ツール
1987、ある闘いの真実、ラスト15分くらい何回も見て、毎回泣く。
ヨニがバスの上に登って1987ってタイトルが上がるときは嗚咽状態(;.;)
ツール
1987、ある闘いの真実、ラスト15分くらい何回も見て、毎回泣く。
ヨニがバスの上に登って1987ってタイトルが上がるときは嗚咽状態(;.;)
ツバメ!早い
クイナ、よく見つけられたと感心
ムクドリ、ヒヨドリ、オオバン、セキレイ いつものメンバー
桜も少し咲き始め
ツバメ!早い
クイナ、よく見つけられたと感心
ムクドリ、ヒヨドリ、オオバン、セキレイ いつものメンバー
桜も少し咲き始め
2025 32 めぐり会えたら これは何度も見る映画ナンバー2!
2025 最高ドラマ The Pitt!
2025 33 記者たち イラク戦争突入前から大量破壊兵器はないと分かっていた記者たち
2025 34 ラブソングができるまで ヒューグラントは最高
2025 35 ジャッジ 裁かれる判事 ロバートデュバル!
2025 32 めぐり会えたら これは何度も見る映画ナンバー2!
2025 最高ドラマ The Pitt!
2025 33 記者たち イラク戦争突入前から大量破壊兵器はないと分かっていた記者たち
2025 34 ラブソングができるまで ヒューグラントは最高
2025 35 ジャッジ 裁かれる判事 ロバートデュバル!
2025 26 恋愛適齢期 ジャックニコルソン、うまいなあ、感嘆。
2025 27 ミシシッピーバーニング ジーンハックマン追悼で見だしたが最後まで目が離せない内容だった
2025 28 トラフィック 麻薬戦争の実像 ちょっと眠くなった
2025 29 デトロイト 黒人への差別が本当に苛烈だったのだ
2025 30 リチャードジュエル これも真実のストーリー 冤罪はとにかく多い
2025 26 恋愛適齢期 ジャックニコルソン、うまいなあ、感嘆。
2025 27 ミシシッピーバーニング ジーンハックマン追悼で見だしたが最後まで目が離せない内容だった
2025 28 トラフィック 麻薬戦争の実像 ちょっと眠くなった
2025 29 デトロイト 黒人への差別が本当に苛烈だったのだ
2025 30 リチャードジュエル これも真実のストーリー 冤罪はとにかく多い
黒沢年雄が圧巻。なんで終戦と分かっているのに特攻に行かされないといけないのか。戦時の狂気、戦争は絶対にしたらいけない
2025 24本目 栄光のランナー/1936ベルリン
黒人の選手に対する差別がひどい。この人はメダルとったあとの扱いもひどすぎて気の毒、今やアメリカがナチスみたいになってしまっていると思うとつらい
黒沢年雄が圧巻。なんで終戦と分かっているのに特攻に行かされないといけないのか。戦時の狂気、戦争は絶対にしたらいけない
2025 24本目 栄光のランナー/1936ベルリン
黒人の選手に対する差別がひどい。この人はメダルとったあとの扱いもひどすぎて気の毒、今やアメリカがナチスみたいになってしまっていると思うとつらい
based on a true storyの映画というのはどれもすばらしい このような優しく強い、弱い人の立場に立てる弁護士さんがいるということ
アメリカはこういう人がいっぱいいてほしいんだけど、今や暗い見通ししかないんだな
based on a true storyの映画というのはどれもすばらしい このような優しく強い、弱い人の立場に立てる弁護士さんがいるということ
アメリカはこういう人がいっぱいいてほしいんだけど、今や暗い見通ししかないんだな
リトルシングス デンゼルワシントンが出ているので見始めたけど、途中で寝ちゃった。話がゆっくりだった
真夜中のサバナ やはり話がなかなか進まないのと、長過ぎるのでやめちゃった
リトルシングス デンゼルワシントンが出ているので見始めたけど、途中で寝ちゃった。話がゆっくりだった
真夜中のサバナ やはり話がなかなか進まないのと、長過ぎるのでやめちゃった
ソンガンホ大好きだー。変な髪型には笑ってしまうけど、絶対に諦めないという信念のもと、軍事政権下の国を相手に闘う弁護士役ではまりすぎ。
そして、軍のやつも変な髪型でむかつくったらない。似た顔の人の漫画があるんだけどタイトルが分からないなあ。
見た後、盧泰愚大統領がモデルだっと知って驚く。韓国映画はまだまだ見ていない作品が多いからこれからも楽しみ。いろいろ学べるし!
