人もいる。(募金活動の一環)
ポピーが用いられるようになったのは詩人ジョン・マクレイの詩「フランダースの野で」にポピーが描かれ、戦没者の象徴とされるようになったから
だってさ

リメンブランスデー
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%...

ジョン・マクレイ
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%...
リメンブランス・デー - Wikipedia
ja.wikipedia.org
November 11, 2025 at 3:06 AM
平和が我らと共にありますように!!!!!!!!!
November 8, 2025 at 4:49 PM
"たったひと粒の炒め玉ねぎだけで、皆が狂暴な獅子へと変貌するのだ"
これの由来はおそらくフランス第一共和政時代の行進曲「玉葱の歌」。
その歌の2番に"油で揚げた玉ねぎひとつで俺たちは獅子にもなれる"という歌詞がある。

日本だと"クラリネットをこわしちゃった"のタイトルで聴いたことは絶対にあるはず。
⋯⋯なんで炒めた⋯?
youtu.be/YvHxKsMDYA4?...
November 8, 2025 at 5:09 AM
グッズ別に欲しくならないって人すげえと思う
この世の全てが欲しい、おれは(向こうの新グッズを眺めながら)
November 8, 2025 at 1:34 AM
Reposted by 森
よく聞け。SNSでのお前らのALT属性の使い方は間違っている - HIDARI日記(右) hidari-lab.hatenablog.com/entry/2025/1...
以前から苦々しく思っていたことをここぞとばかりに書き連ねた。

とりあえず全人類一旦読め。
よく聞け。SNSでのお前らのALT属性の使い方は間違っている - HIDARI日記(右)
すいません、釣りタイトルに見せかけて釣りじゃないガチなやつです。 最近よく見かけるALT属性の誤った使い方 最近、X(旧Twitter)などのSNSで、画像につける「ALT」という機能を、本来とは違う目的で使ってる人をちょくちょく見かける。 例えば: ポストできる文字数に収まらないから続きを書く 検索に引っかからないように、隠しメッセージを書く 「見たい人だけ読んでね」っていう、ちょっとした裏話を...
hidari-lab.hatenablog.com
November 7, 2025 at 10:26 AM
3.0の最後の2択はプレイヤーに選ばせるんじゃないかと実はハラハラしていたし、もし選択を迫られていたら本当に選べなかったと思うし、それは無責任じゃん…!ってキレてたとも思うから、ストーリーとしてきちんと選択をして先へ進んでくれて本当に良かったと思う。
疑ってごめんぶるえぽ
November 7, 2025 at 3:01 PM
テナントさんのエピソード、4話か5話から始めのタイトルどーんの時の効果音なんか違くない?
November 7, 2025 at 2:51 PM
Reposted by 森
あなたのサークル「まいちーる」は、コミックマーケット107で「火曜日 東地区 “Q”ブロック-42b (東7ホール)」に配置されました!

カイパリーナ本出します。サークル初参加ですがよろしくお願いします
November 7, 2025 at 11:48 AM
ブーツのくだりとか、どうして戦場に戻ってきたとか、西部戦線異常なし観ておくと(あれかなあ)とよぎる部分が多々ある。
女性2人の関係は割とそのアンサーにもなってるよなあ
というかそもそも映画の主人公がドイツ軍のポールだし
November 7, 2025 at 12:01 PM
ver3.0果てなき道を進みてのアチーブメントセット名「さらば、武器よ」だけど
もちろん文学というつながりでヘミングウェイは意識しているだろうし
ww1時の志願兵募集スローガンだったと言われている「Johnny,get your gun(ジョニーよ銃を取れ)」へのカウンターとしても効いておる
November 7, 2025 at 7:56 AM
wikiソースでごめんけどキャラエピでセンティネルさんが軍事裁判にかけられた命令放棄の部分は、実際のww1中の1917年にフランス軍の反乱としてあった、とされている (wiki要出典状態) フランス軍の反乱 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95… ニヴェル攻½� ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8Bï¿8B… ロベール・二ヴェル https://ja.wikipedia.org/wiki/ロベール・��ヴェル
November 7, 2025 at 7:19 AM
雨中の空想は潜れば潜るほど赤い部分が増えていくの怖いなあ
通常この手のものって青色が深くなっていく表現されるものだと思うんだけど、なんか意図あるのかな
November 5, 2025 at 7:48 AM
揺らぐ舟の右側(ロガヘのステージ)、有効打なんなんだこれ🫨🫨🫨🫨🫨
November 5, 2025 at 4:34 AM
初期に謎にアンブラコア編成に惚れてしまい待ち焦がれた000ちゃと、魔法編成どうしよっかなって考えるとよく見かけるシャロームさんがどちらも限定キャラでしかも同時PUで別枠と聞いたときは震えたぜ
November 4, 2025 at 4:36 PM
😆
November 4, 2025 at 4:32 PM
限定の人かっこよすぎるっぴ⋯
November 4, 2025 at 4:29 PM
動くヘラのアイコンかわいすぎるっぴ
November 4, 2025 at 4:27 PM
今回はなぜ衣装とメインストーリーしっかり絡めるの⋯ちゅらぴ⋯⋯
November 4, 2025 at 4:16 AM
雨中の更新も来たし、そろそろリソース切って底上げしてこ〜
共鳴の変調すらろくにできとらんのぜ
November 4, 2025 at 3:37 AM
極秘電報の巻物半分くらいを交換したけど贅沢だなあ。
途中から始めた人にとっても嬉しいだろうな、とくにコラボとか周年あたりから始めた人とか。
November 4, 2025 at 3:36 AM
ティネルさん、なんかもう自分の中だとキャラクターの一個上の次元に位置してるな。権化というか。
すごくぶるえぽが喋ってるといった感じ
November 3, 2025 at 6:08 PM
読解ヨワなのにあれこれ有る事無い事考えること多すぎて
全部読み終わったときには前半の部分の感想とか完全にすっぽ抜けるんだけど、上手く全体をまとめた感想書けてる人すごない?
November 3, 2025 at 5:57 PM