みるきゅー/いわざわ
banner
miru9q.bsky.social
みるきゅー/いわざわ
@miru9q.bsky.social
岩澤亨/Toru iwazawa アニメーター
【takt op.Destiny】 【葬送のフリーレン】/アクションディレクター など…

主に仕事の片手間にプレイしたゲームなどの感想を書いてます。
最近は思った事をつらつらと書いてたりもします。気ままに。
youtu.be/nVFQx0wYxnI?...

背景のMVの始まり方がOPと一緒なのは偶然なのか合わせてくださったのかどっちなんだろうという感じがしたやつ。正直初日公演で初めてフルを聞いた時は余裕がなかったけど、聞きまくった今なら完璧にノレる感じがある。
サカナクション / 怪獣 from「SAKANAQUARIUM 2025 "怪獣”」【期間限定公開】
YouTube video by サカナクション sakanaction
youtu.be
November 15, 2025 at 2:44 AM
仕事ひとつのために3万くらいの3Dモデル買って使うの費用対効果としてどうなんだという感じはするけどまぁ描けないし…という感じがある。
November 13, 2025 at 6:50 AM
プロ(人間)は破綻した絵は描くはずがない。人間はミスをするわけがない。だからここの破綻はAIだ。となるのはよくわからない。指の形が変になる時もあるかもしれないじゃんっていう。
November 12, 2025 at 8:43 AM
とあるツイートに「この3年で生成AIの議論は合意形成を目指すものではなく敵か味方かの認知戦になっていて、正常なコミュニケーションや問題解決はxではほぼ不可能」というのがあって、本当にそうだなと思うばかりです。
November 11, 2025 at 5:53 AM
一部だけというのは理解した上で外国人のモラルどうなってんねん。
November 10, 2025 at 9:25 AM
飛ぶスタジアム競技でしか輝けない
November 8, 2025 at 11:11 AM
メタナイトさんエアライダーでも最弱かもしれん…
November 8, 2025 at 11:11 AM
ポケモンZAも終わってないのにゼルダ無双出ちまったよ!
November 6, 2025 at 9:01 AM
クリスタでも全然LO切れるようにはなったし修正も入れられるけど、もう感覚がバグってしまったのでAnimateのほうが描きやすいな…別にイラストレーターじゃないんだから線質とか絵の描きやすさとかどうでもいいな…となってしまいました。
November 5, 2025 at 7:53 AM
幽遊白書OPサビ前の「ちょっぴり大人さ」の後に背景青T光からシルエットになってみんな散っていくのかっこよすぎる。
November 1, 2025 at 2:06 AM
「あなたの描くうそは、誰かがお金を払ってでも騙されたいものかしら?」のセリフすき
October 29, 2025 at 7:31 PM
今更「銀と金」読んだけどとある部分からの失速感とてつもないなマジで
October 26, 2025 at 11:35 AM
あのグミで食玩化狙ってんだろ!?なあエアライダーさんよお!
October 25, 2025 at 8:22 AM
「“グミ”です。」

シャキーン!

グ   ミ
October 25, 2025 at 8:21 AM
ストーリー後半の雛子は運命をひっくり返してみせろと覚悟を決めた鷹野やら、娘の込めた銃弾をぶっぱなす楼座を彷彿とさせる竜騎士節が利いていて最高です。
October 20, 2025 at 5:27 PM
サイレントヒルfの雛子、二次創作上だとちょっと男勝りな女の子(かつクール系)みたいな感じで描かれがちな気がするが、竜騎士07シナリオにおいては過去作基本クール系女性は実はそんなにおらず、「いざとなったら相手を○せる覚悟を持った普通の女性」が多いイメージがある。(ひぐらしならレナ、梨花(特殊)、魅音、鷹野。うみねこなら霧江、楼座 他)
October 20, 2025 at 5:23 PM
なかなか行けないので行く機会があると買い過ぎることで有名なニンテンドーストア
October 20, 2025 at 9:48 AM
Xのおすすめ欄、バズってる悪口の引用ツイートか全然知らない人しか流れてこなくなって地獄になってしまった…
October 19, 2025 at 9:43 AM
昔はポケモンにニックネームを付けない派だったが、「それってゲームの楽しさ減らしてない!?」と思ってからは付けるようになりました。
October 16, 2025 at 3:32 AM
最近はアニメから入る人も多いもんで、原作と受けた印象が違う…みたいな事になると、原作側もアニメ作ってる側もつらいなと感じてしまうので(やっぱ原作のほうがいいなみたいな感じになっちゃうし)、なるべく受ける印象は同じであるべきだなというのは本当に思う事であります。
October 15, 2025 at 1:49 PM
片方はMGSに代わる新たな諜報アクションで、もう片方は「うんこ漏らす」レベルのホラーを目指すっていうチョイスがあまりにも魅力的すぎる。楽しみすぎる。
October 13, 2025 at 12:25 PM
デスストはもうお腹いっぱいなんだけど、「Physint」と「OD」は楽しみだよ小島監督。
October 13, 2025 at 12:24 PM
部分模写
October 11, 2025 at 8:18 AM
上手い下手とかでも、仕上げるとか色を塗るとか背景を描くとかそういうめんどくさいのではなくて純粋に落書きをしている瞬間が一番楽しいという真理
October 10, 2025 at 4:49 AM
まじでサイレントヒルfはここ最近やったゲームでも相当おもしろい部類だったので本当におすすめです。
October 9, 2025 at 12:47 PM