yyohno
mncodn.bsky.social
yyohno
@mncodn.bsky.social
フリーランス歴10年のフロントエンドエンジニアです。老眼進み気味
暑すぎるので100円追加になっても地下道オンリーで行けるルートで出勤中
August 19, 2025 at 12:50 AM
ログイン機能の大規模改修が一年に一回は必ず入ってくる。日頃の行いかしら
April 18, 2025 at 4:29 AM
からくりサーカス久々に読んでいてとても面白いのだが、合間合間にジュビロ先生がフラッシュバックして困る
April 15, 2025 at 1:05 AM
自プロダクトのコード理解が浅いと車輪の再発明やりがち。常に楽な方法を模索しよう
April 14, 2025 at 10:54 AM
生来の勉強嫌いのせいか、学習コストができるだけ少なくなる方針を選択しがち
April 10, 2025 at 1:28 PM
洗濯ネットの表裏判別という日常的に発生する究極の二択
April 6, 2025 at 1:05 AM
クリーンアーキテクチャとオニオンアーキテクチャの理解がしんどすぎて同心円アレルギー出そう
March 24, 2025 at 9:24 AM
ファインディで知り合いの企業からいいねが届くとなんとなく嬉しい
March 10, 2025 at 3:36 AM
マイクロサービス化で分離したデータをまた元に戻すお仕事
March 5, 2025 at 12:58 PM
リモートワークは自宅インフラに強制的に詳しくなるというメリットもありそう
March 4, 2025 at 12:50 AM
jestの公式にポリフィル関連の設定が面倒だったら最新のテストフレームワーク使ってねという記載とVitestへのリンクがあって新しい可能性を感じた
February 19, 2025 at 12:39 AM
アジャイル開発をブラッシュアップしていくと品質の観点はだんだん抜け落ちていくのかしら。そもそもブラッシュアップの仕方を見直すのが良いのかな?
February 18, 2025 at 12:54 AM
フリーランスエージェントの広告がFacebookで消しても消しても出てくる。そんなに人気業界なのだろうか
February 14, 2025 at 11:29 AM
なんだかんだフリーランスとなってから10年経ちました。お取引いただいた全ての皆様に心より感謝申し上げます。という節目に確定申告作業で気付く
January 27, 2025 at 1:03 AM
エンジニアとしてビッグバンリリースを避けたい理由としては、仕様不確定な機能を大量に積み上げるエンジニアの心理的負荷を下げたいのが一番かなと思う
January 22, 2025 at 1:01 AM
葬送のフリーレンゆる面白い
November 15, 2024 at 8:58 AM
コンテナクエリとグリッドレイアウトはやや相性悪そうな予感がする
November 11, 2024 at 4:31 AM
家にある外着のジャケットでイモムシが蛹化しようとしておる
October 10, 2024 at 9:47 AM
1日1スズメバチを見る。六本木こええ
October 2, 2024 at 11:02 AM
サンデーうぇぶりであだち充先生の三作品を同時読みする荒業にチャレンジ
September 11, 2024 at 3:02 AM
spec内の登録メソッドの処理早すぎて複数データの更新日が同時刻同秒になり、更新日降順取得のテストがflakyになる事象を検出。元コードに第二ソート指定入れて通したがなんかもやる
September 9, 2024 at 10:42 AM
SQLをrubyのscopeに変換してjoinするお仕事。サブクエリ入り出すと微妙に痒いところに手が届かず、結局モデルメソッドに落ち着く
August 5, 2024 at 10:52 AM
最近メドテック業界の求人をよく目にする。盛り上がってるのか人手不足なのか
August 5, 2024 at 1:06 AM
なんとなくデブサミ申し込んでみた後、名刺がまだ残っていたかどうか不安になる
July 3, 2024 at 10:25 AM
エラーステータスの雑な理解
4xx系→ユーザのせい
5xx系→システムのせい
July 2, 2024 at 3:08 AM