ソンガンホ大好きだー。変な髪型には笑ってしまうけど、絶対に諦めないという信念のもと、軍事政権下の国を相手に闘う弁護士役ではまりすぎ。
そして、軍のやつも変な髪型でむかつくったらない。似た顔の人の漫画があるんだけどタイトルが分からないなあ。
見た後、盧泰愚大統領がモデルだっと知って驚く。韓国映画はまだまだ見ていない作品が多いからこれからも楽しみ。いろいろ学べるし!
ストーリー的にはちょっと無理があるなと思って見ていたけれども、シャーリー・マクレーンが相変わらずかわいくてよかった。
ハリウッドの女優さんたち、整形なんだろうけどどうしてそんなお顔にしちゃったのという方もいる中、彼女は普通に年を取った状態でチャーミングさが変わらない。すごい。女のクリントイーストウッドみたい。まだご健在なのもすごい。
ストーリー的にはちょっと無理があるなと思って見ていたけれども、シャーリー・マクレーンが相変わらずかわいくてよかった。
ハリウッドの女優さんたち、整形なんだろうけどどうしてそんなお顔にしちゃったのという方もいる中、彼女は普通に年を取った状態でチャーミングさが変わらない。すごい。女のクリントイーストウッドみたい。まだご健在なのもすごい。
面白みのある軽い映画を見ようと選ぶ。男性俳優さん、宇宙人ポールの人なのか(^0^)
こんなまっとうで正しいことをしようとする大統領が選ばれたらなと、今現在のアメリカを見て思う。
しかし、シャーリーズ・セロンが認識できなくて驚いた。
面白みのある軽い映画を見ようと選ぶ。男性俳優さん、宇宙人ポールの人なのか(^0^)
こんなまっとうで正しいことをしようとする大統領が選ばれたらなと、今現在のアメリカを見て思う。
しかし、シャーリーズ・セロンが認識できなくて驚いた。
ソン・ガンホ!誰かが韓国の役所広司と書いていたけど、まさにそれだなあ。
初めはシリアスな映画かと思っていたら、ダメダメな刑事過ぎて笑ってしまう。パラサイトの監督さんだったのかと納得。1980年代の軍事政権のゆえ、警察でも拷問があったり捜査が進まなかった背景があったのね。
昔の田舎の韓国の風景が好き
ソン・ガンホ!誰かが韓国の役所広司と書いていたけど、まさにそれだなあ。
初めはシリアスな映画かと思っていたら、ダメダメな刑事過ぎて笑ってしまう。パラサイトの監督さんだったのかと納得。1980年代の軍事政権のゆえ、警察でも拷問があったり捜査が進まなかった背景があったのね。
昔の田舎の韓国の風景が好き
以前に録画していたものを見る。アメリカンニューシネマってこんな感じだったなと、感覚的というか。イージーライダーももう一回見てみたくなる
最後の州兵が突入するシーンは胸が苦しくなる。これもまたこれからのアメリカの姿のように思えてせつない。
以前に録画していたものを見る。アメリカンニューシネマってこんな感じだったなと、感覚的というか。イージーライダーももう一回見てみたくなる
最後の州兵が突入するシーンは胸が苦しくなる。これもまたこれからのアメリカの姿のように思えてせつない。
あまり知らないで見始めたら有名どころがたくさん出てきたので驚く
しかし、女性差別がひどすぎるアメリカ。こんなに頑張って声を上げた女性がいたのに、今の状況でまた後戻りしてしちゃうんだろうな、本当にげんなりする。シャーリーズセロンはすごい女優さんだ
あまり知らないで見始めたら有名どころがたくさん出てきたので驚く
しかし、女性差別がひどすぎるアメリカ。こんなに頑張って声を上げた女性がいたのに、今の状況でまた後戻りしてしちゃうんだろうな、本当にげんなりする。シャーリーズセロンはすごい女優さんだ
トムハンクスとメグライアンのむかーしの映画で2人とも若くてキュート。毎日のニュースがひどくて現実逃避のために見る。
大きなトランク4つに助けられるの笑った。備えは大切!
トムハンクスとメグライアンのむかーしの映画で2人とも若くてキュート。毎日のニュースがひどくて現実逃避のために見る。
大きなトランク4つに助けられるの笑った。備えは大切!
