拙いお写真ですが見て頂けると嬉しいです✨✨
「マドモアゼル・ブランシュ・ラフィート(Mlle Blanche Lafitte )」
ブルボンローズ系 つるバラ
濃い赤、ピンク、淡いピンク、白と変化する。
沢山の娘が生まれている。
7人くらいだったかな?
「マドモアゼル・ブランシュ・ラフィート(Mlle Blanche Lafitte )」
ブルボンローズ系 つるバラ
濃い赤、ピンク、淡いピンク、白と変化する。
沢山の娘が生まれている。
7人くらいだったかな?
咲き始め。
沖縄で「日本一早い花見」の時の桜がこの子。
ソメイヨシノとかは、5℃くらいの気温に晒されないと開花しないので、沖縄では開花が難しい。
咲き始め。
沖縄で「日本一早い花見」の時の桜がこの子。
ソメイヨシノとかは、5℃くらいの気温に晒されないと開花しないので、沖縄では開花が難しい。
馬が葉を食べて毒性のため酔うようにふらつく事から付けられた説がある。
釣鐘のような花が可愛い😍
そう言えば、馬酔木って良くスナックにあるね。
馬が葉を食べて毒性のため酔うようにふらつく事から付けられた説がある。
釣鐘のような花が可愛い😍
そう言えば、馬酔木って良くスナックにあるね。
念願のウメジロー。
感無量😭
念願のウメジロー。
感無量😭
しかし、サクジローは撮れた✨
とりあえずホッとしている😮💨
しかし、サクジローは撮れた✨
とりあえずホッとしている😮💨
寒いのと風が強いのとで早く散るのが心配💦
寒いのと風が強いのとで早く散るのが心配💦
「フェレンベルグ(Fellenberg)」
作出者は1800年代のスイスの農学の教育者。名はそのまま付いている。
赤から淡い紫へ変化する。
「フェレンベルグ(Fellenberg)」
作出者は1800年代のスイスの農学の教育者。名はそのまま付いている。
赤から淡い紫へ変化する。
サザンカ群
「ナバホ」海外品種
白地に濃紅の覆輪が入る。
とても鮮やかな子。
サザンカ群
「ナバホ」海外品種
白地に濃紅の覆輪が入る。
とても鮮やかな子。
最高気温もあまり上がらないとか💦
防寒対策をして今日もゆったりと過ごしていきましょう🌟
最高気温もあまり上がらないとか💦
防寒対策をして今日もゆったりと過ごしていきましょう🌟
「ユキズ・ドリーム」
とある植物学者が中国で発見したチャイナローズ系。
綺麗な子
「ユキズ・ドリーム」
とある植物学者が中国で発見したチャイナローズ系。
綺麗な子
カンツバキ群
「富士の峰」
別名、峰の雪。千重咲き。
19世紀に渡英して「Minenoyuki」となった。
現在でも英国で咲いているとのこと。
カンツバキ群
「富士の峰」
別名、峰の雪。千重咲き。
19世紀に渡英して「Minenoyuki」となった。
現在でも英国で咲いているとのこと。
昔、クリスマスローズはなぜ名前の通りクリスマスに咲かないのか親に聞いた事があったけど、答えは「オリエンタリスだから」
現在なら品種だからだと判るけど子供への回答としては余りにも夢がないw
昔、クリスマスローズはなぜ名前の通りクリスマスに咲かないのか親に聞いた事があったけど、答えは「オリエンタリスだから」
現在なら品種だからだと判るけど子供への回答としては余りにも夢がないw
ふと見たら、下の方に小さな梅林があった!
坂の上から見ないと入り口がわからない。
人気のない不思議な梅林だった。
ふと見たら、下の方に小さな梅林があった!
坂の上から見ないと入り口がわからない。
人気のない不思議な梅林だった。