https://lit.link/icosahedron
みわくん→よねやくん 「きみ」
よねやくん→みわくん 「(他人に対し、みわくんを指して)このひと」
みわくん→よねやくん 「きみ」
よねやくん→みわくん 「(他人に対し、みわくんを指して)このひと」
そんでいまになってかざまさんとあらしやまさんが辞退したからってお鉢をまわされるの、みわくんの立場になったらイヤすぎる
そんでいまになってかざまさんとあらしやまさんが辞退したからってお鉢をまわされるの、みわくんの立場になったらイヤすぎる
じんさんに対してもだけど、じぶんに対する理解や同調の素地があると思ってるひとが理解してくれないことをいやがりそうっていうか…結果同族嫌悪に陥りやすいっていうか…
じんさんに対してもだけど、じぶんに対する理解や同調の素地があると思ってるひとが理解してくれないことをいやがりそうっていうか…結果同族嫌悪に陥りやすいっていうか…
仲直りもはやそう
むしろみわくんとならさかくんのほうが本気のケンカというか意見の対立させそうだし、仲直りのキッカケがなくて長引きそうだけど、ふたりともそれがわかってるからほどほどに距離とってそう
別々の部屋で寝るという習慣がないから「ケンカだな?」「ケンカだよ」と確認しあっておなじベッドで寝て、翌朝ふつうに「おはよう」「はよー」と言いあって「ケンカしてたか?」「ケンカしてたよな」って言ってふつうにいっしょに朝ごはん食べながら「…ケンカってむずかしくないか?」「そうかも」でキスしてほしい
仲直りもはやそう
むしろみわくんとならさかくんのほうが本気のケンカというか意見の対立させそうだし、仲直りのキッカケがなくて長引きそうだけど、ふたりともそれがわかってるからほどほどに距離とってそう
別々の部屋で寝るという習慣がないから「ケンカだな?」「ケンカだよ」と確認しあっておなじベッドで寝て、翌朝ふつうに「おはよう」「はよー」と言いあって「ケンカしてたか?」「ケンカしてたよな」って言ってふつうにいっしょに朝ごはん食べながら「…ケンカってむずかしくないか?」「そうかも」でキスしてほしい
別々の部屋で寝るという習慣がないから「ケンカだな?」「ケンカだよ」と確認しあっておなじベッドで寝て、翌朝ふつうに「おはよう」「はよー」と言いあって「ケンカしてたか?」「ケンカしてたよな」って言ってふつうにいっしょに朝ごはん食べながら「…ケンカってむずかしくないか?」「そうかも」でキスしてほしい
いやわたしはずっと落ちついてるひとだと思ってたけど…
いやわたしはずっと落ちついてるひとだと思ってたけど…
よねやくんは「なんかまた余計なこと考えてんな」とわかるのでだまってお金のやり取りを受け入れる
よねやくんは「なんかまた余計なこと考えてんな」とわかるのでだまってお金のやり取りを受け入れる
最近ずっとべちゃべちゃしてるから…
最近ずっとべちゃべちゃしてるから…