これもアマプラで鑑賞。2011年の事件で、当時はアメリカでも広く知られていなかったとのこと。見ていて怒りで震えるほどだった。
黒人に対する差別というのがここまで根強いんだと改めて知る。今回のトランプ政権で黒人や移民、精神病患者、障害者に対する差別感情がさらに煽られるんだろうと思うと暗澹とした気持ちになる。
これもアマプラで鑑賞。2011年の事件で、当時はアメリカでも広く知られていなかったとのこと。見ていて怒りで震えるほどだった。
黒人に対する差別というのがここまで根強いんだと改めて知る。今回のトランプ政権で黒人や移民、精神病患者、障害者に対する差別感情がさらに煽られるんだろうと思うと暗澹とした気持ちになる。
町山さんの解説を去年聞いていて気になっていた映画、アマゾンプライムで見られた。
アメリカの白人から見る典型的な黒人像に合わせて描いた小説が、本人の意に沿わないけど大ヒット、映画化までされるという皮肉な展開に。
本当によくできたストーリー。逃亡犯という設定にしたのは笑った。
町山さんの解説を去年聞いていて気になっていた映画、アマゾンプライムで見られた。
アメリカの白人から見る典型的な黒人像に合わせて描いた小説が、本人の意に沿わないけど大ヒット、映画化までされるという皮肉な展開に。
本当によくできたストーリー。逃亡犯という設定にしたのは笑った。
アルゼンチンも軍事政権の時代が長かったとは、本当に無知だ。民主化された後の軍事政権のトップに対する裁判のお話。ここでも脅しに屈せず勇敢に戦った人たちがいたのだ。
アルゼンチンも軍事政権の時代が長かったとは、本当に無知だ。民主化された後の軍事政権のトップに対する裁判のお話。ここでも脅しに屈せず勇敢に戦った人たちがいたのだ。
アフガニスタンでタリバンと戦ったアメリカ兵と通訳さんの友情物語といったうたい文句で見始めたんだけど、評価が高い割にあれっと思うことが多かった映画。
今やアメリカが善でそれ以外が悪といった世界ではないし、たった1人の超人的な活躍でお互いに救い、救われるというのも安易な感じがしてしまった。ただ、フィクションとしてはハラハラするし面白いんだと思う。
実際アフガニスタンからアメリカ兵が引き揚げたときのニュースを思い出し、その後のアフガニスタン、報道は多く目にしないがどうなっているのだろう。世界の各地でまだまだ紛争は続いている。
アフガニスタンでタリバンと戦ったアメリカ兵と通訳さんの友情物語といったうたい文句で見始めたんだけど、評価が高い割にあれっと思うことが多かった映画。
今やアメリカが善でそれ以外が悪といった世界ではないし、たった1人の超人的な活躍でお互いに救い、救われるというのも安易な感じがしてしまった。ただ、フィクションとしてはハラハラするし面白いんだと思う。
実際アフガニスタンからアメリカ兵が引き揚げたときのニュースを思い出し、その後のアフガニスタン、報道は多く目にしないがどうなっているのだろう。世界の各地でまだまだ紛争は続いている。
つらいニュースやしんどい映画が続くと落ち込むので、楽しくなる映画を見ようと選ぶ。年1回は見てる好きな映画。
メグライアンがかわいくて、好きな花はマーガレットというのも若いときは真似してみたもんだ(^0^)
ラストシーンでワンちゃんのブリンクリーを呼ぶトムハンクスの声が聞こえるともう毎回涙、涙。
Joe: Don’t cry, Shopgirl.
Kathleen:I wanted it to be you so badly.
しかし、トムハンクスの本屋の名前がFOXなんだよねえ。
つらいニュースやしんどい映画が続くと落ち込むので、楽しくなる映画を見ようと選ぶ。年1回は見てる好きな映画。
メグライアンがかわいくて、好きな花はマーガレットというのも若いときは真似してみたもんだ(^0^)
ラストシーンでワンちゃんのブリンクリーを呼ぶトムハンクスの声が聞こえるともう毎回涙、涙。
Joe: Don’t cry, Shopgirl.
Kathleen:I wanted it to be you so badly.
しかし、トムハンクスの本屋の名前がFOXなんだよねえ。
わたしのバカバカ。でも面白かったからよし。
わたしのバカバカ。でも面白かったからよし。